電気屋さんのホームページ

本業そっちのけ(^^ゞ 我が家のワン子の紹介です。
 
2006/08/29 6:47:58|その他
メジャーデビューのはずが…我が家のワンコ

ワンコの雑誌で老舗のレトリバー。
昨日TEL連絡があってガクトにモデルを頼めないかと。
なんで????投稿した覚えもなし????
思い出した以前某場所でスカウトされた。って家の前だけど。
なんか車が止まって名刺を渡されモデルの話がありミーハーな母はすぐOK.ってことがあった。
すっかり忘れていたよ〜。
なのに昨日。
「急なんですけど31日撮影に言ってもいいですか?」
「30,31は母は旅行です」
「そうですか残念ですが…」
えっ、別の日は無いのか…きっと間に合わせだ。
もう、我が家の箱入り息子に代役かよ。
上等じゃん、またお願いします。

残念だったなぁ〜メジャーデビューだよ(T_T)







2006/08/27 11:14:15|その他
張り切りすぎだよ〜 我が家のワンコ
またまたミッキーさん転んじゃったよ(T_T) 最近多すぎるなぁ。年齢がなせる業だけどさ。何でここで転ぶかなって場所で転ぶ。ドス〜ンって。今回は左の後ろ足…たぶん、股関節あたりが痛いみたい。2日様子見て、痛そうなので病院へ。なのに病院に行くと俄然いいカッコしいが出て家では着かない足をしっかりついて先生にご披露。母は一生懸命説明。過保護な母丸出しになってしまった。先生に炎症止めと痛み止めの薬を貰い帰宅。家に着いたとたんまたまたビッコ。え〜かげんにせぃ。


ダグが芸が増えたそうで…えっ、これは芸なのか…そうかそのあとパクッとね。ミッキーは延々おいとけるけど食べる時は床に降ろしておまけに床に落ちたら食べない。だから母が手にとって上げる。ミッキーはカッコいいこと出来ないよ。

あ〜画像が見つからない。ゴメン。また送ってくれ







2006/08/24 11:39:04|その他
透明のドア 我が家のワンコ
玄関が開いていてもドアの敷居からは出ないミッキー。OKが出るまでマテをしている。(おりこうちゃんだよ〜)
ガクトはやっと最近出来るようになった。この間まで母が庭に水を撒いていると振り向くとガクトが居た。まぁ、傍に居るので大した問題は無いけど誘惑が一杯のお外なので何が起きるかわからない。このマテが出来ないと…どうもガクトは躾がイマイチ。孫状態なのかな。これ母はの反省。躾なので芸ではない。やはり最低限のことが出来ないと。待てはとってのも大事なので…。これが出来れば大抵はクリア出来る。
ガクトはまて=すわれ=いい子=ヨシ勝手に判断して傍に来て出来たよ〜いい子でしょうって顔をする。この顔つきが曲者。実に可愛い。つい母もニコってしてしまう。心を鬼にして厳しく接した。この結果やっとマテが出来るように。でも待ってる顔のガクト君。なんとなくつまらなそう。







2006/08/20 16:18:26|その他
運命の分れ目  我が家のワンコ
朝のマンションの日陰。この日陰が7時を境になくなってしまう。6時ごろからのお散歩がベスト。
本当に天と地ほどの差がある。最近サッカー少年達の自主連に場所を奪われ、日向のボール投げ。今日は何故か居なかったなぁ。日曜だし試合とかあるのかな。ラッキー。この暑さ、さすがの元気少年達も日陰がいいらしい。母も日陰がいい。あ〜、我慢の日向遊び。しょうがない、将来のある子達だから。サッカー頑張れ。
このところガクトの食欲が落ちた。さすがの怪獣君も暑さには勝てないのかな。
ふりかけの部分だけ軽く食べて、ドライフードはのこし気味。
なのに、果物や母の食事は欲しがる。普段はフルーツは上げるけど今回は上げない。なんたってちゃんとご飯食べないから。そうなると他のワンもおやつなし。しょうがない連帯責任です。







2006/08/17 10:00:55|その他
ミッキー なさけなっ 我が家のワンコ
母の事務机を整理していたらなんと数少ないミッキー君の小さい頃の写真が出てきた。
なんか情けナ〜い感じがフツフツと…
長男のリーヤ兄はこのとき1歳半。なんてしっかりしてるんだ。
ガクトも似たような年。顔見てみたけどやっぱりまだ幼い。
ミッキー君 貴方はやっぱり究極の次男坊なんだね。次男坊に育てられたガクトは…

昨日知り合いのワンコが虹の橋を渡ったと聞いた。里親関係で知り合って何の力になれなかった母なのにいろんな面で相談に乗って貰ったりお世話になりっぱなしで、直接そのワンコには会ったことはなかったけどブログを拝見してとっても身近なワンになっていた。母の大好きな昔っぽいゴル。やっぱりなんとなく寂しい気分になる。時折、母は虹の橋なんて…なんて考えてしまう。そこで大好きな飼い主にまた会える日まで待っているなんて…最悪に超マイナスに考える時がある。何時までも傍に居てほしい…そんな風に感じてしまう時がある。無性に切ない気分で1日がすぐれないときがある。そんな時を知ってか知らずかミッキーは何時も傍に居てくれる。バランスの悪い母をきっと感じ取っているんだと思う。まだまだ、ペットロスの真っ最中なのかなぁ。