気がつけばもう明日は岡山戦…。 しかし私の頭の中にはまだあのFC東京との激闘の余韻が…第2波、第3波となって遡上して来ます。 まぁ昨日“INSIDE”がアップされたのもありますけど、それだけ、あの終了間際ギリギリに追い付いた、あの瞬間の喜びの大爆発はインパクトが強かった!!! ですよね!?皆さんも!
さて、遅ればせながらあの試合のレビューをアップします…w
正直、半分はもうダメかも知れないという気持ちもどこかにあった。 このままマリノスに抜かれて降格圏に落ちてしまうのか…という覚悟もしていた。
後半セナが入って流れが変わって、 松本のミドルシュートからバガボンド優斗が鋭く地を這うシュートをゴールネットに突き刺す。 まずは1点!そう思っていた気持ちが、この瞬間にもう1弾シフトアップされた!
絶対に追いつく!
そして、最後の最後の後半アディショナルタイム。小野瀬のコーナーキック! (コーナーキックからの得点なんて正直期待出来ないよな…)と思いつつも… ただ祈りました!
「たのむ!何か起こってくれ!頼む!!!」
本当に最後の最後のワンプレー。 ボールの行方は…
誰かが頭に当てたボールがゴールに吸い込まれて行くのを観た瞬間、全湘南が叫んだ!!! 「ウォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーォォォォォォォォォォォ!!!」
この日は仕事があったのであいにくDAZN観戦でしたが、あの瞬間は隣近所からクレームが来そうなほどにデカい声で狂喜乱舞してしまいました。
章斗だ!!! やったなーーーーーー!!! よく決めた!!! やっぱり章斗は湘南の主砲なんだよ!!!
これまでの鬱憤はまだ晴らし切れてはいないだろうけど、そのガッツポーズと雄叫びがここまでの彼の苦悩を物語っていました。
これで、さらに欲張って逆転まで行っちゃおう!という気持ちにもなりかけたけど、やっぱり「もうこのまま終わってくれーー!」とただただ祈りました。
試合終了のホイッスルに安堵。ドローだけど良しとするしかないでしょう!
最低限の勝点1。 されど非常に価値のある勝ち点1だったと言いたいです。
最後の章斗のインタビューにはこっちも胸に込み上げるものが有りました。 よく決めてくれたよ!章斗は最高だ!
そしてまさか…あの山口さんまでもが… いつも淡々と無表情で時には無愛想にさえ見える山口さんが… まだリーグ戦の途中でしかも勝った訳でもない試合なのに込み上げる気持ちを抑えきれずに…。 ちょっともう残留決まっちゃった様な感覚になりましたよ(笑) でもなんか…たぶん選手も監督もみんなギリギリのメンタルで戦っていたのが改めてよく分かったし、チーム全員が同じ気持ちで同じベクトルで戦っているんだろうな…ということを確信できたので、なんとなくホッとした気持ちもあります。
マリノス、横浜FCも勝ってさらに残留争いの様相は厳しくなってきました。
でもこの一戦で、この価値あるドローで、絶対にこの後は湘南も調子が上がって来ることを信じます!
次の岡山は強いですが、絶対に勝って久しぶりの勝ち点3をGETして欲しい。
p.s.レモンガスさんいつもありがとう。 |