shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2012/06/02 15:18:08|2012シーズン
vs北九州 2012.06.02.
キビシイね・・・。

キツイね・・・このままでは・・・。

はっきり言ってイライラするね。

選手一人一人は戦っているのだろうが・・・、なかなか上手くいかないね。

全体的な感想はそんな感じだ。

さて、試合の流れを追って、細かい感想を。

しばらく姿を見なかったので、もう帰り支度をしている頃かと思っていたら、いきなりスタメンでご登場のアレックスにまずびっくり。

そして、淡い期待を抱いたものの、序盤から見事にその期待を裏切られ、さほどガッカリはしなかったものの、
やはり「だったらマセナで良かったろ・・・」という思いに苛まれた前半40間。

彼のメンタル的な部分を考慮してあと5分くらい我慢するってのもあったのかも知れないけど、そこまでの選手でもないという曹さんのメッセージとして俺は受け取らせてもらいました。・・・というか、そんな選手をスタメンで使うなって感じだけどね。

「だったらマセナで良かったろ(リプライズ)」

しかし、アレックスはうちのチームにフィットする以前に、サッカー自体にフィットしてねーんじゃねーのか?と感じたのはオレだけかね?
時間を掛ければだんだん良くなるのだろうか・・・(((疑))))
うちのサッカーに慣れる前に時間切れになりそうだけどね。

ま、彼の話題でこれ以上引っ張るのは無駄なのでやめよう。

試合は、いつもどおり序盤はいいんだけど、20分過ぎから北九州の固いブロックがきっちりと機能し始めて、
さらには比較的良く流すレフェリーの基準も手伝って、ペースは徐々に北九州に。
(当たり前だけど)先制点を取れれば湘南のペースで出来そうだと思っていたけど、
それも後半早々に打ち砕かれてしまった・・・。

このまま北九州ペースか・・・?と思っていたら、なんと早い時間帯に菊池のコロコロシュートがゴールに!!(画面上、微妙な雰囲気が流れるスタジアム・・・)

とりあえずこれでなんとか振り出しに戻って「よしよし」と思っていると、、、なんとなんとなんと・・・
今度はキーパー阿部の有り得ないミスが!!!( ̄□ ̄;)ガーン!!!

これでもうこの試合、負けるわけには行かなくなってしまった!

すると今度は残り約20分を残してチームの中心、馬場を下げて強化指定選手(?)の投入(???)
チームで唯一溜めを作れる馬場を下げてまで投入されたこの選手・・・やってくれるんだろうな。・・・な!?

しかし、それでチームのバランスが悪くなったのか、80分にフリーキックから湘南にとっては残酷すぎる北九州の3点目が・・・・・・

と思ったら、その指定選手が「上手いハンド」から鋭いシュートで1点を返す!

「おっしゃ!」 これは同点まで持って行けるかも知れんぞ!!

と思ったが、、、結局、力およばず・・・。

痛い。 この負けは痛い。

この敗戦を「監督の采配ミス」というのは、今の湘南にあっては酷なのだろうか・・・。

ただ、このままでは、外国人の起用法について厳しい意見が出てきても止むを得ない気がすると思うね。(特にマセナ贔屓だったオレとしてはね)

とにかく、そうならないように、なんとか、なんとか、なんとか、これ以上順位を下げないように踏ん張って欲しいと思います。

とりあえず、今日の試合は、
3−2というスコアを見ただけなら、見ごたえのあったゲームのように聞こえるが、
はっきり言って、

見ちゃいられない試合だった!

以上







2012/05/30 2:16:09|2012シーズン
浮上の鍵


それは絶対にミスターベルマーレのゴールしかないと思う!

みんなが待っているぞ!坂本!!

お前の熱いゴールを!!!







2012/05/28 16:02:38|2012シーズン
vs徳島 2012.05.27. ShonanBMWスタジアム平塚
まさに

∠(≧О≦)Γ  オーノォー!!

・・・という感じですな。

今日はこんなところでよろしいですか?


と、このくらい短めのコメントでいいよ、こういう時はさ(笑) 
(゙さん最近コメント長すぎw)


ま、怪我人と退場者は、焦らずゆっくり休んでから戻ってき。
待っとるから。

p.s.
キングカズのゴールが嬉しい^^
以上







2012/05/25 21:30:28|2012シーズン
vs栃木 2012.05.20.
今更だけど、一応試合の感想をアップしときましょうかね。

なぜだ。なぜ勝てん?
勝ち点稼ぐチャンスだったろ。

別に焦らずとも、きちんとパスを繋いで丁寧に攻めればいいものを。

チャンスを何回つぶしてんの?

せっかくマイボールにしても、すぐにパスミスで相手ボールになってしまう。

たしかに、もう少し早く動き出していれば・・・
もう少し早くパスを出していれば・・・というシーンもあるにはあるんだけど、

全体的には、もう少し落ち着いて、緩急を付けながら攻めても十分だったんじゃないの?と思ってしまうね。

これが若さってことなのだろうかね・・・。

ま、ベル八先生も新シーズン突入(?)らしいし、
また気持ちをリフレッシュさせてがんばって欲しいですね。

悪くはない・・・とは言わないけど、酷くはないからね(笑)

ってことで、ひとつよろしく。







2012/05/13 22:51:27|2012シーズン
vs大分 2012.05.13. 湘南BMWスタジアム平塚
連休が明けて一週間。

気持ちも体もリフレッシュして、さぁ!また開幕当初のような快進撃がみられるか!?

・・・と、誰もが期待していたハズ。

が、期待を裏切るのは「馬場の髪型」くらいにしてくれよ!・・・と言いたくなるような内容。

ま、同点に追いついたから、良しとしとこか・・・。

なわけねーだろ!

馬場もイマイチだったけど、古橋は19番と交代した方が良かったんじゃねーの?

な〜〜んか、全体的にちぐはぐさが目立ったね。

はっきり言ってレベルの低いチーム同士の試合って感じだった。

なんでこの程度の相手にこの程度しかできねーかな・・・っていうね。

実は大分とのマッチアップを見るのって初めてだったんだけど、
噂じゃ大分って手強いって聞いていたのに、今日見たら「なんだ・・・こんなもん?」って感じだっただけに、もうちょっとなんとか出来たんじゃないの??っていう感じなんだよねぇ〜。
それと同時に、所詮湘南もこんな程度だったのか・・・という気分にもさせられたね。(前節同様)

まぁ、観客の入りもイマイチ伸び悩んでいるけど、選手にはもうちょい他のチームよりもう一歩頑張って欲しいね。
というか、多分選手はもうあまり変わらないと思うので、あとは監督さんがなんとかするしかないと思うね。
いままでどおりのやり方だけではもう通用しないんじゃない?

マセナを帰らせたことを後悔しないようにしておくれよ。

ところで、今日は超ょぉ〜〜久しぶりに6ゲで観戦したんだけど、雰囲気的には7ゲの中央寄りがさらにもうちょっとまったりした感じで、
J1昇格する5年くらい前までのダメダメだったころをなんとなく思い出してしまったよ。。
試合内容もちょうどその頃みたいな感じだったしね(笑)

さぁ〜て、次の試合はあまり期待しないでおこうかね。

p.s.
そういえば、タイトルロゴを変えて以降チーム戦績が悪くなって、縁起が悪いので、
ロゴのフォントを以前のやつと同じのをなんとか見つけて、作り直してみたんだけど、
あまり効果はなかったみたいですね・・・。(でもロゴはやっぱり今の方がいいな)

というか、大分のユニの背番号は何っ!?あのビニールテープで応急処置したみたいなフォントは・・。