おいらの挑戦 ラジコン一本槍

F3Aを中心とした、所有機体の紹介、飛行インプレッション、日記、自作レポートなど掲載。 勝手な思いこみ記事もありますので気にせず無視してください。
 
2018/06/19 23:58:26|その他
さあ始めるぞ。
複葉コントラ仕様です。
僕のではなく頼まれものです。







2018/06/19 23:55:29|その他
コントラ、修理
ノイズが大きくなった気がしていました。
検定会で長野のTKHSさんにアドバイス頂き、早速メーカーさんにOHを依頼。
ずいぶんパーツ交換したようです。







フライトホビーのタービュレータ、結構良い!

早速付けてみました。
初めの位置はイマイチ。微舵が効かず、ユラユラ翼が揺れます。(写真1枚目) 当然ながら、表裏に付けました。
この位置に落ち着きました(写真2枚目)。翼の座りが良くなったのと、エルロンの切れが増した。
もう少し試してみたいです。
マスキングテープの上に貼ると何度でも試せます。







2018/04/15 11:08:50|本日のラジコン記事
頼まれもの完成

抜型と合わせてプランク。
翼形状でしょうか、重しだけでは発泡とバルサの密着が今一つですね。
抜型ごと真空引きして、なかなか良さそうです。
てなわけで、完成。







2018/04/03 19:35:54|本日のラジコン記事
頼まれモノ完成  胴体のみ

胴体のみ完成です。
バルサ機は、有りもの主翼、尾翼、カナライザーとの立てつけは結構面倒でしたね。
コンポジットみたいに型で作るのとはちょっと違って、削り一つで合わせが狂う。
このキットは軽くできる構造ですが、上下のプランクをする前の骨組み状態は華奢なのでトラスをガッチリ組んだら少し重めになりました。