shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2025/04/04 1:08:49|その他
2025.04.02.vs.川崎@UvanceとどろきスタジアムByFujitsu
勝てませんね~~…

なんか、選手入場の時からしてみんな不安気な表情に見えてしまうんですよね。
もっと言うとチームバスを降りてくる時の表情から余裕がないというか…。
集中して気合が入っている表情なら良いんですけど、自信に満ちた表情にはあまり見えません。
勝てない状況が続いているからそんな風に見えてしまうんでしょうかね…。

まずは負けない試合をして欲しいですね…。
せめて引き分けに持っていける戦い方を身に着けないと上位に食い下がることなんて出来ないですよね。

攻撃は最大の防御なのか、攻撃は守備から始まるのか。
戦術の問題?選手の個の問題?
運は有ったはずなのに…。

考えても始まりませんね。
だいぶ順位も下がって来てしまいました。
でもまだまだ浮上するチャンスは十分有ります。

またすぐに試合が有ります。
4連敗はなんとしても食い止めましょう!

(結果、川崎2-0湘南)







2025/03/31 8:13:22|その他
2025.03.29.vs清水@IAIスタジアム日本平
久しぶりの遠征での敗戦。重い足取りの帰路、晴れない気持ち…この感じは昨シーズンのアウェー磐田戦(前半2点リードからの大逆転負け)以来かも知れません。アレが有ったから逆に今日はうちらが大逆転出来るかも!と期待もしていたのですが…ダメでした。
いや~~~マジ参った…。疲れがどっと来ますね…。アウェー参戦で負けて帰って来るのは。
(結果、清水3-0湘南)
完敗です。
でもわたし的には完敗というより、不完全燃焼って言い方の方がしっくりくるかも知れません。
上手く対策をして来ているとは思いましたが、それほど清水を恐いとは感じなかったですけどねぇ…。負け惜しみに聞こえるかも知れませんけど、今でも(DAZN見返しながら)なんでこのくらいのチームに3点も取られたのか謎です。
まるで違うチームになってしまった様でした…。
まぁボランチが今期初スタメンの選手に変わって、さらに加入してまだ数日の選手をスタメン起用とか、、、そりゃ全然違うチームになっても不思議ではないですよ。練習では上手く行っていたのでしょうかね…。正直スタメン発表された時には期待も有りましたけど、試合が進むにつれてその期待は見事に打ち砕かれました。
シーズン前のキャンプで選手たちの口々から聞かれたディフェンスの猛特訓(?)の成果はどこへやら??って感じで、ほんとに全体が噛み合ってねーな~…って感じでしたね。
失点シーンも含めて今まではあまり見ないようなミスばかりだったと思います。
何をそんなにバタバタしてるの??って感じで。
試合終了後の選手挨拶時にはブーイングしようか迷いましたけど、、、まぁ今日のところはただ無言で腕組みをしながら見ているだけに留めした。
さて、またすぐにアウェー川崎戦が有ります。それまでにキチンと修正して悪い流れを断ち切って欲しいです。
新戦力のポテンシャルは感じました。しかし、まだまだ連携面で不安が有ります。フィットしてくればかなり良い戦力になると思いますので、彼等を含めてチームの進化・深化を期待したいと思います。
まだまだ優勝を諦めません!

