平塚がホームのクマとオサル

生まれた時から平塚で、なんとな~く生きているクマと、そのクマと結婚してしまってから、遊び人として生きているオサルのブログ 1994年からベルマーレ平塚を見るようになり、1996年に初めて平塚競技場で生観戦。2000年よりシーズンチケットを嫁さんと二人分買うようになる。今は3席分買ってるけどね…
 
【遅報】第12節ホームvs鳥栖戦
くま


久しぶりのホームゲームを観に行ってきました。

結果は2-1の勝利!

いやー、2カ月ぶりの勝利でした。
やっぱり勝つと嬉しいね。

それが2カ月ぶりで、今年、ホーム初勝利で、逆転での勝利!

こんなわけで、より一層、嬉しいのかねぇ


大雅(3:畑 大雅 選手)が一皮むけた!?

翔生(19:福田 翔生 選手)は覚醒!?


最初は
「ルキアン(11:ルキアン 選手)がいない! どうやって点とるんだ?!」

と思っていたら
翔生君(19:福田 翔生 選手)が走り回っておりましたよ


開始前、陣地の交換がありました。
「ひさしぶりだなぁ、湘南が風上を取ったかな?」と思っていたら
どうも、鳥栖が風下を選んだようです。

開始早々(13分)セットプレー(CK)から失点…
鳥栖のデカい選手3人に気を取られたかねぇ
デカいの3人の後ろに隠れていた富樫 選手(鳥栖22:富樫 敬真 選手)に頭で決められてしまいました。


25分、大雅(3:畑 大雅 選手)が相手陣内でDFとのデュエルで得たボールを阿部ちゃんへ
これを阿部ちゃん(7:阿部 浩之 選手)がクロス入れて
うまく相手DFをかわした翔生君(19:福田 翔生 選手)が頭で決めて同点!

いや~、
阿部ちゃん(7:阿部 浩之 選手)は、流石にキックがうまいですなぁ

38分ごろに
昌生(18:池田 昌生 選手)が右サイドで雄斗(多分…)(37:鈴木 雄斗 選手)からの縦パスをもらって
綺麗にゴール前へ優しいパス…

おいちゃんの位置からだと昌生(18:池田 昌生 選手)が完全なオフサイドでしたわ
「惜しいなぁ」と思っていたら、そのまま試合が動きましてね
並行して走っていた翔生君(19:福田 翔生 選手)へパス
それをきれいに右足で決めて…
でもね、やっぱ、オフサイドディレイでオフサイド判定でしたわ

前半はこのまま一進一退で終了



で、後半
HTに茨田(14:茨田 陽生 選手)に代わって聡君(5:田中 聡 選手)
  (アジアカップU23、優勝おめでとう!)

開始早々(53秒!思わずDAZNで確認してしまったよ)

大雅(3:畑 大雅 選手)が左サイドから長い斜めのパスを中央右側の昌生(18:池田 昌生 選手)へ
昌生(18:池田 昌生 選手)、前に運びながら
走りこむ阿部ちゃん(7:阿部 浩之 選手)の足元へ優しいパス
阿部ちゃん(7:阿部 浩之 選手)ゴール右隅へ低い弾道で外から巻いてくるような
GK前でバウンドするシュート!

ついに逆転!

素晴らしいシュートでした。
脱帽ものですな

これが決勝点となりました。


隠れたMVPとでも言いましょうか
何といってもボムグン(1:ソン ボムグン 選手)ですな

神セーブでしたわ


さぁ、湘南が勝ったので
いつものように

夕飯は刺身だ!!





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。