ハルが 遥々 名古屋から 車4台乗り継いで来たのが 去年の今日 1月19日・・
あれから1年が経ちました
我が家に来た当初は どうなるのかな?と 不安一杯だったし いろいろあったと思っている分 意思疎通が上手くいかなくて ぐちゃぐちゃで 大変な思いをしたかも? だけど 1年経って そんな事よりハルの事で一生懸命過ごして来たから 忘れてしまってる事も多々ある いや もう どうでもいい事となってるのも事実・・
今のハルが 何よりもその意味を持てて 元気で活発で 足の運びは悪いけれど でも何よりも可愛いし 皆に可愛がられて 皆に『良く来たね〜』と言われ歓迎されて・・
はちゃめちゃな行動だった最初の頃 それを知っている人が数人 随分 大人しくなったね・・ 落ち着いたね って言われる様になった
そうだよ〜 めっちゃ苦労したよ〜 でもね 今思えば そんな事より大変だった事なんかより ハルが来て しずくが元気になったし 笑顔も一杯だしてくれるようになったし賑やかになった事が何より!

歩く事から始まり 挨拶も犬遊びも 川遊びも 陸遊びも 全てがハルにとって『初!』だっただろうこの1年・・
嬉しくて 楽しくてしょうがない気持ちを全身で表す事 すっかり忘れていたパピーの表情 行動・・・ それを見てるだけで こっちがほんわかな気持ちにさせてもらった
ハルにとっては 自分より大きい犬であるラブと遊ぶ事に はじめは躊躇もあり 怖かったりして 私の後ろへ隠れたり 直ぐに戻って来たり 行きたいけど 行けないみたいな所もあって・・・ 笑
今じゃ・・・ 負けじと走ってる ハル・・・ しかも良く走るワン 運動能力の高いワンに付いて走る様になった・・・

初めて泳ぐ 川で 真顔だったけれど 最後にはライジャケ無しで泳げるようになった
歩く事だけじゃ 身体を作ってあげられないからって事で泳がせて来たこの夏・・ すっかり出来上がったハルの身体・・ 体力、持久力もすっかり付いて 今じゃスタートダッシュの早い子になった
そうなると 前に遊んでいただろう小型犬達とはとてもじゃないけれど一緒に走らせられない スピードが全然違うから反対に危ない・・ そこまでハルの身体は変わった

自我も出て来て 車に乗って行くところは 楽しい所と分かっているハル 車に乗って行かないと 車に乗ると駄々をこね・・・ 歩く方向が自分の意思と違うと そっちは嫌だといい 楽しく遊んでいれば 帰らないと言うようになった・・・汗
もの凄く甘えん坊で 人の身体に触れていたい子・・ いつもくっついてる 公園でも 海でも人の足元に転がりよりかかる 猫みたいにスリ〜〜と身体を寄せていく・・ 可愛いんだよね〜〜 笑
仲良くしてもらっている ゴールデンのトワちゃんを見つけたら 嬉しさのあまり一直線にトワちゃんの元へ走って行く・・

トワちゃんは きっと半分迷惑気味かもしれないけれど 『いつも一緒に遊んでくれてありがとう! これからもよろしくね』って伝えたいです 笑
この1年 言葉では言い尽くせない程 大変だったと思える1年だったとは思う でもね それよりも沢山の笑顔を運んでくれた ハルに『ありがとう 遠い平塚へ来てくれて・・』と感謝!
そして 快くかどうか分からないけれど 遠い神奈川へ意を決して 送り出してくれた名古屋の預かりさん宅にも 感謝!
ハル 元気に走り回ってます これからもきっといろいろあるだろうけれど ハルに合わせたハルの為に・・とお世話していくつもり・・
私は1人じゃないと思ってるしね たくさんの犬友建ちに助けられながらだけど これからも毎日 しずくとハルと リヴェとレディと楽しくギャーギャーいいながら過ごして行きます 笑
最後に・・

これ 全部 ハルのです
服は 先代 ジェナの服を作ってくれた所にお願いしてハルの名前入りで作ってもらっています
リードとカラー そして今度からハーネスを付けなくてはならなくなったので これも全て ハル用に ゴルのお友達 トワちゃんのママが作ってくれています 全て 『ハル』か『HAL』と名前が入っています
しずくには『しずく』と入れて作ってもらっています もちろん先代『ジェナ』も同じです
敢えて言うとなれば〜 しずくは服が嫌いなので しずく用の服は数枚しかないって事位
ハルは寒さに弱いのか? 冷えて頻尿になるので 服を急遽作ってもらったんです
服を着てからは 頻尿ではなくなりました もちろん膀胱炎の検査も済ませていますが膀胱炎ではないと言う事でした
それとハルは気管の検査をする事になりました 虚脱の疑いありなので 2月6日 先だけど 検査が混んでて しずくの10歳の検査と一緒にしてもらいます
気管が弱いのは間違いないみたいで 急いでハーネスを作ってもらったのです
そんなハルだけど これからもよろしくお願いしま〜す