酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2025/02/22 12:00:39|お食事・お酒
もう春はそこまで
まだまだ寒い日が続いていますが
街中でも梅の花がチラホラと目立ち始めました花
今日から三連休の人も多いかと思います
近場では熱海桜・河津桜・熱海梅園・湯河原梅園へGO
相模湾にもそんな春の使者『真いわし 』がやってきた!
鮮度バリバリと言うよりまだ身がしまり切っていないくらい
そして個人的には春告魚の『かんぬき』(特大さより)
千葉・外房から届いております
この寒さもあと数日とか...夜は酔心で熱燗お酒

 

 







2025/02/20 12:37:57|お食事・お酒
正直 魚は高いです
今日の平塚のお天気からは想像もつきませんね
日本海側は大雪で船は漁に出れないし高速道路は通行止め
相模湾は魚がどこかへ...
こんな時は高いのは覚悟で仕入れるんですが
その覚悟が折れるほど高いびっくり
今朝の寒さも伝票を見たらどこへやら困った
それでも皆さんのために揃えましたよw
しばらくは魚メニューは安くするので
なんとかビールお酒消費の方をお願いします

 めじな   真 鶴  『冬』限定で刺身OK
 ぼ ら   小田原  百聞は一食にしかず
 ひらすずき 小田原  そんじょそこいらのスズキとはw
 すみいか  大 磯  『春』の知らせ
 活・毛がに 根 室  希少ですよ
 白 子   標 津  そろそろ終盤かな
 きんき   標 津  小ぶりです
 桜ます   気仙沼  塩焼き、最高♪







2025/02/19 15:47:07|その他
2回目の寒波到来
まぁ冬だからしょうがないと言えば
しょうがないですよね
あまりにも魚介類が無いので
もう開き直りですw
北陸?北海道、シケで船止め
降雪・積雪で宅急便は荷受け止め
どうにもなりません

あるもので頑張ります
よろしくご理解のほどを







2025/02/15 11:34:00|その他
能登産・原木栽培 しいたけ
なんでも今冬は寒すぎて収穫量は少ないとか...
暖かければ大きくなり過ぎちゃうし困った
自然相手は大変です

そんなわけで『のとてまり』になれなかった『のと115』
高騰の憂き目にあってます怒る
でも「入荷したら送って」と頼んだ手前
「その値段じゃいらないよ」とは言えず...
今朝、中でも一番お手頃な『サイズふぞろい』が到着
写真で分かるかな、この身厚びっくり(かさ径7〜9cm)
香りを届けられないのが残念...
シイタケにしてはお高いですが
悩みに悩んで、意を決して注文するほどではありません困った
シンプルに『素焼き』でどうぞ
よろしくお願いします

ちなみに『のとてまり』初荷のご祝儀相場で35万円/6枚入
食べた人の感想を聞きたいw







2025/02/14 10:25:03|お食事・お酒
今では幻に近いかも
北陸新幹線の敦賀延伸、インバウンド増加等で
北陸(金沢)人気がさらに過熱
地元では北陸に由来する食材が高騰したり
ホテルの予約が困難になったり
居酒屋でも予約必須で地元民がチョイ飲み出来なかったり
金沢おでんの有名店では待ち時間4時間とか
人気の旅行地とは裏腹に住みづらい街に...

そんな金沢で自分が帰省の際には必ず一度は食べに行く
人気NO.1の回転寿司『まいもん寿司』
国会議事堂の議員食堂にも開店して話題になりましたね
最近では箱根・強羅にも新規開店してイケイケですw
そんな回転寿司でも『のどぐろ』と人気双璧の『がすえび』
見た目が悪く鮮度落ちが早いけど甘海老以上に美味しいので
実はひっそりwと地元で長く愛されている海老
本来は甘海老漁の外道(副産物)だったんです
それが今では甘海老の倍以上の値段に!?
それでも人気があって日常的に品薄状態...
従兄弟いわく「ガスエビなんか高くて何年も喰っておらんわ」
そんなガスエビ、酔心でもその昔wは冬の定番だったんですが
もう何年も注文したまま届いておりませんでしたwww


今夜、あります
 







[ 1 - 5 件 / 1450 件中 ] 次の5件 >>