「はじめましてこんにちは」

たくさんの方々から、「ブログのテーマ、最初のテーマのほうがいい。」 というご指摘をいただいたので、「原点にかえる。」という意味で、元に戻しました。 よろしくお願いします。
 
2007/05/13 13:28:22|その他
『岩下はるかちゃん』への募金活動、目標金額達成。
まつおです。久しぶりの更新です。今まで、『岩下はるかちゃん』への募金活動を呼びかけていたために、更新をストップしてましたが、このたび、『5月11日』に、『募金の目標金額』に達したので、ここに報告させていただきます。『募金事務局』からの、『最終達成金額』と、『お礼のコメント』が届いていますので、アップします。(^。^)m

募金目標金額
1億1000万円

募金総額(2007年5月11日現在)
111,345,362円
5月11日 ついに目標金額を達成しました!


ついに募金目標金額1億1000万円を達成しました。
これもひとえに、たくさんの皆様のあたたかいご支援のおかげです。

事務局では今後とも引き続き、ご支援いただいたたくさんの皆様のお気持ちに応えることができるよう、 はるかちゃんの渡米と手術を支援していきたいと考えております。
今後の経過に関しましても、このホームページで随時皆様にご報告させていただきたいと考えております。

まずは簡単ではありますが、この場をかりて皆様にお礼を申し上げます。
本当に、本当にありがとうございました。

以上が、『募金事務局』からのコメントでした。あとは、はるかちゃんの全快を、皆さんで祈りましょう。

ご協力ありがとうございました。

まつおより







2007/04/16 1:05:40|緊急援助要請
久しぶりの更新ですが、皆さんにお願いです。
まつおです。突然ですが、これを読んでくれているすべての皆さんにお願いがあります。

まつおのブログの読者さんの中で、『ぜひ、協力して欲しい』というお願いをうけたので『放っておくことは出来ない。』という事で
記事をアップしました。『お願い』というのは『募金のお願い』です。

鹿児島県に住んでいる

岩下遥香ちゃん(4歳)という

女の子の存在を知りました。


現在、遥香ちゃんは

「拘束型心筋症」という

難病に掛かっています。



「拘束型心筋症」は

50万人に1人程度の頻度で

小児心筋症の5%以下程度


非常に稀な疾患です。

突然死が1割程度あり

また5歳以下の発症の場合

半数強の患者が2年以内に死亡する

予後不良な疾患です。


遥香ちゃんは

平成18年12月肺炎で

鹿児島生協病院入院時に心疾患を指摘され

本年1月国立循環器病センターでの

精密検査の結果

「拘束型心筋症」と診断されました。

その後、薬物療法を行ってまいりましたが

改善は乏しく

2月には日本循環器学会にて

心臓移植の適応であると判断されました。

皆さまもご存知のとおり

国内では15歳未満の小児からの

脳死による臓器提供はなく

海外での移植しか道はありません。

アメリカ・ロマリンダ大学病院での受け入れが

決定しておりますが

手術費・渡航費・滞在治療費などで

「1億1千万円」という

莫大な費用がかかります。

これは、遙香ちゃんのご家族や

身内の方々の個人的なレベルでは

到底準備できる額ではありません。

また、遥香ちゃんは

すでに肺高血圧をきたしており

さらに悪化した場合、心臓移植だけではなく

肺移植も行わなければならなくなります。

時間的余裕はなく

一刻でも早い

心臓移植の実現が必要です。

必要であれば

こちらの本文を

そのまま転送して頂いても構いません。

遥香ちゃんを助けるべく

皆様の温かいご支援を

よろしくお願い申し上げます。




募金総額 22,473,245円 (2007年4月6日現在)




【募金のお振込先】



口座名:はるかちゃんを救う会
●郵便振替口座番号
01750-1-118915
●鹿児島銀行
桜ヶ丘(サクラガオカ)支店 普通 888682
※本支店窓口での振込手数料は無料です
●南日本銀行
東谷山(ヒガシタニヤマ)支店 普通 1100830
※本支店窓口での振込手数料は無料です
●三井住友銀行
鹿児島(カゴシマ)支店 普通 6562294



【電話による募金】



ダイヤルQ2「はるかちゃんいのちのダイヤル」
TEL:0990-50-1111
※315円(税込)自動振込みとなります。
※NTT回線の固定電話に限ります。
 (IP電話では使用できない場合があります)




