これについては、医師によっては嫌がる方もいられるので注意も必要かもしれませんし、風邪ではなどと診断結果として医師が出す言葉を先に出してしまうと特に嫌がられるようですので気を付けましょう。義理の兄の入院についてです。今日義理の兄が入院し手術を受けたとの連絡をもらいました。今日の話は、この入院についてです。とあることで肋骨にひびが入ってしまった(見てもらった医者の中にはひびは入っていないと診る方もいたそうですが)兄は、ある医者に診てもらったところ、筋肉痛と風邪とのこと。でも、なかなか治らないので、昨日大学病院に行って診てもらうと同じような診断が。しかし姉はいろいろと兄の症状を医者に伝えました。そこでCTをとってみると、肋骨の右下のあたりに膿が溜まっていて、しかも軽い肺炎を併発していると診断されました。即入院で手術。今日見舞いに行きましたが、事なきを得ていました。もし姉の言葉がなかったらどうなっただろうかと恐ろしくなりました。みなさん、病院に行ったら症状はできるだけ詳しく話しましょうね。そういえば私は頸椎からくる痛みや肩や首の凝りを言葉足らずで言ったら、肩こりと言われました。父が救急搬送されたとき、背中が痛いと言ったら心筋梗塞と言われました。治してくれるのはお医者様ですが、症状は自分しかわかりませんから、詳しく伝えることは大事ですね。長い文をお読みいただきありがとうございました。あっ!これとは関係ない話ですが、明日ラディアンで町の賀詞交歓会があり町長の話があります。どんなことを言うのでしょうか?。 |