私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2009/03/09 0:31:30|はな
早咲きさくらの競演

太陽が少し顔を見せていた土曜日の午後、時間が出来たのでお花見に出かける。
丘の高台にピンクの花の並木が見える。中井中央運動公園
そこここにピンクのさくらが植えられとても華やかな雰囲気に包まれていた。
上段はオカメさくら、
下段は河津さくら
ソメイヨシノの開花宣言も聞かれますます楽しみな季節がやってくる。







2009/03/02 22:34:18|その他
えのすいバックツアー
小生元気と思っていたのにここの所腰痛でちょっと元気なし。
天気不安定な先週水曜日、新江ノ島水族館のバックヤードを見るチャンスがあった。水族館見学は心が解き放たれわくわくしてしまう。
新江ノ島水族館のバックヤードには
生き物達のの水槽の水の交換、洗浄のための大きなタンクがあり、自然界からの人工飼育訓練の為の水槽、くらげの卵からの生産部屋 その他所狭しとたくさんのブースがある。その説明をするトリターさんの魚たちに対する心遣いが水族館大好きにはたまらなかった。 









2009/02/22 23:26:24|その他
サイクリングで野鳥観察?

一日動かないとストレスがたまる気がするのは元気な証拠と
カメラ片手に花水川沿いのサイクリングロードに久しぶりに出てみた。
一応目的地は長持にある浄信寺、つるし雛を見に行く事にした。
川に沿って上っていくと新霞橋がみえてきたあたり青い鳥発見、
ジーと獲物を見つけている様子、50回以上もシャッターを押していたのに、肝心の飛び降りた画像は間に合わなかった。 ざんねん!!
A河津さくらとヒヨドリ Bカワラヒワ? Cつるし雛
          







2009/02/21 23:01:35|その他
青空の下に・・
平塚総合公園まで散歩 
ここは平塚市民のオアシス、
私のデジカメ散歩にはもってこいの場所だ。
春の青空の下でカメラを持った人、ジョギングをする人
遊具で遊ぶ子供たち、家族でボールを追いかける人
そんな雰囲気の中で私もカメラを向けながらぶらぶら散歩
玉縄ざくらが満開、枝垂れ梅は盛りを過ぎ、杏の花が咲き始めていた。







2009/02/17 23:28:23|その他
江ノ島界隈散歩

江ノ島界隈をぶらぶらしたときの画像
@明治35年頃から走っている江ノ島電鉄
A江ノ島植物園前で一生懸命芸を見せる若い大道芸人
B木に吊るされたミラーボールと江ノ島展望灯台
C街を見つめ続ける看板干物