また 読まれた方が、ご自身のブログでも

ご協力していだけるようでしたら

このまま コピーなどして 記事として

書いて下さいますように。

よろしくお願いします。





みなさんのご支援をお願いいたします。




まつおより







2007/03/31 18:22:33|ひとりごと
最近の『マスコミの不祥事』について思うこと
こんばんは。まつおです。最近、『発掘あるある大辞典2』や、『恐怖の食卓』などで、『ねつ造問題』があがっているけど、これらはいずれも『フジテレビ系列』(関西テレビも、フジテレビ系列)なので、過去に『フジテレビ』で『社外モニター』をしていたまつおが、これらの問題について『ひとこと』書きたいと思います。

『フジテレビ』に限らず、『マスコミ各社』には、ジャンルに限らず『行動指針』というのが定められていて、まつおが『フジテレビ』に出入りしていた時も、教えてもらいました。それは以下の通りです。(フジテレビの社員手帳より抜粋)

(フジテレビ行動指針)

1、視聴者との約束
@フジテレビは『心にひびくコンテンツ』を提供します。
Aフジテレビは『公平・公正で信頼できる情報』を発信します。
Bフジテレビは『メディアの未来』を創造します。

2、社会との約束
@フジテレビはすすんで『社会的責任』を果たします。
Aフジテレビはしっかりと『社会の期待』に応えます。
Bフジテレビはたゆまない『社会貢献』を目指します。

3、従業員との約束
@フジテレビは『個性』と『能力』を活かします。
Aフジテレビは『健やかで平和な職場』をつくります。
Bフジテレビは『心豊かな放送人』を育成します。


平成15年1月1日制定

というものです。これらの基準に違反したから、『厳しい眼』が向けられているんですね。まつおは『当然でしょ?』と思いましたが、この業界は『視聴者は出来上がったものを見て判断してくれればいい。』という考えの人たちが多いから、『作っている時に起こっている出来事』については、『視聴者がチェックする事』が出来ないのです(今回は、局が製作を依頼している制作会社だった。でも、視聴者にはそれがわからないままである。)そこで、『過去にこんな事があった。』とわかったから、こんなに『大騒ぎ』になってる。という訳で、今回の『フジテレビ・関西テレビ』に限らず、これから他のところでも、どんどん出てくるんじゃないか?と思います。『自分は、何十年も放送に携わってるベテランだから関係ない。』とか言う問題でもないんですね。このことに関しては、『個人のキャリア年数』とかいうのは関係ないのです。仮に、『キャリア』を盾にしてくるスタッフがいれば、『そんなに年数があっても、その間は何で黙っていたの?』ってなりますよね?『テレビ』にしても、『ラジオ』にしても、ただ、表面だけ見て、『スタッフの皆さん頑張ってくださいね!!』って言うだけじゃなく、今後は、『変なことしたら許さねえよ。しっかりやらんかい。』っていうような見方になるんじゃないでしょうかね?皆さん、どう思いますか?
それから、TBSの『みのもんたの番組』で、話題になった『不二家のチョコレート再利用の記事ねつ造』の舞台となった工場は、地元『平塚工場』でございます。まったく何やってるんだか!! 地元に住む市民のひとりとして恥ずかしいですね。まったく・・・。ヽ(`Д´)ノプンプン

まつおでした。(^。^)m







2007/03/28 15:41:58|ひとりごと
久しぶりの更新
こんにちは。まつおです。かなりの期間があいてしまいましたが、「久しぶりの更新」です。でも、これだけ期間をあけてしまうと何を記事にしたらいいのか分からなくなってきますが、今後も、気楽に更新していけたらと思います。
まつおが、このHPを更新していなかった間は何をしていたかというと、「もうひとつのブログ更新」と、「身の回りの事」をこなしていました。それから、以前話した「友人」にも、「コメント」をまつおの自宅あてにしてこないように、きちんと説明して理解してもらいました。それ以降、友人は「まつおの自宅」に来て話してくれるようになりました。あとは、まつおの「プライベート」のほうも、また新たに「アフィリエイト」というビジネスを通じて、「仲間」ができたのと「湘南ベルマーレ」を応援する「湘南市民応援団」に正式に加入しました。実を言うと、「まつおがアフィリエイトをやる理由」のひとつに、「湘南ベルマーレをサポートしていくための資金作りをする」というのがあります。もちろん、「まつお自身の生活」も潤えばいいのですが、「湘南ベルマーレ」にはたくさんお世話になっているので、「恩返し」がしたい。という気持ちがあります。あとは、「アフィリエイト」って本当に稼げるのか?という事を実証したい。というのもあります。といっても、まったくの「初心者」からですから、きちんと勉強しながら展開しています。「アフィリエイト」を始めたからって、すぐには稼ぐことは出来ません。すぐに稼げると思ってる人、そんなに甘くないですよ。
その「お勉強」もあって、更新を長いこと「ストップ」してました。本当は、4月からにしようかな? と思ったけど、少し早くしました。これからは「のほほん」と更新していきたいなと思います。それでは。

