ガールスカウト神奈川95

大磯で活動するガールスカウト95団の日記
 
2010/11/01 20:45:36|体験集会
リリー大会です
幼稚園のお友達大集合(親子ご招待)
ガールスカウトの少女会員で最年少『テンダーフット部門』の体験集会をしました。
テンダーフットは満5歳児、幼稚園の年長児です。只今 会員募集中です。
10月24日。湘南中地区の各団がお友達親子を誘って楽しく遊びました。「活発に走り回るゲーム」「今食べた物なあんだ?」「良く聞いて 何の音?」など。みんな元気、お母さんも元気。大きな声でのびのびと、今日初めて会ったとは思えない。とても嬉しい出会いでした。
どうぞガールスカウトのお仲間にお入りください。

  私ども第95団でも只今 少女会員募集中です。
    (今幼稚園年中児〜高校生まで)
  入団の説明をいたします
  ご連絡をお待ちします。 電話 61−2028 たいら







2010/11/01 20:28:01|奉仕活動
10円玉の大行進
10円玉の大行進とは、
読んでしまった本 もう使わない玩具 ハンドクラフト 手作りゲームコーナーなど何でも10円の子どもバザーです。
楽しいお店が並びました。『町の福祉に寄附する。』と毎年休まず続けています。もう20年以上細々ですが。リーダーも楽しんで応援しました。またまた、千客万来とは行きませんがお客様の多い時間は、写真を撮れませんでした。いつも写真を撮るのが大変なのです。近いうちに町長室へ伺います。







2010/11/01 20:12:33|交流
ガールスカウトは90歳  ますます元気に!!
ガールスカウト日本連盟の90周年の記念事業に参加しました。『VIVA90おめでとう』
95団のみんなでこの日を待っていたのに・・学校の運動会が雨で延期になり10月11日に重なってしまい参加者は8人。 
早朝よりオリンピック記念青少年総合センターへ行きました。
90周年のキャラクター人形「こころちゃんとみらいちゃん」は、1年半の間それぞれが日本中をめぐりガールスカウトの集会に参加し、VIVA90のお祝いの日に旅のゴールをしました。私達の団の集会にも昨年の3月にこころちゃんが来ました。会場でこころちゃんとの再会をパチリ。
オリンピックセンターの催しは、各県から参加したスカウトでいっぱい。イギリスや各国のブースと県のブースを楽しく回り、クロージングセレモニーにも参加しました。
渋谷にあるスカウト会館にも行き、歴史展を見学しました。20年程前に95団がモデルになったポスターもパネル展示してあり懐かしかったです。モデルのスカウトはみんなお母さんになっています。95団は30年ですが、良い歳月が流れたと実感しました。







2010/10/13 14:35:34|その他
子どもバザーがあります!
出来ることで役立ちたい。
「十円玉の大行進」でミサンガを売ります。10円です。着けている人の願いが叶いますように念じ作っています。今日そろって新制服で集会しました。

10円で買えるものがあります。十円玉の大行進です。スカウトが考えた楽しいゲームで1日遊べます。

期日 平成22年10月17日(日) 10時〜2時
場所 大磯町月京児童館
                 売上を町の福祉に寄付します。

育成会の大人バザー(10円ではありません)も同時開催し、売上げの一部を旧吉田茂邸再建に寄付します。

みなさま どうぞ お出でください!







2010/10/05 0:03:59|野外活動
やっと お芋に会えました。
野鳥観察の後、団の畑へ行きました。初夏に植えたさつま芋がどの位大きくなったか確かめるための最初の収穫です。
大きなお芋もありました。
みんな嬉しそうですね。お当番もご苦労様でした。
かぼちゃは、全部収穫しました。大小ゴロゴロ さて お味はどうでしょう。ハロウィンが楽しみです。