ローハス住宅プランニング

住宅のみの建築士事務所です。サッシや建具の調整など簡単な工事から第三者検査まで、なんでも気軽にご相談ください。 また、趣味で大磯の波情報を毎朝更新してます。ぜひご利用ください。
 
2011/01/15 23:03:02|その他
イカ釣り

先日、ドミンゴオーナーの阿部川さんとユーザーさんと私の3人で修善寺の先にある戸田(へた)港までイカ釣りに行ってきました。

18時半にドミンゴ前で待ち合わせをし、車で2時間、到着したのは戸田港の釣り船「太陽丸」です。

私は船で釣りすることも、夜に釣りをすることも初めてだったのですが、中古で1,700円のサオと超激安のリールで挑戦です。

狙いはヤリイカです。ヤリイカはアタリがはっきりしないので、引きなのかオモリの揺れなのか分からないのですが、なんとなく重いかなぁ〜・・・と思って引き上げてみると釣れていたりします。

結果、マルイカも混ざりながら32杯釣れました。阿部川さんは43杯、さすがです。

1枚目の写真、防寒対策で目しか出ていませんが私です。まるで間抜けなコンビニ強盗ですね。右ひじの下にイカがぶら下がっているのが分かりますか?

2枚目は味噌汁で温まる阿部川さん、残念ながらこの写真を撮影したら電池が切れてしまいました。

帰ってから刺身とバター焼き(醤油マヨネーズ)とイカリングフライで食べました。超激ウマです。

2月にまた行きたいと思います。







2011/01/15 8:30:51|波情報
1月15日(土)朝8時 中潮

おはようございます。砂浜は左義長の準備でにぎわってます。

源二ヒザ前後のショアブレイク、昨日よりはよくなってますが、まだサーフィンはできません。

正面モモ前後のショアブレイク。こちらもまだサーフィンはできません。明日かな?

風は北東、1〜2メートル。

04時24分 111cm
07時32分 106cm
12時28分 126cm
20時47分 20cm







2011/01/14 8:07:55|波情報
1月14日(金)朝7時半 若潮
おはようございます。

源二ヒザ下くらいのショアブレイク、ロングでもできません。今日は厳しそうです。

正面モモ前後のショアブレイク、夕方の引いてる時間ならできるかもしれません。昨日の夕方、ラッパ前あたりで少しできていましたよ。

風は北、1〜2メートル。

11時20分 127cm
19時50分 30cm







2011/01/13 8:54:59|波情報
1月13日(木)朝8時半 長潮
おはようございます。

源二ヒザ前後のウネリのみ。引けばできそうな気もしますが、あまり楽しくなさそうです。

正面モモ前後のウネリのみ。ロングが2本入ってますが、かなりインサイドでも乗れていません。もう少し引けば何とかなりそうです。

風は東、3〜5メートル。素手、素足の人は覚悟していったほうがいいです。

03時22分 84cm
10時25分 130cm
18時37分 41cm







2011/01/10 20:52:30|波情報
女性サーファー救助!!
今日の午後、ロングで源二に入ってました。

波待ちしていると、カブト岩のほうからなにやら変なものがプカプカと流れてきました。

近づいてみたら、おもちゃのラジコンの女性サーファーでした。

おそらく相模川の河口あたりか鵠沼あたりで遊んでいた方が、誤って流してしまったのでしょう。

とりあえず我が家で保護しています。

子供達には「とうちゃんの友達のジェニファーだよ!」と紹介しています。

だれか心当たりの方はいませんか?