| 娘の中学の体育祭でしたが雨のため延期に。 きっとそうなるなと思っていたのでゆっくり寝てました。 そうしたら中止の連絡網は我が家を飛ばして次の方に回っていました…
雨の日のお休みはおうちでまったり。 久しぶりに手づくりに励みました^^ おまんじゅうの皮は小麦粉と砂糖、重曹、水をこねて少し休ませてから。 中身は茹でたかぼちゃに砂糖を加えたかぼちゃあん。 「酒粕クラッカー」は我が家の定番なのでたくさん生地を作っていつでも焼けるように冷凍しております。 日本酒は苦手なんだけど酒粕は大~好き
ちくちく作家の早川ユミさんの本に載っていた “ちくちくふんどしパンツ”がとっても気になっていたので作ってみました♪
つけてみるとですねぇ、なんとも心もとない感じ…でも足の付け根の開放感がもう素晴らしくて今年の夏はこれで行こう!と決めました。ダブルガーゼがおすすめです。
ローズマリーとラベンダーは割と簡単に挿し木が出来るので枝を切って水揚げしてから土に挿します。 雨の日は庭の土に水分がたっぷりで良さそうですが台風が来ているみたいなのでコップの中で待機中。
ゼラニュームも挿し木しやすいです。 クリスマスローズはこぼれ種で増えます。
|
|