伊豆湘南自然薯栽培その2

伊豆河津と湘南平塚で自然薯を栽培しています。ブログ容量が一杯になり、その2のブログとして掲載します。
 
2017/12/31 18:38:02|英語
11月26日英語落語の鑑賞
喜餅さんの横浜の英語落語を観に行きました。スタッフの一人として舞台の設営と後片付けも担当しました。先輩のMさんと後輩のGさんも来てくれました。







2017/12/31 18:33:17|旅行
11月25日伊豆旅行
都内で働く中国人3人娘を伊豆に案内しました。快晴のもと、富士山がきれいに見えました。三人とも感激してとても喜んでいました。束の間の休日です。







2017/11/21 12:35:21|黒豆
11月21日平塚圃場:黒豆の炊き込みご飯(企画)
朝から黒豆の葉落しをしています。午前中で第三圃場の作業が完了しました。
丹波のKさんから葉落しで落ちた殻の黒豆を湯掻いて炊き込みご飯にすると美味しいよ!とのアドバイスがありました。この時期の黒豆は桜色をしています。炊くと薄い桜色の炊き込みご飯ができ栗ご飯ほどの甘さになるそうです。早咲きの河津桜はピンク色です。このまま冷蔵保存して河津桜祭りの時期に『黒豆のサクラ色ご飯』として販売できると良いのですが!実験してみたくなりました。







2017/11/18 18:52:39|黒豆
11月18日平塚圃場:黒豆の葉落とし
本場丹波篠山の黒豆伝道師のkさんから教えていただき、黒豆の葉落としを実施しました。丹波では11月中旬に葉落とし、末には茎切り、その後に乾燥、豆取り、選別をするそうです。約2時間で約100株の葉落しを行いました。結構面倒な作業でした。







2017/11/18 18:28:29|旅行
11月15日箱根バス旅行に参加
落語塾主催のバス旅行に参加しました。中井町の江戸民具街道(3,000点の江戸時代の民具(火打石、からくり時計など))と小田原の生命の星・地球博物館を見学した後、早雲山駅からロープウェイで大涌谷まで上がりました。ここで集合写真を撮ってから芦ノ湖の桃源台駅まで下りました。周りはすっかり紅葉していました。仙石原のススキを窓から眺めながら夕方には平塚まで戻ってきました。