p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2021/11/17 19:52:05|デッカードブラスター
男のロマン デッカードブラスター その4

まずはベースになる銃を組み立てます

LEDが2個(片側)でトリガーが2個なんで
ずーーーっと
2発しか撃てないと思ってましたw
リボルバーなんですね…。

気をとりなおして、黙々と組みます
ねじ類がバラバラに入ってるので
適応するネジを探すのが一番苦労しました

パーツの合いは凄く良いですね

出来上がって来ました
かっこいいいいい

まだ続きます
 







2021/11/09 18:17:01|デッカードブラスター
男のロマン デッカードブラスター その3

磨いて、染色を繰り返して
色味を調整していきます
後で分かったんですが鏡面仕上げにしなくちゃ
ダメだったみたい

完成してからでも、やり直せるのでまあいいか…
3枚目はガンブルーを掛けた所です
結構ガサガサになりますこれをまた研磨します

ユーチュウブでプロップみましたが
結構剥げてたりしますね

組み立てましょう







2021/11/05 18:00:00|デッカードブラスター
男のロマン デッカードブラスター その2

手で磨くのは無理っぽいので、グラインダーで
磨きます

ガンブルー液も輸入出来ないみたいなので
ハートフォードのガンブルー液を使います

ヨウツべを見て研究中…

 







2021/10/27 17:00:00|デッカードブラスター
男のマロン デッカードブラスター その1

すいません、ロマンです…

そんな訳で、留之助ブラスターです
前からほしかったんですが、定価が高すぎて
手が出ませんでした

まあ何とか組み立てモデルをゲット出来たので
形にしましょうw

で現在アルミを染色出来る物が出回ってません
正直困りました

アルミパーツ部分は塗装で仕上げる事になりそうです

取り合えずパーツを磨きます







2021/10/22 17:00:00|時計一般
NATO腕時計バンドのススメ

ステンの重いブレス付きの時計は
長い時間嵌めているのが辛いですよね

革ベルトとかだと、比較的劣化が早くて
下手をすると手を振った瞬間に
時計が飛んで行ったりしますよねw

んでアマゾンを検索してたらNATO軍の時計ベルトが…
ナイロン製なので先ず切れないし
値段も安いので購入してみました
(中華のバッタものですが…)

結論からすると結構良いです
かなり軽くなります
腕にも金属部分が当たらないので痛くならないです
構造上2年は持ちそうです

値段も800円位からからあります
1600円位のがおすすめですよ