ガールスカウト神奈川95

大磯で活動するガールスカウト95団の日記
 
2014/03/29 0:12:33|野外活動
おともだちがいっぱい
3/9 ブラウニーの湘南地区行事
今日は地区ブラウニーの集まりで茅ヶ崎の里山公園へ行ってきました。
はじめましてのお友だちばかりで、最初は緊張顔だったみんなも楽しいゲームやポイントラリー、クラフトを通して、直ぐに仲良くなりました。帰りには、「また絶対に会おうね!」とニコニコ
笑顔で、いい思い出ができましたネ。仲良くなったみんなにまた会えますように。来年度の活動もがんばりましょう。
              ブラウニーリーダー記







2014/03/29 0:02:56|自己開発
イチゴのカップがかわいい!
3/2 雛まつり(ケーキつくり)
ジュニアとテンダーフットが一緒に雛まつりのケーキつくり集会をしました。
テンダーフットは開会式にガールスカウトの「やくそくやおきて」を唱和出来て、入門コース課題の色ぬりも完成して、ブラウニーになる練習ができました。

ケーキはイギリスのお菓子、フラップジャックと ヨーグルトゼリーと苺ソースを作りました。
苺のカップにお土産のフラップジャックを入れ、お雛様シールで飾り、持って帰りました。お母さんと家庭でも作れるといいですね。試食中は皆ニコニコでした。働き者がいっぱいでうれしい。







2014/03/28 23:29:00|自己開発
ガールスカウトの記念日は創始者の誕生日
全国のスカウトのみなさんへ ワールドシンキングデイおめでとうございます
95団ではシンキングデイを2月16日にいたしました レンジャーがプロジェクターを使って、創始者の物語を楽しく発表してくれました。
今年のテーマは、“教育はすべての少女と少年の未来への扉を開く”でした。双六にゲーム化して遊びました。学べる事の幸せと大切さを知り、努力していきましょう。








2014/02/24 20:48:00|奉仕活動
コツコツ集会をしています。
2/2 素心学園へ牛乳カートンを届けました
いつもできる事で環境問題に取り組む私たちは、前回の新年会の日に全員で牛乳カートンを集めました。
集めたカートンを持ってブラウニーが、葉書に作り変える施設へ届けました。それから戻って集会です。
シンキングデイが近いのでお友達の団へカードを作りました。交流集会で知り合った他団のガールスカウトへ、心をこめて。

テンダーフットも一緒にカードを真剣に作りました。
もうじきブラウニーへフライアップする準備で、ガールスカウトのやくそくの勉強もしています。ブラウニーのお姉さんがお手本です。








2014/02/18 11:53:21|野外活動
No,2  スキー
1/26 スキー続き 
早朝からスクールを開始したので、午前・午後2回のスクールを受けたので、みんな上手になりリフトにも乗ったそうで、得意そうでした。よかったわネ!

お父さんお母さんも楽しんでいただけたでしょうか。
お疲れ様でした。
帰路のバスにゆられて、みんなで歌いながらかえりました。