私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2008/09/16 21:49:01|その他
日向の里山
   昨年は稲刈り後に出かけた日向薬師近辺の里山、今年はちょっと早いと思いながら出かけてみた。
   15日曇り空にもかかわらず田んぼの稲は黄金色に輝き頭を垂れていた。
   彼岸花は水の有るちょっと暗めのところから咲き始めるんですよとのガイドさんの話どおり
   あぜ道にはまだ芽を出したばかりの球根やしん芽が転がっていた。
   あぜ道の踏み潰された小さな芽や球根を見るのはちょっと辛かった。
   カメラに夢中になって下を見ないためらしい。気をつけなくては。
   この里山が稲の黄色と彼岸花の赤のグラーデーションで彩られるのはまもなくだ。








2008/09/12 23:01:33|その他
今年の稲作

久しぶりに伊勢原からの帰り,富士の見える城所あたりを通ってみた.

今日は黒い雲がかかり富士山をくっきりと見ることは出来なかった。
田んぼの稲は季節どおり黄色くたわわに実っている。
こんな風景を眺めているとほっとしてしまうのは年のせいかな。







2008/09/09 23:23:46|ふじさん
秋のダイヤモンド富士!
何か写真を撮りに行きたいなと思ったいたら、
友人から電話でダイヤモンド富士見学のお誘いがあった。
ありがとっ!と車に同乗させていただき中井中央公園の見晴台へ
雲ひとつない空に太陽と富士山の舞台が広がっていた。
3組のご夫婦が見学 そろそろその瞬間がはじまる!
太陽のショウはあっという間に終わってしまうが富士山のシルエットはやはり日本一だった。
近くで一輪、彼岸花が早くも咲いていた。そんな季節になっていた。








2008/08/31 21:58:50|その他
夏に咲くコスモス
ようやく時間の作れた日曜日、しかも青空が見える。
ブログもご無沙汰で情報不足、二宮吾妻山のコスモスが今週限りで摘み取りが始まるというので会いに行ってみた。
9月には土地を整備し菜の花の種をまくそうだ。
吾妻山は相変わらずきつい階段、慣れてきたせいかコスモスの丘まで意外に近く感じられた。








2008/08/22 22:32:47|その他
雨の中の花火大会
   今年も夏に何回か行われる熱海海上花火大会
   平日行われる最後の21日、撮影を試したくて行ってみた。
   21日は予報どおりの悪天候、見事マニュアル撮影は失敗し、
   三脚なしのコンデジに画像を残す事になった。
   強風、大粒の雨にも負けず
   息もつかせない連発する花火にどきどき感動の連続だった
   夏の花火、大満足!(画像は次回再期待)