シャーベットのおうち

アレルギーっ子のそらまめとの日々の生活を中心につづってます(*^^)v
 
2013/09/14 12:59:00|斜視のはなし
ちょっとショックな眼科でした
今日はそらまめの眼科でした
半年くらい前から斜視の訓練を自宅でしていますが
その様子を診るのと通常の診察

両目の間にダンボールで作った訓練用のものをあて
近くや遠くに目の焦点を合わす練習と
頭を動かさずに、ボールペンなどの先を目で追い
寄り目にしたりする練習をしていました



訓練が終わると訓練士の人が来てくれて
よくなってきていますね。
 次の診察までは自宅での訓練を続けて
 後は終わりになると思います

と言われ、ホッとしていました

しばらくしてDr.の診察になり診察室へ
そらまめの後ろに立って診察の様子を見ているのですが
プリズムを使って度数を測っている時
いつもより強い度になっている気がして
しかもその検査が終わった後、
Dr.ががっかりして軽くため息ついたような…

ちょっと不安になりながら、お話を聞くと
そらまめの斜視は表面的なものについては
自分で矯正できるようになっているのだけれど
まだ潜在的なものがある…
たまにそういう人がいるそうです
その度数がかなり強いので
と言われてまた手術??と思ったのですが
メガネで度数を減らすよう矯正して
 その上で訓練していきましょう

と言われました

手術でなくメガネなら…とちょっとホッとしました
最後に受付で、メガネの処方箋を一緒にもらったのは
治療用眼鏡の医療費助成に関するプリントでした

隣のメガネ屋で早速作りましたが、
プリズムのレンズと言うのは高いんですね
割引になっても6万円以上かかりました

できあがるのは1週間後
個人差はあるものの、だいだいみんな小学生の間くらい
メガネということになるようです

そらまめがメガネをちょっとうれしそうにしていたのが
せめてもの救いかな?

歯の矯正、目の矯正とお金がかかりますね








2013/09/13 22:28:00|その他
3連休!
やっと週末です
このところ週末は病院
明日は眼科です
でも連休はうれしい!
連休明けたら太鼓の連休
毎日7時過ぎまでに
夕ご飯食べて出かけるのは
かなり大変です

iphone5sでますね
まだiphone4s買って1年だから
買い替えは無理だよなぁと思ってたけど
下取りがあること知って、心が動いてますσ(^_^;)


iPhoneから送信







2013/09/12 22:52:00|夕ごはん
鬼おろし
今日は初秋刀魚
鬼おろしで大根おろして食べました


秋刀魚は網にくっついちゃって
きれいに焼けずに残念!
でもおいしかった〜!







2013/09/11 21:28:00|そらまめ日記
小学校へ
今日はそらまめの学校の授業参観&懇談会
お休みいただいて、午後から行きました

ちょっと早めに学校に行くと
それはもう全力でサッカーしてました
今日は40分くらいの昼休みがあったらしいので
その最後の方だったと思うんですが
あれだけ動けば、水筒のお茶もも足りないくなりますね

授業は…
今までは授業参観での授業は図工とかをやっていましたが
今日は国語
先生の読み聞かせから始まり
みんなで音読、そして2人1組でペアでの音読
グループでの話し合い活動など
みんな成長してました!

これからも楽しみ〜







2013/09/10 21:30:00|そらまめ日記
小2の算数!
そらまめのやってる問題


私が考えてる間に答え書いちゃってます
意外と難しくて、私は苦戦しちゃいました(笑)