相棒のモンキー★リターンズ★ byなっちょ

相棒のモンキー→TW→モンキーへリターンしました。ブログ内容新たに再始動しま〜す♪
 
2020/09/21 17:20:52|その他
今月のmy MONKEY★202009★ ホイール裂けたぁ…!!(>_<)
202009更新! 今月のMy MONKEY
悲劇!! リアホイール裂ける!!!!! 走行不能!!となりました。
自粛期間もあけたので、気持ちよーく走っておりましたが、突然、走行中に
不具合発生してしましました。 なんか、リアタイヤの回転が変????
リアブレーキのあたりもいつもと違うな?と思ったら、タイヤがヘロヘロと回転しており、
アクセルあけられず、フェンダーに当たりっぱなしになりました。 歩道に止まって
よくみると,タイヤがちゃんと回転しません!!。(>_<)。 回転の軸が折れたかァと
最悪の思いを感じながら、よく見ると……。 合わせホイールが裂けてるぅぅぅう。
…あとはご想像にお任せしますが、自宅までの帰路は押して歩くしかなく。トホホな1日
となってしまいました。 取り急ぎに、タイヤ交換して様子みます。
とんだシルバーウイークになってしまいましたとさ。(ToT)/~~~
 塗装したレッドホイール SAYONARA〜〜  前後のホイールカラーちがうとカッコワル〜😱
写真左:裂けたリアホイール1  写真中:タイヤ交換風景 写真:暫定でリア交換


2020/08不定期更新!!
ホイールとタイヤ交換の次は、ちょっとバランスが悪かったサイドスタンドを交換しました。
 3タイプ通販で購入したのですが、最終的に2タイプは不可!!(´;ω;`)ウゥゥ
一番オーソドックスなタイプにしました。吾輩Monkeyには、190ミリがBESTでした。

ノーマル170ミリ?? エクステ210ミリは試験走行中に脱落!!してしまったため、
これに落ち着きつきましたヨ。


★★★★★★
2020/5/2 更新投稿!!

自粛期間ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日はこんなに天気が良いのに…… →STAY HOMEです。
 …ってことで、前々からやろうと思っていた、my MONKEYの
前後輪のタイヤホイールを変えてみることにしました。
目指す!!はオリジナルmyくまモンキーなのですが、また一歩完成イメージに
近づきました・・・ヨ。

少々ヤスッぽい?感じになってしましましたかナ?。
まっイイか!! ってな印象です。 このあと、ブレーキの”あたり”チェック確認を
していこうと思います。テスト走行は控えないとねエ・・(ToT)/~~~。

 







2020/08/06 17:43:03|その他
間瀬

行先がハッキリわからず、行くのを遠慮していた間瀬峠へ出向いてみました。
いってみると、現在は通行止め!?なのですね。
啓介FDと渉の86レビンのスタート地点はこんな感じでした。
 啓介が仮眠していた場所(恭子ちゃんFDキス!!)に、車とめてパシャリ!してみました。
写真左:ヒルクライムスート地点(現在;通行止め)
右:啓介FD仮眠ポイント







2020/08/06 17:20:00|その他
【巡礼番外編】秋名2020/イニDマンホールスタンプラリー
秋名2020 渋川市イベントで聖地巡礼してきましたヨ。
このイベントは【頭文字D】25周年を記念して、渋川市が行っているもので、市内の7ケ所に、イニD柄のマンホールが設置されており、それを巡るスタンプラリーをしてきました。スマホ片手に、各ポイントを回るのですが、秋名ダウンヒルスタート地点や、伊香保温泉石段街など漫画やアニメの劇中にでてきたポイントを思い出しながら巡って、楽し・懐かしながらのラリーコンプリート。良い1日になりました。しかしながら、このご時世。 温泉街の賑わいが寂しかったのが印象的で気がかりです。「はやくコロナ禍収束し、温泉街が賑わいますように!」と祈るばかりです。
写真上左:イベント特設展示スペースにて(期間限定!!だそうです)
上右:コンプリートの景品(数量限定!!だそうです)
下左:涼介が拓海にプロジェクトD構想を話した公園
下右:秋名スピードスターズの溜まり場だったファミレス。







2020/07/26 8:25:56|その他
筑波
趣味ではじめたこの巡礼??ブログ。 はじめてから(2006年スタート) 14年もして、やっと筑波に行ってきました。実はこのコースは一部が
崖崩れによる通行止めが続いてましたが、2018年暮れ?に通行止めが解除されました。
また劇中にあった「朝日峠トンネル早期実現」看板も、現実にトンネルの開通(だいぶ前・・・だが)をもって、看板の存在も過去のことになってしまいましたね。だいぶ日数経過しての少々寂しい来訪となりました。 実際に走ってみると、R34とFD3Sが劇中で繰り広げたドリフト走行なんぞは、絶対にムリです!!〈注:30km制限道路〉
"フルーツライン"呼称と"パープルライン"呼称のコースがあり、原作・アニメ・アーケードゲームによって舞台となっているコースが微妙に違ったりしているのも注目ポイントですね。  旅の終わりは筑波山つつじケ丘の『ガマ』(笑)みて、少々ホッコリしましたヨ。
(写真上左):バトルのベースポイント"朝日峠駐車場"隣接の展望公園。
(中):好造と啓介のバトル折返しギャラリーポイント:ヒルクライムスタート地点を上から望む。<表示看板〉が目印ね







2020/03/18 20:38:00|その他
新設しましたあ〜 マイモンキー♫
趣味でいじってる 我輩のモンキー紹介をしようかなぁ… とただ今準備中なのです。
こうご期待??
I LOVE?? monkey??
 以下 更新↓↓↓  で〜す♫

……ってことで、マイモンキー紹介します。

目指すは、オリジナルの「くまモン(Monkey)キー」でコツコツいじってます。

現在の姿こんな感じなのです、近々前後のタイヤ&ホイールを交換しようかなーと考えてます。

世の中、自粛モードがつづいてますが、stay homeの一環になればな?とも思ってます。

交換したら、また、アップしますね!(^^♪

左:名所で撮影。 中・右 交換のイメージ