のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2014/08/24 19:31:04|花などの写真
夏といったら
私の中で夏といったらモミジアオイです。
休日になると風が強くて撮れなかったのですが
今朝は風が弱かったので気持ち良く撮れました幸せ
すっきり晴れていればもっと良かったのに・・・

OLYMPUS E-M1 + ZD50macro f5.6







2014/08/17 20:18:50|花などの写真
庭でしか・・・
3日間しかなかった夏季休暇は
友人のバイク修理で終わってしまったので
何処にも出かけられませんでした怒る

なので休み中の花の撮影は自宅の庭だけですガッカリ
しかも一昨日、昨日と朝から風が強くて撮影できず
今日だけしか撮れませんでした・・・


OLYMPUS E-M1 + ZD50macro f3.5〜5.6







2014/08/16 7:06:41|バイク&車&自転車
LED化
シグナスのナンバー灯を手持ちの部材でLED化しました。
150°広角の3チップLEDなので1個でも十分明るいですピカピカ
無駄な所は照らさない様にLEDの位置決めして完成です。
市販の安価なポジション球よりは全然明るいですグッド


OLYMPUS XZ-10







2014/08/15 22:01:05|バイク&車&自転車
エンジンOH
5ヶ月前に頼まれていたリード100のエンジンOHです。
ずっと仕事が忙しくてなかなか時間が取れませんでした汗
夏季休暇中も休出したので休みは今日から3日間だけ。
毎週休出して100時間を超える残業が数ヶ月続いています・・・

まぁ愚痴はこれくらいにして作業開始ですダッシュ

ヘッド周りがオイルで汚れていました。
ガスケットが少し抜けているのか?
5万キロ以上走ったエンジンにしては状態が良かったけど
スタッドボルトが折損していたのでシリンダーは要交換でした。

タイヤ交換も頼まれていたのですが
リアタイヤを交換した所でスタミナ切れダウン
フロントタイヤの交換は明日です・・・

OLYMPUS XZ-10 f2.2







2014/08/11 21:03:49|バイク&車&自転車
純正流用
他車種の純正部品を流用したシグナスのチョイ弄りです。

貫通穴付きのキャリパーボルトはYZF-R1。
ブレーキホースクランプのボルトはCBR1100XX。

キャリパーボルトはヤマハじゃ定番ですね。
どちらも10年以上前に入手していた物です。

OLYMPUS E-3 + ZD35macro f3.5