★写真の上でクリックすると拡大します。
日 程: 2019年9月27日(金)~28日(土)
メンバー: furu(LD)、takka、おたま、Y嶋、mikko、五右衛門(犬)
天 気: 両日晴れ
コース:
9/27)
平塚自宅5:45⇒寄大橋ⓟ6:57→9:15雨山峠→10:26ユーシンロッジ(泊)
9/28)
ユーシンロッジ10:08→13:34寄大橋ⓟ⇒往路を帰路に着く
本日の目的は釣ったイワナで宴会、釣れなければタンパク質はサラダ用に用意した竹輪3本のみなので、釣果をきたいして出かけて行く。
日記:
9/27)
furuさんにピックアップしていただいて、集合場所へ向かう。
現地に着くと、栃木から参加のおたまちゃんは前夜泊していたそうで、出発準備完了で我らを待っていた。
今日のメンバーは5人とY嶋さんの家のごえちゃん(五右衛門)一匹です。
渡渉を何度か繰り返し、雨山峠越えでユーシンロッジに着く。
渡渉時、水嫌いのごえちゃん大変だったけど頑張りました。
早めの昼食を済ませて、夕餉用の食料調達に出かけて行く。
沢に入って間もなくfuruさんが尺イワナを釣り上げる。そして間を置かずtakkaさんもゲット、mikkoには当たりもありません。。。。。
Y嶋さんは、ごえちゃんがいるので早々に竿を納めて、経路から我らの見守り隊になっている。
フライフィッシングのおたまちゃんは我らと離れて後ろから来ていたらしいが最後まで会うことがなかった。釣っているかっこいいところ見たかったんだけどな。。。。。。
その後、mikkoにも当たりがあって、バラシが2回、釣果は3匹で一旦ロッジに戻る。
師匠のfuruさんは大物、takkaさんは今までにない釣果に頬が緩みっぱなしで嬉しそうです。ロッジで休憩後、再度出かけfuruさんがまた大物をゲットで凄いな~
竿納めをして15時頃に全員ロッジに戻り、夕餉の支度が始まります。
おたまちゃんは我らの後ろから来たそうだが、それでも釣果が3匹あったとのことで凄いんだな。。。。。。
Y嶋さんが枯れ枝等を集めてくれて焚火もでき、良い感じで宴会スタート。。。。。
先ずは、イワナの天ぷらからスタートし、レンコン、人参、ゴーヤ、生シイタケ、ピーマン、カボチャ、モロヘイヤとシラスと椎茸の軸のかき揚げ、ぱりぱりサラダ、南蛮漬け、ナスの揚げびたし、差し入れの乾き物やシラス等をつまみにアルコールもグイグイいっちゃいます。今回もイワナの天ぷらは、ふわふわで超美味しかった。
それから、誰かが置いていった焼き網を使って、焚火でイワナを焼いて骨酒も作り、焼きナス、焼きピーマン、焼きねぎも作って美味しくいただいた。焚火奉行のtakkaさん焼き加減も絶妙です。
寒くも無く虫もいなかったので、ずっと外で過ごし釜揚げうどんで〆めた後、片づけをし20時頃にシュラフに潜り込む。
takkaさんとfuruさんは直ぐにスヤスヤ。。。。。残りの三人は暫し歓談し21時過ぎにおやすみなさ~い。
9/27)
6時に起床のはずが早起きfuruさん4時頃には起きて活動をし始める。頭の隅っこで、まだ眠たいのにぃ。。。。むにゃむひゃ。
でも、お湯を沸かし、野菜も刻んでいてくれて、起きたらすぐに支度が出来る様に全ての段取りをしていてくれていて感謝。それでもあと少し寝ていてくれるともっと嬉しいんだけどなぁ。。。。。
ラーメンのスープで雑炊を作って朝食を済ませたあと、部屋もきれいに掃除をして下山準備を整え、10時にロッジに戻ることを約束して今季最後の釣りに出かける。
今朝は、昨日と同じ沢をおたまちゃんが先行し、furuさんは山女魚狙いで本流へ出かけ、takkaさんとmikkoはおたまちゃんの後を時間差で行くことに。Y嶋さんはごえちゃんと一緒に今日も経路から見守り隊です。
沢に入って直ぐにヒットし、『釣れたよ!』ってtakkaさんを振り向くと、おやま~同時にtakkaさんもヒット中で、ふたりとも幸先のいいスタートが切れた。
昨日は、釣れたイワナ以外の当りを感じることがなかったが、今朝は違います。つんつんと当たりがあり竿をあげると、餌の食い逃げイワナの多かったこと。。。。
お陰でブドウ虫はどんどん減っていった。バラシ、リリースもあったが2時間半弱で釣果は二人とも3匹ずつで竿納めをしてロッジに戻る。
furuさんはナイスサイズの山女魚とイワナを1匹ずつ、これはmikkoがいただきました。おたまちゃんは釣りだけを楽しむ派で、釣った魚は全てリリースするとのこと。なので持ち帰りは無し。楽しみ方色々ですね~
釣りを続行する、おたまちゃんに見送られて我ら四人と一匹は下山開始。往路を戻って13時半過ぎに寄大橋ⓟに着く。
後で、送っていただいた写真を見るとおたまちゃんも33cmのイワナを釣って楽しんだようで良かったです。今季最後の渓流釣りも、美味しい、楽しいで無事に終わりました。
また来年もやりたいね~
余談
帰宅後、持ち帰ったイワナの大サイズ2匹はノンフライヤーでフライに、一枚はそのままいただき、もう一枚はかつ丼風にしてみた。かつ丼風は初めての試みだったが臭みもクセも無いので美味くいただけ、残りの3匹はムニエルにして帰宅後3日間も楽しめた。
渓流釣りや山菜採り、キノコ採りは帰宅しても、山の恵みを楽しめるのでだ~い好き、メニューをいろいろ考えるのも楽しいです。来季も頑張るぞ~
関連記録 NET山岳会“HALU”おたまちゃんの記録へ