保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
2010/08/12 18:54:37|吹奏楽関連
東関東大会へ
写真は 演奏後の記念撮影の風景〓

今日 酷い天気の中 平塚を出て 神奈川県民ホールへ向かいました(^O^)

全日本吹奏楽連盟 神奈川県大会があり 25番目 今日出場校の一番最後の演奏でした(^-^)

地区の時は 鳥肌が立ち 今日は 涙が出ました(;_;)
いい演奏でした

見事 今年も神奈川県代表の切符を手に入れ 東関東大会へ行きます

それも2年連続 朝日賞! 県1位で通過! ルンルンだ

次は来月 宇都宮だ\(^O^)/ ちと遠い(;^_^A







2010/08/12 9:53:06|JENA&しずくwith我が子
盆休みなんだよね?



昨日のixy写真  やっとカメラが手元に返って来た! 7月30日に撮った写真もろとも 我が子の合宿へ出かけてしまい なかなか 私の手元へ返って来なかったけれど 昨日 やっと返って来た! 

カメラの中には 笑える合宿写真が一杯入ったままなんですけれど・・・? これを どうしろと?? はっきりしないまま そのまま カメラの中に残っています 

世間はお盆休みの中 今日は吹奏楽連盟の神奈川県大会です  いよいよって感じで 我が子は機嫌が悪い・・ ピリピリしている? 毎度ながら本番前の我が家の空気は 何か緊張感が漂っているんだよね?

演奏は一番最後 上手く演奏出来る事だけを願い 私も見に行って来ます! ちょいと天気悪そうなんだけどな〜〜 涙  

吹奏楽に関わって早6年目。 気がつけば職場にも2人 友達にも2人と 吹奏楽を子供がやってるんだって人がいる  でもって我が子が年齢的に1番上 いろんな話が出来て 結構 嬉しかったり・・

行くまでの時間 なんか落ち着かないな〜〜

毎日暑い中 ジェナさん 元気に頑張っています! 昨日あたりは なかなか動けなかったようだけど でも 動きたいって気持ちが大きいのか 一生懸命訴える  調子のいい時だけ 動いてくれれば それでいいのだけど また 後ろ足の筋肉が落ちたな〜 って 思う程 お尻辺りが細くなっているように見える

夏の暑さ どうにか越せそうだけど その後が怖いな〜 でも こうやって一つクリアすれば また一つ不安が出て来て・・・繰り返しになってきたな〜  顔にだいぶ ブチブチみたいなのが出来たね〜って言われることも多くなった

デキモノとハゲがメインなんだけど 抵抗力も免疫力も落ちているのでしょうがないって言えばしょうがない  年寄りだから・・・ ごく自然な現象だしね


一昨日位から 風邪引いちゃった  咳が出るんだよね〜 喉も痛いし・・・嫌だな〜








2010/08/11 20:41:33|我が家の事・・
馬鹿な親子?笑
変な親子の癖? じゃないけれど 集め出すと 親子で頑張る!

今回の標的は マックのストラップ?って言うけれど ミニチュアマックみたいな?

最初はコーヒー しょっちゅう食べる訳には いかないから しばらくたってからもう1回

今回は 見事 我が子が欲しかった フィレオフィッシュと私が欲しかった クウォーターパウンダーのミニチュア  

めさくさ喜ぶ 親子でした 

本物 フィレオと比べてみて 大きさがわかるかな? 

持っている人も たくさんいるとは思うけれど 出来れば ポテトも欲しいと思う親子でした

我が子と一緒になってほしがった物は ガチャガチャ・・・

フロッグのガチャです  キーホルダーだったり シールだったり  

毎度 ガチャガチャと2千円くらいつぎ込んでやります

種類が変われば その都度 やっていたかな?