p.s.ルキアンショックがまだ続いています。
彼を敵に回すのが恐いです。悲しいです。







2025/03/17 11:28:15|その他
2025.03.16.vs.神戸@レモンガススタジアム平塚
試合で負けたのは勿論悔しいですけど、気持ちでも負けていた気がして、それが一番悔しいです。
特に前半は相手の圧に押されっぱしで、見ていてやりたいサッカーがほとんど出来ていなかった気がします。
相手はACLをアウェーで戦って中三日のチームですよ。はっきり言って情けない前半だったと思います。
相手を意識しすぎていたのか、意識しないようにと努め過ぎて逆に意識していたのか。
本来の湘南の良さをほとんど出せずにやられてしまった様に思います。それも結局力の差ということですね。
本当にただただ悔しいです。
(結果、湘南1-2神戸)
散々煽っておいて、こういう試合に限って勝てないのは湘南アルアルですが、いい加減そのジンクスを「超えて」欲しかったです。本当に。
唯一良かったのはルキアンの今シーズン初ゴール。(でもその後あまり周りの選手が駆け寄ったり喜んだりしていなかった様に見えたのが少し気になりました。)
1点返してから流れをこっちに持って来られなかったのも残念です。
惜しいチャンスも有りましたけど、選手同士のイメージが合ってがおらず流れを切ってしまったり、自信を持ってプレー出来ている様にはあまり見えませんでした。
福田のベンチ外も気になります。
負けた時はネガティブになりますね。
期待が大きかった分それも仕方がないです。
町田に順位で抜かれてしまったのも気に入りません。
まだ1敗しただけ?いやいやまだ2勝しかしていないんですよ。(2勝2分1敗、悪くはないけど良くもない、並の戦績でしょう。)
【※訂正 正しくは3勝2分1敗でした。例年に比べれば良くやってるけど今シーズンは満足しません!】
上位争いに食らいついていたいんですよ。このままズルズル順位を落としていくのはゴメンです。

勝つしかありませんね。まずは次の清水戦で勝つしかありません。そしてまた連勝していくしかありません。
次こそ絶対に勝ちましょう!
新しい波にまた乗って行きましょう!







2025/03/09 12:58:02|その他
2025.3.08.vs.FC東京@味の素スタジアム
もう引き分けでは満足出来ない体になってしまっているので、正直全然納得の出来る結果ではありませんでした。
結果はドローですが、まったく良い攻撃が出来ておらずチャンスもほとんど無かった(と言うより、パスミスや連携ミスでせっかくのチャンスを潰してた)印象で、内容では完全に負けていたと思いますし、今シーズンになってまだ5試合目ですが、初めて「楽しめない」試合を見ることになりました。

ただ、みぞれ混じりの寒さの中で、相手の好守にも苦しめられながら、選手もサポーターも大変な思いをしてもぎ取った勝ち点1だと思います。
この勝ち点1を有り難い気持ちで次に繋げたいと思います。

もっと高みを目指すチームとして、上位争いに食い下がっていくために、トップをキープするためには、やはり連勝していかなくてはダメなんだと思い知らされています。
選手層の薄い湘南ですが、なんとかチーム一丸となって踏ん張って欲しいです!

一戦必湘!

(結果、FC東京0-0湘南)







2025/03/04 11:15:23|その他
2025.03.01.vs.横浜FM@日産スタジアム
正直、連勝したかった。
夢の開幕4連勝、5連勝… 経験してみたかったですよね。

でも、連勝記録も(話題性という意味では)大切ですけど、長いシーズンを考えればこういう試合もある訳で、何より負けなかった事が重要だと思います。
切り替えて行きたいと思います。(まだ不敗記録は継続中ですし!)

それにしても、やはりマリノスは強かったです。過密日程のディスアドバンテージを感じませんでした。(おそらく次また対戦する時はもっと恐い存在になっているでしょうから湘南もさらに進化しないとダメですね。)
とは言え、失点はまたしてもコーナーキックからでしたので、そこがなんとも悔やまれるところですね…。

良かったのはやはり(石井)久継のGOAL!
U20から帰って来ていきなり結果を出してくれました。彼にはもっともっと活躍してもらって日本の10番を背負って欲しいです!

そして今日の私的MOMはなんと言っても(平岡)大陽くんです!
久継のGOALもほとんど大陽くんのGOALと言っても過言ではありませんし、マリノスの屈強な外国人選手とのマッチアップでも互角にやり合っていて見どころ満載でした。
解説(福田)も言ってましたけど、小野瀬と並んで中盤の要として欠かせない選手だと思いますね。

次はまたアウェーで週末にFC東京戦ですが、今日のドローを1つ挟んでまた連勝記録を伸ばして行って欲しいです!

(結果、横浜FM1-1湘南)

p.s.
負けなかったことが重要…とは書いたけど、やはりあのマリノスにドローでも悔しい!
【一戦必湘!】のマインドをキープして欲しいです!







[ 1 - 5 件 / 436 件中 ] 次の5件 >>