伊豆・湘南自然薯栽培

伊豆と平塚で自然薯栽培を本格的に再開しました。その奮闘ぶりを日々記録します。
 
2013/07/22 20:34:53|自然薯栽培・料理
平塚:浜田新圃場の草取り
朝07:00より圃場に行き目立った雑草の草取りをしました。
午前:07:00−12:00。午後は16:00−18:00。最後に畦間の支柱を真横に3か所だけケーブルテープで張りました。台風などの強風による支柱(および蔓)の倒壊を防ぐためです。9月までは台風の被害を最小にする対策が必要です。







2013/07/21 18:56:37|自然薯栽培・料理
伊豆:河津新圃場の猪避け電柵の設置その2
Tさんが竹を切って支柱として碍子を2個締め付けてより線を2列に配線しました。電気は夜間のみ流すように設定しました。これで猪対策が完了しました。来週は様子を見ます。これで猪が入らないことを祈ります。
11:00過ぎに河津を発ち13:00過ぎに平塚に帰ってきました。すぐに平塚の浜田新圃場に行き蔓葉をチェックしました。3日分の蔓葉が伸びていました。蔓の養生をしました。







2013/07/21 18:50:07|自然薯栽培・料理
伊豆:河津新圃場の猪避け電柵の設置その1
09:30からTさんと一緒に猪避けの電気柵を作りました。Tさんが貰ってきたAnimal Killer エコ版セットです。これは新品だと8万円程度するものです。碍子50個(2,900円)とヨリ線200m(1,980円)をHC:コメリで求めました。







2013/07/21 18:02:32|自然薯栽培・料理
伊豆:河津新圃場:蔓の養生

本日も早朝06:00から圃場に行きました。蔓の養生と一部の草取りをしました。マンゴーのTさんが訪ねてくれました。







2013/07/21 17:40:03|自然薯栽培・料理
7月20日河津:小鍋のHさんの圃場見学とブルベリー他
その後、小鍋で自然薯(50本)を栽培しているHRKさんを訪ねました。ここの自然薯も松崎方式(熱心に松崎の自然薯研究会に顔を出しており非常に熱心です)で栽培しています。蔓葉は竹の支柱の上部まで伸びて非常に元気です。もうひとつの畑の薯はヤマト薯だそうです。矩形薯だそうです。その後近くの天城ホースビレッジに鈴木さんを訪ねブルーベリー観光農園のパンフを50枚ほどロビーに置かせて貰いました。その後、上佐ヶ野のブルーベリー観光農園でHさんと合流しました。外国のお客様もお見えでした。昼はHさんの奥様の特上のソーメンをご馳走になりました。薬味はもちろんHさんのネギ、トマトです。とっても美味でした。Hさん/奥様:ありがとうございました。午後は踊子温泉で疲れを癒しました。昨夜のBBQとソーメンお腹一杯で体重が1kg以上増えていました。