ローハス住宅プランニング

住宅のみの建築士事務所です。サッシや建具の調整など簡単な工事から第三者検査まで、なんでも気軽にご相談ください。 また、趣味で大磯の波情報を毎朝更新してます。ぜひご利用ください。
 
2011/01/20 8:27:07|波情報
1月20日(木)朝8時 大潮
おはようございます。

源二スネ下のウネリのみ。引いてもできないでしょう。

正面ヒザ前後のショアブレイク。明天前あたりでテイクオフだけならできそうです。引けばもう少し何とかなるかな?

風は東、1メートル前後。

06時09分 134cm
11時25分 81cm
16時49分 141cm
23時44分 5cm







2011/01/19 7:30:21|波情報
1月19日(水)朝7時 大潮
おはようございます。

源二スネ前後のウネリのみ。サーフィン不可です。

正面モモ前後のショアブレイク気味。かなりインサイドでやってやれなくも無さそうですが、テイクオフですぐに上陸です。

風は北東、1〜2メートル。

05時51分 132cm
10時56分 89cm
16時07分 138cm
23時15分 2cm







2011/01/18 17:18:00|波情報
1月18日(火)朝7時半 大潮
今朝、更新しようとしたら、まずデジカメの調子が悪く、パソコンとうまくつながりませんでした。

パソコンも調子が悪く、インターネットにつながらず、四苦八苦していたのですが時間切れとなり、更新できませんでした。

遅くなってしまいましたが、とりあえず今朝の分を更新しておきます。明日の参考にしてください。

源二ヒザ前後、ロングで何とかテイクオフできるくらいです。昼間は少しはできたのかな?

正面セットモモ〜、インサイド寄りですが、何とかできてました。昼間もそこそこできたのではないでしょうか?

風は北、1〜2メートル。

05時33分 130cm
10時26分 97cm
15時23分 135cm
22時44分 2cm

デジカメはそろそろ限界です。なにかオススメはありませんか?(水中でも取れるヤツがいいです。)







2011/01/17 17:59:21|施工例
ウッドデッキとウェット干し
大晦日とお正月を利用してウッドデッキ兼ウェット干しを造ってきました。

サクッと作った割には、なかなかの出来映えです。

柱にキャリアを付ければボードラックにもなります。

少しずつカスタムして行きましょう。







2011/01/17 8:08:25|波情報
1月17日(月)朝7時半 大潮
おはようございます。

源二ヒザ前後のショアブレイク、ロングなら少しはできそうですが、あまりオススメできません。引いても厳しそうです。

正面セットモモ〜、かなりインサイドよりですが、隠れ岩あたりと明天前あたりで何とかできそうです。もう少しよくなりそうです。

風は北、1メートル前後。いい天気です。大島がかなりはっきりと見えてます。

05時13分 126cm
09時50分 102cm
14時33分 131cm
22時11分 5cm