お店となる家の庭には、3畳ほどのプレハブ小屋の物置があります。
駐車場スペースを確保する為に壊す事となります。
先日の草むしりの日、久しぶりにこの小屋の扉を開けてみると、またまたお宝を発見しました!!!
左の写真の秤(はかり)は父が葱を作っていた時に使用していたモノ。
〝わぁ、すてき

〟と言ってくれる人に巡り逢えたおかげで、この秤君はまた活躍の場を得られました

私ってば、この古くて汚れた秤はどうやってゴミに出そうかと思っていたんだよ~
右の足踏みミシンは母が家で洋服のリフォームなどをしていた時に使っていました。
私は電動ミシンが苦手で、何でも手でチクチクしますが、この足踏みミシンとなら仲良くやっていけそうな気がしてます。
ディスプレイでは無く、実際にお店で使えるように修理できたら良いなと考えています。
お店づくりは週1でメンバーに集まって活動していますから、なかなかゆっくりとしたペースです。
次回の室内のお掃除はたくさんの幼稚園ママが見学兼ねてのボランティアで参加してくれる予定です。
寒くなる前に室内の壁塗りと床板張りができると良いのですが…

助っ人お待ちしています。
それからお店の名前もそろそろ決めなくては!
明日は小田原へ中島デコさんのマクロビ講習会にいってきま~す

み~のすけ