p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2021/12/10 16:00:00|スターウォーズ
MPC Xウィングファイター(大)その4

ウィングのネオジムを収める穴をあけます
そんなに目立たないです

サーフェサーを吹いて

何時もの黒立ち上げです

後は、パネルラインの黒を残しつつ、ウォーム系の白で
本塗装します チッピングのパステルも入れて行きます


 







2021/12/08 17:17:18|スターウォーズ
MPC Xウィングファイター(大)その3

X翼の補強をしていきます
翼の根本が柔らかいんで2mmのプラバンで
補強していきます

マウントの付け根あたりも補強します

30年前のキットですがモールドとか
現代でも通用しますね
適当に塗分けすれば良い感じに
なりそうです



 







2021/12/03 20:00:00|スターウォーズ
MPC Xウィングファイター(大)その2

クランプを使って接着します

ネオジム磁石を取り付ける穴を
ウィングの末端に開けます

磁石を埋め込み、プラリペアで固定

この段階で付けれるパーツを接着します

ウィング部分の補強等をしていきます
続く…

 







2021/12/02 9:00:00|スターウォーズ
MPC Xウィングファイター(大)その1

12月に入りましたので、
スターウォーズのプラモを作ります
今年はMPCのXウィング(大)です
一応48らしいんですが、バンダイのと
比べると一回り大きいです

オクで買いました、ジャンクで800円ですw

アーテルの刻印が有ります、30年前のキットですわ

先ずはウィングの歪みをお湯に漬けて直します
此れやらないと絶対ウィング閉じないです
昔、失敗しました

ネオジム磁石入れてくっつく様にします







2021/11/30 17:00:00|スターウォーズ
プロップレプリカ ライトセーバー

現在発売されている
プロップレプリカ系が凄いです

外装はフル金属です

購入しちゃったのがこれ
リフォージライトセーバーです
LGT系の外装だと思いますがよくできてる
パーツが豊富です

重さも750g有ります
機能としてはデカい懐中電灯なんですが
とても気に入ってます

(現在はproffieが入ってますが)

いやー良い時代になったもんだ