セブ&きらの日記

我が家の愛犬、ラブラドール リトリーバー ママ沙羅と息子のアレックス&大雅の楽しく愉快な日常をお届けします。
 
2022/07/03 19:17:24|PD
49日です。





お空に旅立った煌ちゃん
今日は49日の命日です。

あっけなく旅立ってしまったのでなんだか変な感じが続いています。

パピーの煌!
こんなだったかなあ〜〜
お鼻とアイラインが真っ黒だったのはよく覚えてる







審査会も毎年挑戦
2歳前まではハンドラーさんにお願いして挑戦してました。

この年は3週間前に
散歩時、後ろ足のパットを切ってしまい
運動することもできずの参加でしたがしっかり走り2位でした。
思い出深い大会です。










4か月から毎週通った訓練
いつも楽しそうに練習していました。







こんなにシャキンとしていた3歳過ぎ
体系的に一番いい時だったかな?
残念なことに東日本大震災で審査会はありませんでした。
びっくりしたし怖かった大地震でした。






霧ヶ峰の大会ではテレビの収録に遭遇
声をかけられたのはポチたまの松本君と大輔君
このブログを始めるきっかけにもなった









10歳でようやく獲得した霧ヶ峰の大会でのグループ〇3つ
感動したな〜〜







煌とのお出かけは大会を交えてのことが多かったけど
本当に訓練を楽しんでる犬でした。


気は強いけどどんなワンちゃんにも優しくご挨拶をして
おおらかで面倒見がよいボスタイプだけど
セブ兄ちゃんの前では
いつもパピーみたいに甘えてた。
セブ兄ちゃんが旅立ってからの1年は
とても寂しかっただろうと
日々思いました。

今はたくさんの感動を与えてくれた煌に感謝ばかりです。
もう一度会いたい!
ぎゅうーっと抱きしめたいよ~~(涙)













 







2022/07/02 19:28:59|PD
お受験




相変わらず暑い日が続いています。
先日アレックス君、警察犬の試験を受けました。

午後2時、一番暑い時間で人間も立っているだけで
汗がボタボタ・・・

そんな暑さでしたが
ハアハア言いながらとても頑張りました。
臭気選別、服従作業、休止とすべてクリアーで合格することができました。
暑い中よく頑張ったね。

目指すは秋の霧ヶ峰です。

アレックス曰く
日々訓練に励む?
と申しております。
















 







2022/06/30 19:46:41|日常
笑顔で!



暑い!暑い!暑〜い!!
もうやんなっちゃう。
シャワーを浴びて化粧をしてる間にまた汗だくよ。


本日6月30日は亡き煌の15回目の誕生日
写真は煌、4,5か月かな?
お水が大好きで海によく行ってたな
砂浜で穴掘りをして砂だらけ~~
可愛かった
思い出はたくさんです。









今日の大雅君
これ大雅のトイレなんですが・・・
トイレシートではとても足りる量のしっこではないので
我が家は新聞を細長く切ってトイレにしています。
そうじをしていると・・・
いつもこうして穴掘りならぬ遊び場になってしまうのです(汗)





セブ煌の思い出とともに笑顔で過ごしています。



 







2022/06/22 19:02:41|日常
5か月になりました。




我が家の大雅君
本日5か月になりました~~
毎日たくさんお散歩して日々成長中



今日の夕散歩は蒸し暑くて舌がベロ~ン!
それでも疲れを知らない大雅







朝の土手散歩は草の中を激走して出てきたら種だらけ〜〜
これもパピーの可愛さですね。






おうちのルールもだんだん覚えてきました。
欲を言えばもう少し煌爺ちゃんにいろんなことを教えてほしかったな~~

これからの成長が楽しみだね(^_-)-☆



 







2022/06/18 18:01:04|旅行
長野善光寺に行ってきました。



梅雨の晴れ間、
善光寺さんに行ってきました。

昨年は11月3日煌爺ちゃんも一緒でした
今回は大雅君がお初のお参りです。


只今7年に一度の御開帳で
まあ混んでる混んでる!
駐車場待ちの車が信州大学まで

並ぶのは嫌だったので信州大の臨時駐車場へ
ちょっと距離はありますがそこは若者たち
しっかり歩きましたよ










どこからこんなにあふれてきたのかと思うくらい

それでも合間をぬって何とか撮影
気温26度、薄日でしたが混雑のせいもあって暑かったです

皆へこへこです。

小さくて黒い大雅君よくがんばりました

記念の御朱印をと思いましたが長蛇の列(汗)
諦めました~~










帰り道
ソフトクリームを食べてひと休憩

セブ煌の長寿のお礼参りができ
また新しく3頭とこれたことに感謝です。
みんなよくがんばったね。