p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2023/05/23 19:43:57|プラモデル
ベルファイン メカブトン 1/100を作る ぞの8

ウイング廻りデカール張ってないけど
メカブトンはこれで終わりです

ヤゴマリンも色塗りました

かなり良いキットです

 







2023/05/14 20:07:52|プラモデル
ベルファイン メカブトン 1/100を作る ぞの7

ほぼお終いです

1/100スケール用の社外デカールをちまちま張って行きます
他の人のガンダムとかを参考にしてたりしますw

エンジンも更に手を入れました

テントウキ、ヤゴマリンも色分けして塗ってます
ヤゴマリン映ってないけど。。。

コクピットの窓?は写真では不透明黄色だったんですが
クリアーオレンジに変えました






 







2023/05/13 13:00:00|プラモデル
ベルファイン メカブトン 1/100を作る ぞの6

大分メカブトンらしくなって来ました

タイヤは4つのパーツから出来ています
塗分けがメチャ楽ですわ

ホイールの黒い部分もデカールが用意されてます

素組でもかなり満足度が有るんじゃないでしょうか
目の所だけ塗ればほぼ完ぺきでしょう




 







2023/05/12 16:00:00|プラモデル
ベルファイン メカブトン 1/100を作る ぞの5

基本塗装と付属デカールが終わりました

この後も社外製デカールと汚し作業をして行きます

 







2023/05/11 16:00:00|プラモデル
ベルファイン メカブトン 1/100を作る ぞの4

適当に色調した青を塗ります
エッジの部分だけ剥げさせてます

ブルー→フラットクリア(フッ素入り)
フッ素入りのクリアはシットリとした感じになります
大概これをぶっ掛けてます
ガイアカラーで検索して見て下さいおぬぬめです

デカールは大判なので、マークセッタ必須です
一回ドライヤーで温めて定着させました
このデカール、余白が無いです
すげー技術ですね

取り合えず合体させます
スナップオンなので取り外し可です

エンジンはちょこちょこパーツを付けて行ってます
まだ弄りますよw