なんていうか…非常に既視感のあるゲーム展開でした。それだけに残念で、そして悔しい。 前半の途中まではかなり押し込まれて最後まで持つかな〜と心配でしたが、相手の攻撃に慣れてきたのか途中から安定して来たように見えました。(前半はね…) 決定的なチャンスも何度か作れていましたし、前半は悪くなかったと思います。(章斗のヘッドが入っていればね〜!ホント惜しかった!章斗の絶妙スルーから二田の右サイドの抜け出し→シュートの場面も惜しかった…。) そして問題の後半です。 開始早々立て続けに2失点…。ついこの間のガンバ大阪戦が頭を過ぎりましたよ。 まったくあの時と同じ展開…。 前半が思いのほか良かっただけに本当に残念でした。 GK吉田もこの時ばかりは判断を誤りましたね。そしてゼヒカルドも普通なら一人目のあの程度のプレスはかわせるはずですけど、もう一人プレスが来ているのを察知出来ていなかった感じでしたね。 ちょっとした判断ミス+鹿島の巧さが加わってやられた失点だったと思いますが、やっぱりこの一失点目が鹿島に勢いを付けてしまった感は否めません。 2失点目は正直GKに触ってほしかったと思いますが、仕方がないと言えばそれまでですね。 あと3失点目ですが、起点はセナのボールロストでした。まぁ鹿島が相手じゃなければあのまま相手をぶち抜いて湘南のチャンスになっていたかも知れませんが、相手が1枚上手でしたね。セナにとってはいい経験になったと思います。これで彼の積極性が失われる様な事がない事を祈ります。セナにはこれからもミスを恐れずにガンガン行って欲しいと思います。 キーパー的には(本人はアレも自分の責任だと言っていますが)アレは仕方がないかなとは思います。 まぁ吉田にしてもセナにしてもこの敗戦を糧にして成長して欲しいです。 残りあと9試合…。まだまだチャンスは有ります!ライバルのマリノスも今節負けてくれました。まだ運は有ります。 次もアウェーの名古屋戦と厳しいゲームになると思いますが、全力で応援しますので、今度こそ絶対に勝ち点3をものにして帰って来ましょう!!! 次節は本場のひつまぶしと名古屋コーチンを食べて最高の遠征にして来ます!!! 湘南は絶対に残留する!!!\(≧Д≦)/
|