ガールスカウト神奈川95

大磯で活動するガールスカウト95団の日記
 
2013/08/22 18:26:48|自己開発
私にできること
8/4 ジュニア集会で、ユニセフサマースクールに参加しました。
  テーマは「チョコレートと働かされている子供たち」
世界中の子供たちはチョコレートが大好きで美味しいチョコレートの存在を知っていると私たちは思っていました。
現地の子供たちはチョコレートの味を何も知らずに、カカオ農園で学校にも行けず厳しい環境にあり、働かされている子供がいることをサマースクールで知りました。
スカウトの感想は、世界中の子供がチョコレートを食べられるようになるといいと思うこと。
自分にできることはユニセフが行っている仕事に協力し、これから現実をみんなに知らせていくことでした。
水かめを持ち上げているのは、水汲みをしている子供たちの大変さを分かるための体験でした。







2013/08/21 23:17:41|自己開発
宇宙科学館見学
8/3  はまぎん宇宙科学館に行って来ました
宇宙トレーニング室では月の重力でジャンプ体験や空間移動ユニット。惑星ジム等 サイエンスショーでは『冷た〜いはなし』マイナス196度の極低温実験でした!
プラネタリウムはワンピースのルフィが星空を航海する冒険の軌跡を体験しました
思ったより空いていたのでたくさん遊ぶ事が出来ました(^o^)
         ブラウニーリーダー記








2013/08/21 22:56:00|野外活動
クライミングウォールにチャレンジ
7/26〜28 なかよしキャンプ NO,2
キャンプ場近くの、山岳スポーツセンターでクライミングウォールの競技も楽しみました。かにさんのように横へ







2013/08/21 22:14:51|野外活動
楽しかったキャンプ
7/26〜28 なかよしキャンプ NO,1
今年のキャンプ地は、表丹沢野外活動センターです。自然の中で、ネイチャーゲーム・キャンプファイヤー・川遊び・測定ゲームなど楽しみました。
野外での流しそうめんは装置も皆で作りました。スカウト以外のお友だちも誘いました。







2013/07/24 20:52:15|奉仕活動
今日は海の日
7/15 湘南海岸をきれいにする会主催の海岸美化キャンペーンに参加しました。
スカウトたちは、あらかじめ準備された啓発用のごみ袋やティシュペーパーを持って海のお客さんに、『ごみを持ち帰りましょう』と話して渡しました。見知らぬ人に話しかけるのは勇気がいるんですよ。いつまでも美しい海を守りましょう。