まつおでした。







2007/03/07 10:48:57|その他
「集団で動くというメリット、デメリット」から、「コミュニケーションのとり方」を考える。
おはようございます。まつおです。今日は、「集団で動くことのメリット・デメリット」について書いていこうと思います。最近まつおは、このことについて、「深く考えさせられること」がよくあり、今回あらためてここに書いてみました。「集団で動くことのメリット」については、@「仲間」ができる。A自分が困った時にアドバイスをしてくれる。B自身の「考え方」「価値観」などに「共通性」がある。など、このほかにもいろいろあるのだろうけど、まつおが思いつくのはそれしかないから、とりあえずこれを「メリット」としてあげました。「@とAのパターン」については、何となく納得するけど、Bのパターンについては、「メリット」とも取れるし、「デメリット」とも取れるんじゃないかと思うのです。いい意味での「価値観」ならばいいけど、「悪い意味での価値観や共通性」だと、ちょっと引いてしまうかも・・。いや、最近「学校内でのいじめや自殺」なんてのが問題になってるでしょう。あれだって「学校」という中での「集団生活」じゃないですか?1日の「3分の1」をそこで過ごすわけですから…。ずっと前に、まつおの「姪っ子」に「クラスの中で仲のいい子はいるの?」って聞いたら、「特にいない」という返事が返ってきて、どうやら「姪っ子」は、「学校外での活動」(サークル)の中で、「コミュニケーション」をとってるらしいのです。それでも、「コミュニケーション」が取れてるからまだいいけど、何か「1人1人のコミュニケーションのとり方」が「いまいちだなあ?」って、まつおは思うのです。最近は「PC」や「携帯」もさらに進化してるでしょ?進化するのはいいのだろうけど、「人間が話す機会」がなくなるじゃないですか?それと、「集団で動く事のメリット・デメリット」とどう関係があるの?と言えば、「相手に対して、言葉でコミュニケーションをとる。」事が、うまく伝わらない」ということが、まつおの言いたいことだったわけで、まつおが相手に言いたいことを伝えても、相手方のほうで、それをもみ消してしまえば、「こっちがいくら言ってもダメじゃん」ってなるし、じゃあ、「どうしたらうまく伝えることができるの?」って、あれこれ考えて「いつもより強い口調」で意見を言うと、「迷惑だ」「やめてくれ」って言われるし。「何かあったら言ってきてください。」なんて言ってきたから言ってても、「社交辞令」というのはわかってるけど、でも、「直さなきゃダメなもの」をいつまでも放置しておくわけにはいかないじゃないですか。その人がどんなに「いい腕」を持っていようが「経験」があろうが、「ボロボロの機械」をいつまでも操作することはできないのですから。人間は「組織・集団」という中で生活をする。ということが「当たり前」と、昔は言われていました。でも、最近は、「フリーター」や「ニート」とかいう連中が増えてきて、まつおはそれを「正当化」するわけじゃないけど、その行為は、ある意味「連中が生きてきた中で、感じた矛盾点から生じたこと」なんじゃないかと思います。もちろん、「連中自身も何かアクションを起こさなきゃダメ」というのもあるけど、「ニートやフリーター」をまわりが排除してしまったら、「彼(彼女)らの活躍の場」はないじゃないですか?ちなみに、まつおは「ニート」でもないし「フリーター」でもないです。「平塚市の某福祉作業所」に籍を置きつつ、自宅で「アフィリエイター」というお仕事をしています。「PCでのやり取り」がメインなので、「話をする機会」を自分で作らないとダメなんですけど、「自分の伝えたいこと」がうまく伝えることができるように頑張ってるまつおです。 それでは・・・。