元気一番まさふみ

二宮の元気者まさふみが、みなさまに多岐分野にわたる様々なことをお伝えしていけるようにと考えています。
 
2012/09/19 22:42:04|その他
道しるべ

天才でない人間が世にその


存在を認めてもらうには


はた目からは狂人と思われるほど


努力が要求されるものだと


古人の言葉にある


人間という生き物は


力をつけると傲慢に


なりやすいということを


肝に銘じよう








2012/09/18 20:42:08|その他
道しるべ

私が中学生の頃からお世話になっている鈴木忠明氏より人生訓を頂きました。「道しるべ」と題する師が様々な見識の中で書き留めたことを綴ったものです。今日から順次皆様にもお知らせしたいと思います。鈴木さんは、「トイレを綺麗に使って頂いてありがとう」など私たちにとって大切だと思われることを次世代に伝えようと残して下さる素晴らしい方です。因みにこの言葉は今あちらこちらで見られますが、それらは鈴木氏が二宮町吾妻山公園を管理し菜の花を育て全国に二宮の早咲き菜の花としてご尽力されていられる時に二宮町吾妻山公園に来られた日本全国の方が地元に帰られたり仕事にとそれぞれ使われたものです。では


人生は旅人である


とかく路に迷いやすい だから 人生による師良き友と出会うことは 迷路に標識を見つけたようなものだ 


迷わぬように導いてくれる有難い われ以外みな師なり


 








2012/09/17 20:57:40|その他
百合が丘公社土地問題
一昨日土曜日百合が丘児童館に地元の方と町長を初め町側関係者を含め約100名が集まり、話し合いが行われました。経緯の説明から、町側の対応・考え等を問いただす意見、既に売られてしまった区域の直ぐ近くに住む方々の意見・要望、過去の経緯からこの問題を危惧する発言等、地元の方にしか分からない事実など、私たちはもっと広い視野でこの問題にあたらなければならないと思いました。既に売られた峠公園について、開発業者に対し、JR東海がトンネルの問題(峠公園地面から約3b地下に新幹線のトンネルの上部がある)で開発計画にノーを言っているので、ここの開発は今ストップが掛かっているそうです。また町側の説明が分からず正確に言えませんが、45度の角度でその内側の開発は出来ないとのこと。意味が分かりませんが、様々な計測機器を置き、振動などを図るのにその範囲にものがあっては計測できないとのこと。(詳しくは後ほど分かると思います)幾ら多くの借金を公社が抱えると言え急斜面の狭いところを売ろうとする意図が分かりません。結論として、公社に意見書や要望書を、町、議会、住民で出すこと、また百合が丘の方々は署名を出すことと決まりました。尚町と議会は今議会最終日に議決採択して出すことになっています。でも大きな問題なのに参加者が少なかったのは何故でしょうか。きちんと皆さんに開催のことやその趣旨などをきちんと伝えることが出来たのだろうか。私はこちらも気になりました。







2012/09/17 20:31:30|その他
サービスエリアの意気込み
今日は久しぶりに東名高速を使いました。と言ってもそんなずっと使っていなかったわけではありません。いつもは、新湘南バイバス・横浜新道・首都高速の道順なのですが、土日祝祭日等休日は首都高速以外は割引があるので、行き先によっては東名を使った方が安上がりになる場合もあるのです。そう言えば細かいですが、東名横浜町田から横横を通って首都高に入るには狩り場からの方が200円安いです。本題です。下り海老名サービスエリアに寄りました。このところサービスエリアのリニューアルが盛んですが、以前は全く代わり映えしなかったここも久しぶりに寄ったら内部が結構変わっていました。ひょっとしたら自分が気がつかなかったのか、それとも自分では久しぶりでも実際は結構時間が空いていたりしたのか分かりませんが、ここに限らずサービスエリアが大きく変わってきていることは確かです。そう言えば新東名が開通したら新東名のサービスエリアを巡るツアーも出来たようで。これも経済活性に一役買っていますね。どこかの国民を無視し文字面をならべただけの人達に働かせてあげたいね。でも先週のラジオで言っていました。政治家国会議員の一番の関心事は、国民の生活ではなく、選挙後に自分が再びここにいられるかどうかだと。納得しました。







2012/09/15 21:26:18|その他
食欲の秋
まだまだ暑い日が続きますが、空気は秋の気配十分です。今日高山村から「くらしま晩生」種のプルーンが届きました。明けてびっくり、なんとその大きさは大きいものでたまごのMサイズと同等かそれ以上。酸味と堅さが好きならばそのままがぶり、甘さと柔らかさが好みならもう少し我慢。生のプルーンはこんなにも種類があり、味があるのかとわくわくの状態です。11月11日に二宮ふるさとまつりに高山村の品物が販売されますが、時期的に今のものは無理かと思われますが、小柳さんはあと数回届けられるとおっしゃっていたので、この日が待ち遠しいです。
久しぶりに吉磯に行きました。ゆでなすの生姜醤油のおかずは最高。皆様のご賞味あれ。
話は変わりますが、今日のカンジャニの仕分け。初めて見たのですが、カラオケ対決のコーナーで、台湾のりーさんの歌凄かったです。世の中には天才はやはりいると思いました。個人的にはこのところ歌手の方や歌を歌う方がアーティストと名乗っていますが、やはりこのリーさんのような方こそ歌手でなくアーティストと呼ぶんだろうなと感心させられました。今日は実りの多い日でした。大きな独り言でした。これとは関係ない話しですが、明日午後7時から百合が丘児童館で公社の百合が丘の土地売買についての説明会があります。問題点は売ると言っていなかった土地を売ってしまったこと、この引き続きで新たに土地が売られこれが乱開発に繋がるのではないかと懸念されることなど、ご関心あられる方は、実際のところを参加しお確かめください。