富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」

私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
 
2009/08/18 20:34:41|その他
花火特集「諏訪湖の花火」第6弾。
 お盆最終日8月15日は諏訪湖の花火に行ってました。
今年は花火と同時に雨が降り出し終わり頃には本降りになり、傘をさしての撮影になり、今年は残念ながら今一の写真となってしましました。


@諏訪湖水上花火。

A打ち上げ大花火。

B打ち上げ大花火。

C打ち上げ大花火。



撮影日2009年8月15日  紅ふじ







2009/08/13 18:28:17|その他
花火特集「丹沢の花火」第5弾。
8月10日に予定されていました丹沢湖の花火が台風の為に11日に変更になりました。初めは小雨でしたが、終了間際は大雨になりましたが、何とか花火を写す事ができました。
@紅色の花火。

A紫色の花火。

B緑色の花火。

C紅色の花火。



撮影日2009年8月11日 紅ふじ








2009/08/10 10:15:20|その他
花火特集山梨県「神明の花火」第4弾。
8月7日山梨県の市川三郷町の花火大会に行ってきました。
やはり初めての所は不安と、どんな町か期待が一杯でしたが
場所が広い事と意外と近くで観る事が出来ました。
今回は大花火を中心に紹介させて戴きます。


@花火打ち上げ場所の夕情景。

A神明の大花火。

B神明の大花火。

C花火2個の打ち上げ花火。


撮影日2009年8月7日       紅ふじ   







2009/08/01 13:04:30|その他
花火特集「箱根花火大会」第3弾。
7月31日箱根地方は霧で、事の他寒くて花火後半から雨になり、高く打て上げられた花火は残念ながら霧と雨で見られなかった。


@箱根の遊覧船。

A水中花火。

B水中花火。

C霧の中から花火。


撮影日2009年7月31日  紅ふじ







2009/07/29 16:21:46|その他
花火特集「熱海花火大会」第2弾。
7月26日は熱海の花火大会に行きました。今、夏休みで熱海は海水浴のお客で大勢の人で込んでしたが、隅田川の花火の込みを体験した精か苦にはならなかったようです。

@熱海の花火。

A赤と青が混じった珍しい花火。

B大花。

Cクライマックス花火。


撮影日2009年7月26日 紅ふじ