I run after a dream

バイク&クルマでの出歩き話や日常話、バイクメンテなどが中心となりますが、 宜しかったら覘いて見て下さい
 
2009/09/05 8:42:02|GSX-R1100
この期に及んで…

初期型油冷会の信州MTが5日(土)〜6日(日)の
2日間、信州にて開催されます
私は仕事の関係上、日曜日のみの参加となりますが、
楽しく一日が過ごせる様に、念入りに整備を行ないました。
本当なら、洗車前に完全に終わらせておくべきなのですが。

 …いや、整備は終わっていました。

ただ、今までのツーリングトラブルを色々と思い出した時に、
友人のZ1000MKUのアクセルワイヤー切れを
思い出しました
その時は、あるだけの部品と工具を駆使して、何とかクラッチワイヤーを復活?させ、その場を凌いだ気がします

そんな思い出を胸に、MY GSX-Rを見ると、

 「やっぱり交換しておきますか!」 って事で、

急遽、アクセルワイヤーとスピードメーターケーブルを
交換しました。
スロットルワイヤーは、アクセル本体を社外に交換して
いるので、それに合わせた物を用意します。
(私の場合は、アクティブの900mmを用意)

ツーリング前々日だというのに、どんどん分解して

アクセルワイヤーとスピードメーターケーブル、
燃料ホースジョイントなど、大した部品ではありませんが、
チョロチョロとした作業を行いました。
これで完璧??に当日トラブルはないと思います

キャブレター本体の上に付いているアルミ製の丸いタンクは、ブローバイガスを通過させて、オイルミストを大気放出させないオイルキャッチタンクです。 汎用品を加工(大した加工ではありません)して、以前に取り付けしました
容量は550CCありますので、特に走行会等で問題はないです

全ての作業が終了したのは深夜0時…。
6日(日)は早起きして出かけるので、前日はさすがに
早寝する予定でいます。。。







2009/09/04 9:14:15|メンテナンス
ヘルメットも綺麗に
買ってから使い込んでいるSHOEIのワイバーンUです。

このシリーズを初期から使用していますが、
思ったより軽く、首・肩への負担が少ないのが特徴です
デザインはどこかのボイジャーというモデルに似ていますが、これはこれですっかりジャパンスタンダードになった気がします。 本家の様な迫力はありませんが

欠点らしい事を言えば、シールド横の止め具(ビス・アルミカラー)が剥き出しのタイプなので、高速走行時にかなり風切り音がします。 長距離の高速ツーリングはこの風切り音でチョット疲れます…。 その部分だけを除けばとても被りやすいメルメットだと思っています
Uのデビューと同時に購入したので、もう5年位経つかな?

安全の為にはそろそろ交換も考えた方が良さそうかも知れませんが、今日明日に変えるつもりもないので、今日はツーリング前にインナーと外装をクリーニングしました。

この時期、さすがに虫がスゴイ事になってます
濡れたやわらかい雑巾と乾いたタオルで拭き取り、ワックスを掛けました。 チークパッドも外して中性洗剤を染み込ませたタオルで軽く叩いて、濡れたタオルでまた叩いてを繰り返して3回ほど
結構綺麗になりました

しかし我ながら関心するのは、ヘルメットの中があまり臭くない事でしょうか
使用頻度も関係しますが、大抵はこの年数を使うと頭の匂いが付いてしまいがちですが、不思議としません。…使った後に、時々ファブリーズするのが、効いているのかなぁ(笑)

  自分の体臭って、自分では気付かないもので、違う人が匂いをかいだら”くさっ!!”って、事も
  十分に有り得る話ですからね(笑)

準備が整い、あとは当日を待つばかりです







2009/09/02 19:54:54|GSX-R1100
今日は一日

バイクを磨いていました
夏場の暑さもピークを超えたと思いますので、
アンダーカウルを装着しました

やっぱり個人的にはフルカウルがとても好きです
水冷ではないので、まだまだ熱的には厳しいとは思いますが、
油温計と睨めっこして注意したいと思います。
峠道でブン回さない限りは、多分大丈夫だと思います

…しかし装着時に、左アンダーに500円玉ほどの
 擦り傷を発見…
おそらく箱根でお調子に乗って膝すりした時に、
寝かし過ぎたのが原因だと思います
まぁ、あんまり気にしなければ見えない角度なので、
そのままにしておきます


ガレージ内にトレーニングマシンがあります…。
最近はすっかりサボっていますので、チョットお腹の肉が
気になるところ…。 再開して鍛えたいと思いますが、
なかなか暑い時期にはやる気になりません。
もうチョット涼しくなったら再開かな。

でも、そのうち後輩から、
不動バイクがこのガレージに来る予定です。
その前に何とか整理しないと置き場所すらないかも…。
不動バイクは直して私が乗ろうと企んでいます

 …どんなバイクかは、来てからのお楽しみ







2009/09/01 23:09:57|ツーリング
信州といえば…

私の”信州イメージ”は、「白銀の世界」です

最近…ただ単に、夏場の信州に訪れていないだけなので、
そう思い込んでいるだけですが。。。
しかし、昨シーズン辺りでは、白馬の積雪量は例年に
比較してもかなり少なかったかな?って、思います…。

暖冬との関係もあるとは思いますが、
このまま暖冬が続くと、ウインタースポーツが成り立たなく
なってしまいそうです

信州といえば、冬はスノボー、夏はツーリング!
これだけでも信州に足を運ぶ価値が十二分にあります
しかし、今シーズンはまだバイクで訪れていないので、
今週末の信州MTが初上陸という訳です。

なので、非常に期待をしております

明日は休みだから、一日バイクを磨いていよっと!!

楽しみだなぁ〜〜〜信州







2009/08/30 23:15:15|GSX-R1100
チョットしたことですが
バイクやクルマのメンテナンスをする際、
皆さんは部品に使用されているビス・ボルトは
如何されていますか??

どんなに部品を綺麗に磨いても、
それを固定しているビスやボルトが錆びていたら、
その綺麗さも半減してしまうでしょう。

逆を言えば、部品が多少汚れていても、
ネジ、ボルトが輝いていれば、見栄えもそれなりに変わります。

しかし、せっかく磨いて綺麗にしたり、新品に交換したり
しても、時間の経過と共に、鉄のビスはやがてはまた錆て
しまいます。
それを防ぐにはステンレスボルトなどを使用する事で、
せっかくの努力も無駄にはなりません

最近のホームセンターでは、画像の通りにステンレスの
キャップボルトもばら売りしています。
但し、ホームセンター等で販売しているボルトなどは、
平均してピッチは粗いタイプが多い為、
8mm以上のネジ・ボルトを購入するときは注意が必要です。

太さ、長さが合っても、ピッチが違えば
全く使い物になりません。 その点を注意して、
ネジ・ボルトをリフレッシュしませんか?

一旦交換をしてしまえば、余程でない限り
簡単には腐食しませんので、次回のメンテンス時に
効率が変わっている事に気付きます。

ボルトを交換する目的で、外した部品をつい綺麗に
磨いてしまう…。 

 …そうです。 それこそがレストア道の始まりです(笑)