標 題 2市内小学校の宿泊を伴う修学旅行
小学校の宿泊を伴う修学旅行は平塚市を除いて全県下で実施されて
いる。この問題は平成25年6月議会ご質問してある。
【金子議員】
本市では現在どのように検討されているのか伺う。
【教育長】
この件については、平成25年6月議会でご質問をいただき、教育
委員会では翌月の定例校長会にて、6月の議会報告を行った。その
後、小学校校長会は、平塚市の修学旅行の歴史や意義、保護者の負担
や教育課程上の課題など、様々な角度から研究や検討を行い、次のよ
うな見解を示した。「小学校での思い出は泊を伴う修学旅行だけでは
ありません。みんなで頑張った運動会、班ごとにスタンツを考え練習
した林間学校、遠足やお別れ遠足で行った思い出など数えればいくら
でもあります。なぜ泊を伴う修学旅行をしないのかではなく、如何に
有効な教育活動をしていくかが大切な問題です。ご家庭や社会状況な
ども十分に加味して児童の実態にあった指導が、教科や日常の指導と
相まって求められていると考えています。」というものである。
学習指導要領には、「遠足・集団宿泊的行事には、遠足、修学旅
行、野外活動、集団宿泊活動などが考えられ、小学校段階において
は、自然の中での集団宿泊活動を重点的に推進することが望まれ
る。」と示されているので、市内のすべての小学校では、宿泊を伴う
林間学校等を実施している。したがって宿泊を伴う修学旅行を必ず実
施しなければならないというわけではない。教育委員会としては、今
後も各学校が創意工夫しながら無理のない計画を立て、遠足・集団宿
泊的行事を実施することを可としていく。
(再質問なし)
標 題 3 家庭ごみ収集の民間委託
平成27年度、ごみ収集運搬事業の予算は1億3848万円で、平
成26年度の1億2682万円より増加している。これは、臨時ゴ
ミ・剪定枝が増加したことによる。以下質問する。
【金子議員】
本市の一般家庭ごみ運搬収集に従事している職員は何人か。
その職員の1人当たりの人件費は年間いくらか。
【環境部長】
平成25年度における家庭ごみの収集運搬に従事する職員数は
145人、その従事職員1人あたりの人件費は、平均で716万円に
なる。
【金子議員】
収集運搬車両の車検・保険等を含めた総経費はいくらか。また1台
当たりの経費は。
【環境部長】
平成25年度、ごみ収集運搬車輌の車検・保険等総額は約
8,780万円でありごみ収集運搬車輛65台で除した1台あたり経
費は約135万円となる。
【金子議員】
現在、収集車には3人が乗車している。なぜ2人乗車にしないの
か。
【環境部長】
市内に約9、200か所の可燃ステーションがあり、迅速、効率的
な収集の観点から大型車による収集を基本としているが、狭あい道路
等に設置されているステーションは小型車で収集している。乗車定員
は、交通安全と安全作業実施にも最大限配慮し、大型車3名、小型車
2名を配置しているところである。
【金子議員】
最近5年間の収集車による事故件数は何件か。
【環境部長】
平成22年度は5件、平成23年度は4件、平成24年度は2件、
平成25年度は7件、平成26年度は5件となっている。
【金子議員】
以上を踏まえて更に質問する。この収集運搬事業の民間委託は、各
自治体で実施されているところが多くなってきた。本市としてはどの
ように考えているのか。
【環境部長】
現在、家庭から排出されるペットボトル・プラクルを除く資源再生
物の収集運搬事業を民間委託している。しかしながら今後、定年退職
による職員数減少が見込まれることから、一部直営業務を民間委託化
することも進めていく。
【金子議員】
また、他市でも導入されている戸別収集の導入はどのように考えて
いるのか。
本市ではこれらの問題は、平塚市廃棄物対策審議会で市長に2度に
わたり提言されている。市長として、どのように考えているのか。
【環境部長】
平成26年3月に、「ごみステーションの維持管理」や「老年人口
の増加に伴うごみ出しの困難性」等本市が抱える課題を踏まえ、「戸
別収集の実施に併せて家庭系ごみ袋の有料化を導入すること」の提言
をいただいたところである。一方、平成26年12月から平成27年
1月にかけて実施した改訂一般廃棄物処理基本計画のパブリックコメ
ントにおいては、「戸別収集と有料化をセットにすべきではない」
「戸別収集によりごみの減量意識や資源化率の向上などが改善される
とは考えられない」といった意見もいただいている。
このように、戸別収集と有料化に関しては、様々な意見があるの
で、今後も引き続き、廃棄物対策審議会において市民ニーズの把握や
具体的な制度内容の調査・研究を進めていただければと考えている。
(再質問なし)
~・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
平塚市議会(3月定例会)での質問と答弁 連載
. おわり
|