私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2010/02/20 10:00:26|たび
ハイキング開始
東名高速に乗ると雪はあがり始めてきた
沼津ICから一路城山上り口付近へ、沼津にも雪は残っていた。
城山登山口から葛城山山頂までおよそ3時間半のハイキング
雪が融けてぬかるんだ山道は私にとって想像以上のものだった。
でも山頂に立ったときの満足感は最高、@城山の雄姿
ほんの一瞬の富士の姿も最高、C葛城山山頂から
ツアー参加ならではのおもしろさを味わう事が出来ました。







2010/02/19 23:30:04|たび
雪 それでも・・・
ここのところお天気がさだまらない
朝5時に起きるとなんと外は白いものが降っている
それでも決められたバスツアー旅行の一日が始まる
旅人は雪などお構いなしにうきうきとバスに乗り込んでいる。
野も山も畑も、枯れ木も花が咲いたように真っ白
秦野河原町から東名高速に乗って、お決まりの足柄SAで休憩
寒さの中、猫の姿が印象的だった。








2010/02/11 21:35:31|その他
横浜 三渓園
春のような陽気と思えば肌寒い雨降り
三寒四温を重ねて暖かい春を迎えるのでしょうか。
   梅の花三寒四温で春を待つ

約束の日はどんよりとした天気,静かな園庭だった。
ここは各地から貴重な民家等の古建築物が集められているので、
日本文化を懐かしく感じながら散策をすることが出来た。







2010/02/01 0:12:44|その他
うめのはな
  松田からの帰り道、いこいの村あしがら近くの梅林によってみる。
  熱海、小田原城の梅林がまっさかりのニュース、ここの梅林も見事に満開の時期を迎えていた。 1/30写
                          
青空に清々しく香る梅の花      







2010/02/01 0:10:43|その他
続・松田

松田山の山林を抜けると富士の見えるみかん畑の農道に出た。
みかん畑の脇には暖かい日差しを浴びて菜の花、イヌノフグリ、ホトケノザなどが顔を出している。
広がる青空にはパラグライダー、ヤッホー!!
今度は優しいお顔の馬頭観音見守る林道のハイキングもしてみたい。