のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2016/11/20 22:55:00|花などの写真
チューリップ
オータムチューリップが咲きだした様なので
撮りに行ってきましたカメラ
まだ咲き始めで見頃は来週くらいの感じでしたが
朝の霧のお陰で沢山の雫がキラキラと輝いていましたピカピカ

E-M1 + M.ZD60macro F2.8〜5.6







2016/11/20 22:13:00|風景などの写真
濃霧
今朝は霧が凄かったですね。
こんな時こそクモの巣を探せねば!

雫の付いたクモの巣です。
もっと沢山の雫にピントを合わせたかったのですが
なかなか良い場所のクモの巣がなくて・・・
これ以上絞ると背景がゴチャってしまいました困った

E-M1 + M.ZD60macro F3.5

 







2016/11/06 20:58:01|花などの写真
昨日咲きました。
11月なのに庭の高砂百合が咲きだしています。
数日前にも別の個所で咲いていました。
花の隣では種が飛んでいるのにねスマイル

今日は風が強くて上手く撮れなかったので
風が弱まった瞬間に高速連写して
良さそうな物をチョイスしました困った

E-M1 + M.ZD60macro F2.8







2016/10/30 19:30:15|その他
コキアを使って
コキアの別名は『ホウキ草』と後輩に教えた所
これでホウキを作ると言い出したので
枯れたコキアを干しておきました。
先週に作る予定でしたが時間が無く今日になりました。

乾燥した茎は意外と硬くて大変みたいでした。
長さを揃えて麻ヒモで束ねれば完成です。
まだ作成途中の物もありますが
自宅用に2本と仕事場用に1本作成していました。
思っていたより良い出来栄えだったので
来年は私も作ろうかな〜ウィンク

E-3 + ZD50macro F2.8







2016/10/20 22:45:47|その他
65周年記念限定モデル
オリエントスターの限定モデルがやっと手元にきました。
発売日に宅配で会社に届いていたのですが
副社長が間違えて持ち帰ってしまい旅行に行ってしまったので
私の手元に届いたのは1週間後でした泣く
取り敢えず手にする事が出来ましたウィンク

自動巻きの時計はこれで2本目ですが
今までのセイコー5は数千円の安物ですがアタリだった様で
1週間で20〜30秒程しかズレなくてとても優秀です。
今度のオリエントスターはどうなのかな?
日差で15秒くらいで収まるかな〜
まぁ機械式時計に高精度は求めていません。
正確な時間が必要な時は別の電波時計を着ければ良いだけですからね。