のりだぁーのガラクタ箱
趣味の写真などをUPしたい思います。 初心者なので写りはそれなり (^_^;
プロフィール
■ID
norider
■自己紹介
機械イジリと花撮りの好きなオッサンです。
超望遠コンデジで月撮りも好き
■趣味
花撮り、月撮り、バイク、車、自転車、LED工作
■アクセス数
167,715
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・花などの写真(448)
・風景などの写真(58)
・生き物の写真(21)
・バイク&車&自転車(114)
・デジタルカメラ(81)
・その他(126)
コンテンツ
・
大船フラワーセンター(11/5)
・
横浜イングリッシュガーデン(11/2)
・
花菜ランチ(10/28)
・
コスモス(10/22)
・
秋ダリア(10/11)
・
花菜ランチ(9/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんですよ〜(7/10)
・
嬉しいですよね。(7/9)
・
快適です(7/25)
・
うらやましい(7/24)
・
ご苦労様(6/24)
(一覧へ)
リンク
・
AMAMI製作所
・
花菜ガーデン
・
箱根湿生花園
・
小田原フラワーガーデン
・
相模原公園
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/09/07 19:55:40|
花などの写真
スイレン
昨日は久しぶりに花菜ガーデンへ行ってきました。
イベントの多かった8月も終わったのでかなり空いていました。
仕事がハードだったので疲れがとれず
E-520と35マクロの軽量セットのみで撮ってきました。
スイレンは今月くらいまでが見頃なのかな・・・
OLYMPUS E-520 + ZD35macro f5.6
コメントする
2014/08/31 22:43:43|
花などの写真
たまにはマクロ撮影
最近出番が少なくなっていたE-520で接写です。
庭のマリーゴールドを手持ちで撮りました
チョイぶれな感じ・・・ 三脚使えば良かったな
OLYMPUS E-520 + ZD35macro f5.6
コメントする
2014/08/31 20:06:46|
バイク&車&自転車
書類入れ
シグナスのシート裏側に書類入れを付けました。
アフター用品で汎用の物が売っているのですが1〜2千円と意外と高いので
100円ショップで売っている物をビス留めしました。
登録証入れが丁度入るサイズだったので良い感じで収まりました
コメントする
2014/08/28 22:56:53|
生き物の写真
スズメバチ
会社の入り口にある木の中にスズメバチの巣がありました
昨日、先輩が「鳥の巣があるんだよな〜」と言うので見てみると
直径20センチ程のスズメバチのでした
丁度2階の窓の前に巣があったのですが
普段はブラインドを下ろしていたので誰も気付きませんでした・・・
ちょっと木を揺らすと巣の中から沢山のスズメバチが出てきて
窓越しに攻撃してきます
昨日のうちに市役所に連絡したので午前中には駆除されました。
2〜3日はスズメバチがまだ来るそうなので注意しないと危ないですね。
OLYMPUS XZ-10
コメントする
|
コメントを見る(2)
2014/08/24 22:10:46|
バイク&車&自転車
実用性重視
シグナスにはリアスポイラーが付いているのですが
リードの様な荷台としての機能がありません。
大き目の荷物を運ぶ時には荷台が必要になるので
実用性を重視しつつも見た目が良い物を付けました
それからメットインスペースに照明を付けました。
会社の駐車場は外灯が無く荷物を入れる時に不便でした。
100円ショップで売っていたマグネットセンサーのLED照明。
一度分解してセンサーの感度が良くなるように調整したので
シートが閉まる手前で消灯します。
ブレーキの効きは悪くはないのですが
更に効いた方が良いのでパッドを交換しました。
ブレーキのタッチはとても良いのでホースは交換しないつもりです。
OLYMPUS XZ-10
コメントする
<< 前の5件
[
421
-
425
件 /
848
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.