私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2008/09/30 23:47:02|その他
キュラ島奄美大島
キュラ島とは奄美大島で美しい島ということです。
沖縄ではチュラ島というように・・
今回奄美大島まるごと体験の計画に参加しました。
島の実情を理解して島の発展に生かしたいという
島の若者たちの意気込みを感じてきました。
2009年7月22日島は金環食で盛り上がります。
私もまたそのときその現場に居たいな、と思いながら
島の風景を堪能してきました。
@喜界島方面を臨む Aマングローブ干潟 B奄美の首のあたり
Cタンギョの滝







2008/09/30 0:26:40|その他
キュラ島へ
台風を心配していた一週間前
いよいよ出発の9月25日は晴
南の島へ出かける日になった。
 
島への定期便は到着1便 出発1便のみ。
飛行機の座席は右側 でも窓側ではない。
富士山見えるかなとつぶやいておいた。
と 窓側のおじさんが富士さん見えますよと教えてくれた。
小さく見えた富士山に多に興奮してしまう。
 
到着した飛行場
日差しは強く、空はどこまでも青く広がっている。







2008/09/18 23:48:10|その他
青木が原ちょこっと体験


西湖野鳥の森公園の奧に「富岳風穴2600m」と案内があった。
覗いてみるとここがかの有名な青木が原への道かと興味津々。
樹海の中に一歩入ると原生林の中は太い木の根がむき出しになり、溶岩の陥没で出来たくぼみはこけむし、新しい芽も見られ、自然の恵みと輪廻を感じるところでした。







2008/09/17 23:45:09|その他
早い秋を求めて
明日からは台風13号の影響で雨
せっかくの晴の日富士五湖方面へ久しぶりのドライブ
254号線からスムースにススキの揺れを感じながら山中湖へ
「花の都公園」で大きな青空のもと花と富士山を体感したかった。
生憎富士山は雲の中、どこまでも続くキバナコスモスはすごかった。
ススキとコスモスともくもくとした雲 初秋を感じたドライブになった。
            9/17写







2008/09/16 23:57:21|その他
月下美人開花
今年2回目の開花、もういい加減にしとけばという声もあるけれど、
私はやっぱり開花が始まると鉢を家に入れてその時を待ってしまう。
今回は8個の蕾がつき、1個、2個、3個と順番に数日置いて咲いてくれた。後の2個は残念ながら途中で落ちてしまった。
一夜だけ一生懸命に咲く花に敬意をはらう共に
いとおしく見つめてしまうのです。
     1枚目-7時前 2枚目-8時ごろ 3枚目‐10時ごろ