セブ&きらの日記

我が家の愛犬、ラブラドール リトリーバー ママ沙羅と息子のアレックス&大雅の楽しく愉快な日常をお届けします。
 
2017/10/16 19:02:35|PD
日本訓練競技会2日目


いよいよ2日目
朝散歩時には雨はやんでたんですが

会場に着くと降り始め

煌の出番時には本降りに


昨日の状態から期待が







予想通り
真面目に持ってきます





さ〜 3回目
ゼロ回答
いつも持ってきてしまう2回目の本臭の位置を2回嗅ぎながらスルー
(台に着いた臭いで持ってきてしまいます)

最後の一枚まで戻り一呼吸

期待したのですが・・・
おもむろに目の前の布を
あ〜
持ってきちゃった 泣く





でも終わってみれば

〇〇✖〇





煌の番まででは
他の犬の成績があまりよくなく
最終順位決め競技10頭に期待

が・・・
終わってみれば3日目には進めませんでした

でも、今回は大満足

出場420頭中、15番前後(先に帰ってきてしまったので確定ではありませんが)

お父さんも久しぶりにスマイル にこにこ 幸せ





帰り道

空母さ〜ん行ってきましたよ♪
青暖簾の新鶴本店さん
塩羊羹とっても美味しいです。
お土産にいっぱい買っちゃった。







今日はお祝いに飛騨のほうば味噌焼き
山形土産の蕎麦焼酎「雪平」をお供に



また来年を楽しみに・・・
煌楽しい思い出をありがとう!

 

 







2017/10/14 17:33:57|PD
日本警察犬協会日本訓練チャンピオン決定競技会




こんばんわ♪
久しぶりの更新になってしまいました。

そして昨日から長野県霧ヶ峰高原に来ています。
例年開催の競技会です。

今年もまたセブ煌
そしてお初の沙羅と一緒に参加できました。

朝散歩後の朝食は白樺湖湖畔で・・・









目の前のお山は紅葉真っ盛りでとてもきれいです。
しかし雨上がりで霧が・・・









そして霧ヶ峰の会場は真っ白!
10メートル先の選別台が見えるかどうかです。



きらの出番がやってきました。
136番、午後の1番手
これ以上霧が濃くなりませんように







あれれ〜
父さんの探せの合図とともに
霧がす~っときえました。



終わるころにはまたうっすらと・・・


結果は!





やった〜(*'▽')
ストレートで決定戦へ





8年越しの欲しかった決定戦出場資格のイエローカード

明日も頑張ります。


 




 







2017/09/24 20:39:19|日常
涼しくなってきました。



こんばんわ(^^♪朝晩過ごしやすくなってきました

我が家のワンズも3頭一緒にいることが多くなりました。






お散歩も3頭一緒に車に乗せて公園へ
今日は1頭づつお散歩です。

食欲が落ち心配も多いセブですが
お散歩は大好きで・・・
今日はそんなセブちゃんをとってみました。

危なっかしいですが介助なく坂道も自分で降ります。
ゆっくりゆっくりお散歩しました。
自然の成り行きに任せのんびり過ごしてほしいです。


頑張れ〜セブ!!









 







2017/09/14 21:15:31|日常
そういえば!


あひゃ〜


だれだれ?
こんなにしたのは〜
ここにちらっと見えてるおかたかしら?






あたち?





そうですあなたですよ!



なつかしいな〜
セブ煌もよくちらかしてました。

暫く続くハムスターの家!
これも成長してる証と思いあきらめましょう。

ネッ!沙羅ちゃん・・・


 







2017/09/10 20:57:06|日常
食事!


こんばんわ(^^♪やっとお日様が出て昼間は暑いですが
朝晩は過ごしやすくなってきました。

が・・
季節の変わり目、ここ数週間セブちゃん体調を崩しています。
血尿を繰り返し検査の結果シュウ酸カルシュウム尿路結石症とのこと
この結石はお薬での対処はできないそうでフードで結石になるのをなるべく遅らせる事だそうです。


なので・・
療法食を食べることになったセブ。
幸い切り替えても食欲が落ちないのが助けです。元気は良いですよ。
しか〜しかなり良いお値段するのよ〜〜







なので我が家の三頭、パピー、成犬、療法食とそれぞれなのです。








そして父さん母さん、最近息子が一人暮らしを始め
沢山あれこれ作ってもと一皿料理になりました。
父さんは病院食のようで好きではありませんが
洗いものも少なくて済むしかあさんは気にいってます。




季節の変わり目、私たちも体調管理に気を付けたいですね。