他にはディズニーの『ナイトメア』の物 これも欠かせないものです

いい年こいた 親子が ガチャガチャに真剣に取り組んでいたら それは 私ら親子かも?? 笑








2010/08/07 15:04:00|JENA&しずく
8月に入って・・
あっと言う間に7月終わって 8月に入ってもう1週間・・・ なんだかんだと早く過ぎて行く夏? それはそれでヨシ! この暑さ どうにかしてちょうだいって思う毎日・・

仕事中も もの凄い汗だくになるここ最近・・ 制服を脱ぐのも大変 私服を着るのも大変・・ これだけ汗をかいているんだから 痩せて欲しいと願うけれど 痩せないんだよね〜

夏 暑い毎日が続いているけれど 以前 経験したような暑さではないから ちょいとホッとしている  

夕方6時になれば 涼しくなってくれると言うか 陽が陰ってきて 海風もあり 涼しい公園となる  これが結構助かっている

老犬ジェナさん この夏 どうなるかな?って思ったけれど 思った以上に元気に動いてくれる反面 その元気さが 毎夏後 ガクッと着ていた老化がとっても心配  

夏 言うまでもなく このまま元気に乗り切ってもらえそう  でも 夏が終わった後が問題かな?  1つ1つクリアしながら 先へ進んで行く事になりそうだ

顔中 シミ デキモノ ハゲだらけになっている  これも仕方ない老化の一つ  なんか 夏以降は 考える事が山積みだ  ストレスたまりそうだけど クリアしていかなくちゃ・・・ 涙  

さて 水曜に最後の合宿から帰宅した我が子  車に乗ったとたん『ママ 聞いて・・』から始まり 文句の言い通し・・・ 先生ではない 合宿先の事でもない 後輩の話だ・・ 『ね〜 信じられる?・・・』と言い続け 永遠 文句を聞かされた  最後の一言が『世の中 いろんな人がいるって言うけれど 今回 痛感したよ』って・・・ 汗  

頑固で短気な我が子  納得いかないと 納得いくまで ずっと答えを探していたり・・・  大丈夫かい?って聞きたくなるほどだ  毎年そうだけど 今年は特に 張りつめているように感じる  頑張れ我が子・・・笑

12日 いよいよ県大会  お盆前 猛練習の毎日です

今日は 茅ヶ崎の花火大会! yuzuパパが 毎年恒例の観賞席をもうけてくれた?ので 今年も行く予定  みんなでワイワイとね 笑







2010/08/04 11:24:56|こんなお食事〜♪
蒸し暑い〜
毎日 毎日 夏らしく あっつい・・・ 蒸し暑い・・・ エアコン 買い替えてよかった〜 心配なく 付けていられるから 安心だ

ジェナも 気持ち良さそうに エアコンにあたっているけれど たまに暑そうに私の顔を見る こういう時は もう少し温度下げてっていうやつなんだけど 私が凍えるから!  外との温度差も大きくなるから このままでいい!って思うんだけど ジェナさんの可愛い顔を見るとね〜・・・ でも 寒いから下げません

暑い中でも ジェナさん 意外と元気! もちろん動かない日もあるけれど 付いたそうそうは ウロウロしては 牧草犬と化している  ムシャムシャ食べるのはいいけれど その後が大変なの自覚して欲しいよ・・・困

公園へ行けば ジェナの姿を見て『元気そうですね! よく動いているじゃないですか!』って言う人がたくさんいるけれど この元気に浮かれていられないのも事実 

暑い夏の間 元気なのはいい  夏が終わったら どれだけガクッと来るかの方が 大きな心配なんだよ・・・ 夏が終わってから 夏は越えられそうだけど その後が心配・・  

願うは このまま元気に夏を越しして欲しいな〜〜

我が子が7月の31日から4泊で 夏の合宿へ出かけて行き もう 今日帰ってくる  早いな〜 最後の合宿だ〜〜!と行ったんだけど その日から 私のカメラが消えているんだけど知らないかな〜〜 

今日はくたくたで 帰宅するだろうな〜

そんな我が子のいない週末は 犬仲間が一緒に夕飯を食べてくれます!って この2年間は ちょうど茅ヶ崎の花火大会と重なっていたんだけど 今年は 1週間のずれ・・ 茅ヶ崎の花火大会は 今度の土曜だしね〜

なので 先週の日曜に 夕飯を食べに行って来た! yuzuパパがずっと気になっていたお店らしい  134号線沿いにある『Pops』ってお店・・・ 



ここで 一緒にご飯を食べて 笑ってしゃべって 楽しい一時を過ごした  来週は花火だぞ〜ってね 笑

写真のものは レンコンピザ? エビマヨサラダ マルゲリータ 牛筋のオムライスかな??

カメラに入れた写真は どうなっちゃっているだろう? ちと心配なんだけど・・・ 
 
来週から お盆休みになるな〜 我が家は 我が子のコンクールがイベントです 合宿も終わり 次は 県大会です!