ティアラくんと一緒

いつもミニチュアダックスフントのティアラくんと自由気ままに暮らして居ます。
 
2011/10/16 19:45:39|趣味の昆虫
☆ホペイオオクワガタ☆

ホペイオオクワガタが本日羽化しましたのでご報告します。オオクワガタには、日本以外にも生息して居ます。逆に日本のオオクワガタは、海外のオオクワガタの亜種と考えて良いと思います。ホペイオオクワガタは、中国に生息している個体でそこから日本に亜種として入ったと思われます。写真です。犬のthiarakunも幼虫の体重を見てとりあえずまずまずか?っな感じで満足気味!蛹から無事に羽化してくれた事に感謝しています。無事に羽化して余ったマットの食べかすは、カブトムシの幼虫の餌になり本当に無駄が有りません。自然界のリサイクルが改めて分かります。更にその食べかすが植物の肥料又は、堆肥になるとは?元々は、クヌギのチップの糞のため動物の糞で無く臭いも無く薬品の混入も無く全くの無害で正にエコその物で最終的には、土になりフカフカの土壌になります。☆ホペイオオクワガタ☆学名・Dorcus hopei☆中国福建省産☆累代CBF1☆2011年10月15日羽化新成虫日本のオオクワガタの亜種で日本の固体より大きくなります。







2011/10/16 17:46:58|趣味の昆虫
☆カブトムシの幼虫飼育☆
この夏に採集しました。カブトムシに卵を産ませて幼虫を孵化させました。最初は、大きめの飼育ケースでしたが2ヶ月経つと見る見る大きくなり現状の飼育ケースでは、限界が有るので大きな衣装ケース2つに引越しさせました。両方で約40匹だと思います(笑)この衣装ケースで途中幼虫飼育マットの手入れをしながら来年の夏の成虫に羽化するまで使用します。途中に出るカブトムシの幼虫の糞は、植物の肥料になります。臭いが無く大変エコで高級な肥料だそうです。あと次の写真ちょいと見ずらくて申し訳有りませんが今年の夏に採集したカブトムシの成虫でこの幼虫達の親虫です。既に♀は、☆になりましたが♂の親虫は、今でも元気で生きておりますが命がけで子孫を残す姿は、本当に感動します。*因みに車で言えば2012年モデルかな?







2011/10/16 17:28:53|趣味の昆虫
☆オオクワガタ☆

2枚の写真のクワガタは、オオクワガタです。♂の形は、皆さんも写真や図鑑で分かると思いますが。♀も他のクワガタの♀に比べるとかなり大きいのが分かります。特徴としては、まず一番は、大きく黒く艶が有り背中に筋が入っている事です。皆さんも何処かでこのようなクワガタの♀を見つけたら♀と諦めずにオオクワガタの♀なんだと言う事で大事に飼育して下さいね。ただオオクワガタは、現在生息環境の破壊や人間と自然との共存、所謂里山が減少したり一時ブーム等での乱獲が有りと様々の事情で現在激減しており、今では、絶滅危惧種にまで指定されているようです。一昔前は、日本中何処でも生息環境さえ有れば至る所にいました。平塚にも居たようです。今もくまなく探せば何処かに居ると思いますが警戒心が強く探すのは、困難と思われます。そんな中で某サイトで購入した神奈川県平塚市産のオオクワガタの幼虫を購入して成虫に育て上げそれをまた交配させて成虫を羽化させたのが下の写真になりなす。☆オオクワガタ☆学名Dorcus hopei binodulosus☆産地・神奈川県平塚市産☆累代F4☆2011年5月24日羽化新成虫。成熟するまで約半年かかりますので一度越冬(冬眠)させて来年の春に再度交配させて次世代を増やして行こうと思います。







<< 前の5件 [ 31 - 35 件 / 33 件中 ]  << 最新の記事へ >>