海道軍曹の悠々釣行記

「最良の仕事の日よりも最悪の釣りの日の方が、まだマシである」・・・ニュージーランドの諺
 
2009/08/05 22:52:51|アオリ
宿題完了釣行その3
まだまだ!
写真左@10:18
写真右@10:53







2009/08/05 22:49:45|アオリ
宿題完了釣行その2
写真左@8:00
やっとキロ!@10:05(写真右)







2009/08/05 22:45:30|アオリ
宿題完了釣行その1
ロックから夏休みの宿題をもらいいつやろうかなぁ〜っと考えてみましたが・・・スケジュールをよくよく考えてみたらぁ〜『平日いけそうなの明日(8/5)しかないじゃん』っていうことを昨日思い立ち
目覚ましセットオン@3:00
起床@4:15(爆)すっかり寝坊

いつものルートを通って現地着@6:30

堤防で5キャストしてテトラへ即移動

考えてみたら一日単独でテトラに入るの始めてかも・・・だもんで少々の期待と前回やっとこさ釣果にありつけての2回目なんで少々のプレッシャー

でも早々に答えが帰ってきてくれて安心の1ジェッツ@7:10
続けて2ジェッツ@7:20

少々時間が空いて3ジェッツ@8:00

すげー順調(爆)でもサイズがとんかつサイズ(22センチ〜24センチ)どまりこうなると人間だんだん欲が出てくるもんですね前回までが嘘のよう

ここでちょっと晴れてきたのでブレイクしてエギのカラーチェンジ&トイレタイム(爆)スッキリしたのでジャークにも切れが出たのか『シュン!シュン!シュン!シューン、シューン、シュー・・・ズン!』前の3ジェッツとは明らかに違う重量。ギャフって計測@31センチ久々のキロアップ&宿題完了@10:05

殆ど下げ止まり寸前の出来事でした〜っていうか潮がビュンビュン効いている時より効いている潮がちょっと緩んだ瞬間とか・・・その逆とかがいい感じ(タイミング)かも・・・かもですが(笑)

その後も順調に・・・というかポツリポツリ釣れ続けてくれて結果8ジェッツゲッツという楽しい釣りになっていましたこのうちサイトで取ったのが3杯でした

今回は天候にも恵まれ、殆ど「曇り」って感じで・・・前回の様に夏い全開ではなかったので体力と集中力が持続できたのも良かったかも

結局、12:00上がりが13:30まで延長(爆)
サイズも子イカは子イカですが・・・完全秋の子イカ(コロッケ)は混じらず、全て22センチ〜24センチの食べごろとんかつサイズでまとまっていたのも嬉しい釣果でしたぁ〜めでたし!めでたし!(笑)

※:ロック・・・何とか宿題済ますことが出来ましたよ!

今まであまりに釣果写真少なかったので4回に分けて全部載せちゃる!!!っていうかこのブログ定型フォームしか写真載せられないのが不満







2009/08/04 10:29:26|アオリ
脱出劇・・・PART U

夏い・・・テトラで1人になった軍曹はドリンクしつつ一服しつつタイミングを待ちます

9時半頃からまた潮が動き始める!ロックオススメエギに交換して再び集中!近場にジェッツの姿が見えなくなったので少々遠投気味で狙うことに・・・ポチャン!スーッと潮に流れてドリフト。今度は沖合いの中層で『グン!』アワセを入れるとスッポ抜け
エギ見てみるとカンナにアオリのゲソ(写真上)パクリ!ウマッ!(ロックの真似

なんかジェッツのムードっぽい!なので表層〜中層を丹念に攻めるとジャーク!ジャーク!スーッズン!食べごろジェッツ(写真上中:23センチ)追加立て続けに同じパターンで秋ジェッツ追加(写真下中:20センチ以下)

ここから潮に乗って排水のコーヒー牛乳来襲ダメダメっぽいロックもくたくたになってゴロタから帰還@11:20頃。カマスゲッツらしいです!これからの時期はお土産用にジグ&ミノー持参ですね!ボイルも頻発しますし・・・カンパチも入ってくるらしいですよ〜

てなわけでまたまた2人してテトラで開始!ちょっとするとジャーク後のちょい長めフォールで「ズン!ズン!」またしても食べごろジェッツ追加(写真下:22センチ)本日5杯目(嬉)出来すぎですね

ということで暑さの限界と体力の限界の二重苦にて終了@12:30。いやはや、サイズは出なかったにしてもやっとのことジェッツの引きと顔を拝むことが出来ました!このところなんとな〜く感じはつかんでいたんですがロック曰く、1杯目を釣ってからシャクリのリズムも間も見ていて変わったそうです
自分ではそんなに意識して変えたつもりは無いのですが気持ちの持ちようって大切なのかも知れませんね(爆)

皆さん気使わせてスミマセン&アドバイスありがとう御座いました!もう大丈夫ですあとはシーズンの締めにキロ狙いでまた行ってきますまだキロアップいますし、ロックとの宿題なので(爆)

※:ロック・・・ホントにサンキュでした!今回誘ってくれたおかげです感謝







2009/08/04 9:29:56|アオリ
脱出劇・・・PART T
しばらくぶりなので・・・2部構成(爆)

すっかり夏休み!気分は

8/2(日)ロックからメール・・・

ロック・・・『明日、西伊豆へドライブなどしませんか(爆)』

軍曹・・・『ドライブだけならいいですよ(核爆)』

午前2時、『僕ら・・・』目指して海道ロック号にて出発
ロック曰く『復活はロックと共に』釣行らしい・・・皆さんに気を使っていただき誠に感謝仕事が深夜1時に終了し、そのまま出発ですからね〜若いって素晴らしい

到着@4時半。まだ薄暗い中、まずは堤防にて開始。ココで釣れると展開が楽なんですが・・・そんなに上手くいかずにロックがマルイカのゲソゲットしてパクッ!ウマッ!終了。魔のテトラへ(爆)

しばらくするとロックがまあまあサイズのジェッツ&ゲッツ!さすがです。ロックDD今日も炸裂です。今回も同行者に先を越され・・・嫌なムード満点(爆)

しかし、めげずにしゃくっているとジャークに追尾の秋ジェッツ確認!もう一度シャクリを入れてポーズ・・・ロックオンさせといてフォールでジェッツ&ゲッツ!

とうとうやりました!秋サイズ(20センチ以下)ですが1.5ヶ月弱ぶりだとうれしいっす思わず笑みロックも喜んでくれています(爆)

こうなると俄然やる気がでて来て今度はボトム付近で『グン!』まあまあサイズのメスジェッツ(26センチ)&ゲッツ&デカオス追尾確認!ロックを呼んで狙ってもらうもスルー前回もそうでしたが・・・こういうときのデカオスジェッツ&ゲッツの方法は要研究っすね

しかし、その後は潮の流れも止まり延々数時間沈黙・・・いつもの状態にしかもピーカンのに追い討ちされ

ここでロックはゴロタのランガンで移動!マイスタイルで追加を狙いに行きます!夏いので気をつけて・・・PARTUへ!