晴れのち曇りのち雨のち雪のち嵐 !?
毎日、いろんなことがありますね。晴れて穏やか~~に過ぎていく事もあれば、嵐のように感じる日も・・・。さてさて、今日はどんな家模様かな?
プロフィール
■ID
ko_ha_ru
■自己紹介
3児の母です。
私こはる…親としては10歳
長女ふみ…小学4年
長男たく…3歳児
次男しょう…2歳児
■趣味
本を読むこと、点訳(子育てが忙しく休止中)、ハンドメイド、HBを購入してパン作りにも挑戦、そして、フラダンスも習い始めちゃいました。
■アクセス数
22,669
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・こはるの本棚(1)
・ふみの本棚(1)
・たくの本棚(2)
・しょうの本棚(1)
・日常(18)
・たわいのないこと(4)
・バトン(1)
・その他(55)
コンテンツ
・
コロン(2/6)
・
お楽しみ袋(1/18)
・
明けましておめでとうございます(1/1)
・
part3ならず……(12/18)
・
クリスマス会part2(12/17)
・
クリスマス会 part1(12/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
どこぞのおみやげで…(2/25)
・
貯まるようで…(1/27)
・
今年もよろしくお願いします m(__)m(1/8)
・
すてき!(12/23)
・
折り紙一枚ですかっっ(12/21)
(一覧へ)
リンク
・
こはるが運営する~私の本棚~
・
気の向くままに
・
まやぷっち
・
mixi me
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
CATEGORY:こはるの本棚
2007/08/05 14:13:45|
こはるの本棚
子どもへのまなざし
子育てのバイブルにしている本です。
佐々木正美さんとの出会いは子育てを始めるよりもずっと前のこと。
学生の頃でした。
発達障害で有名な方で、
その道のみの専門家
と思っていました。
子育てが始まり、さまざまな育児情報に翻弄されてしまっていた10年前。
本屋の育児書の棚で目にしたのが佐々木先生の名前でした。
育児書も書いているんだぁ・・・と手にとりましたが、
なにせ、分厚いのと高いのとでぱらぱらめくるのみでした最初は・・・。
家に帰ってからも気になって仕方がなく、翌日購入したのが
『子どもへのまなざし』
でしす。
開いてみると、気持ちがほどけていくようで不思議な気持ちでしたね。
それまで読んできた育児雑誌・書よりもすんなり心に入ってくるのにびっくりしました。
2冊ともすべて読み込んだというわけではないけれど、
考え悩んでいるテーマに沿って読み進めている感じです。
他にも、『かわいがり子育て 3歳までは思いきり甘えさせなさい』
『
やすらぎ子育てアドバイス 』など、手にとりやすい本も書いています。
コメントする
|
コメントを見る(2)
[
1
-
5
件 /
1
件中 ]
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.