ガールスカウト神奈川95
大磯で活動するガールスカウト95団の日記
プロフィール
■ID
oiso95
■自己紹介
95団は昭和56年に結成し、今年で35年となりました。
キャンプ・見学・国際交流・奉仕活動などを通して、少女会員は自分で考え行動できる人を目指して楽しく活動をしています。
■趣味
会員募集中
ご連絡、入会問い合わせはこちらまでお願いいたします
k-taira@mh.scn-net.ne.jp
カテゴリー
・野外活動(75)
・交流(51)
・交流(0)
・自己開発(123)
・奉仕活動(41)
・体験集会(6)
・その他(8)
コンテンツ
・
ブログを引っ越しました(8/12)
・
大磯町美化キャンペーン(8/6)
・
美味しい写真が撮れなくて!(8/6)
・
緑化募金・ミニハイキング(7/27)
・
嬉しい日(7/27)
・
こんな日も有っていいでしょう!(5/5)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
パッタンゲーム(12/1)
・
すごいね(9/2)
・
久しぶり(9/1)
・
にこにこクリスマス(2/4)
・
もうすぐ完成(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
能楽倶楽部
・
恋するお菓子
・
ガールスカウト神奈川県支部
・
社団法人ガールスカウト日本連盟
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/05/24 2:47:29|
野外活動
いちごを育てて100年を祝おう。
いちごを育てて100年を祝おう。
1つの苗で幾つ収穫できるか競争です。
全員が1鉢作りました。「水やりと収穫」の根気比べです。
ガールスカウト世界連盟は100周年を迎えました。日本連盟は昨年90周年、私達の団は、30年ですが、みんなで100年へ挑戦です。
いちごを育てて100ケ食べよう。100ケのいちごのぬり絵をノートに貼って1つ食べたら色ぬりです。誠実に植物を育てる。リーダーが用意してくださった鉢に苺を移植しました。1泊訓練のサプライズです。ワイルドストロベリーは2cmに満たない小さな実をつけます。やさしい心で育て、命に感謝して頂きましょう。
コメントする
2011/05/24 2:08:24|
野外活動
野営訓練 1泊しました
テントを立てて 5/14〜15 キャンプの訓練です。
夏季キャンプに備えて、みんなで元気に挑戦しました。
テーブルもお料理も作りました。
リーダー考案、初献立のカレー鍋が美味しかったナァー
簡単で美味しい。大鍋1つの料理です。飯ごうでご飯を炊き、マッチの付け方や火の燃え方も学びました。火の粉にも注意して、周りに散水して始めました。借りた資材は必ず記録して、終了時には数を揃えて返します。テントもきれいに拭きました。来たときよりもきれいにするの大変です。また、1つ確かな自信となりました。
コメントする
2011/05/10 21:47:40|
奉仕活動
東日本大震災義援金募金活動
スカウト達が募金活動をしたいと言ってくれました。スカウトの声は、私達にできることがたくさんある。子どもだからできることがある。役立つ人になりたい! 被災地へ『みんなの笑顔を届けよう!』子どもだって出来る。大勢に呼びかけて義援金をおくろう!と決め笑顔のポスターもできました。
東日本大震災義援金募金活動を大磯町のご協力を頂き実施できました。
5月8日 大磯駅前で募金してくださった、おじいさま・おばあさま・スポーツの試合に向かう生徒さん・可愛いお嬢ちゃん・僕ちゃん。みなさんありがとうございました。
義援金合計 102,242円を大磯町の日本赤十字社担当へ納めました。復興を願う大勢の方々の心の力はすごいですね。今後も街頭に立ちます。みなさまも機会があれば何度でも募金箱を見たら、お財布の口をにっこり開けて募金しましょう。きっと良いことが巡ってくるでしょう。
コメントする
2011/05/01 1:58:50|
自己開発
たのしいブラウニー集会
今日は、新年度初めてのブラウニー集会です。
連絡網のまわし方の練習をしたり、東日本大震災募金の呼びかけのポスターを書いたり…
被災地の方々が笑顔になるよう、笑顔の絵を描きました。
2、3年生からは、頼もしいお姉さんの姿が見えました。
手話にも初挑戦しました。
みんなあっという間に覚えてしまい、「もっと教えて!」とワクワク顔。覚えの早さにリーダーもびっくりです。
これから、お友達と仲良く、みんなの役に立てる人になってね。
ブラウニーリーダー記
コメントする
2011/05/01 1:30:15|
自己開発
ジュニアの集会を始めましょう
4/24 新年度、ジュニアの集会を始めましょう
ジュニアは、話し合って2つのパトロール(グループ)を作りました。
それぞれパトロールリーダー・副パトロールリーダー・会計係・おやつ係・古切手と牛乳パック収集係に役割も決まりました。どの役も大切な責任ある仕事だから協力しあう。古切手収集はコツコツと地味な仕事です。定期的に集めて、年1回他市の老人ホームへ送っている。牛乳パックはブラウニーが月1回お届けしている奉仕作業に協力です。施設では加工し葉書になるそうです。10年以上も続けているコツコツお手伝いです。この役々を果たし、リーダーシップ・メンバーシップを学びます。
パトロールの連絡網も作って、いざ!ジュニア始動です。いっぱい話して終了の時間が近づきましたが、ゲームもしました。「言ってはいけない尻取り」今日の禁止はフルーツで参加者には知らせないで行います。禁句は用紙に書いて伏せてもおいてもいいです。
今年は、団30年のお祝いをします。お祝い行事の最初は、友団交流で東京のスカウトが遊びに来ます。何をしたいかも話し合いました。楽しみですね。
おや、集会後の「語らい」です。今日同じパトロールになった新ジュニアと6年生。仲良しさん。
コメントする
<< 前の5件
[
201
-
205
件 /
304
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.