保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
2012/01/27 17:47:21|しずく&ハル
ハルのお試し期間
19日にハルが来て 早1週間が過ぎました
お試し期間を終了することになり 今 譲渡の手続きに入っています

手続きが終れば 晴れて 我が家の子になる ハルです

そんなお試し期間中 歩き散歩中心の躾? 軽い躾って感じかな?

あっちこっち その人この人 その車このバイクが気になるハル まぁ 集中はしないです

まだ ちゃんとは歩けないけれど 大分引きがなくなり しずくに比べれば楽じゃないけれど でも 楽になりました 苦笑

写真が玄関前となでしこ公園で撮ったもの 

歩き散歩がメインなので いろいろ撮りたいけれど 疲れるんですよ この私が・・・

出る時寒いから ちょっと着ると暑くてしょうがないしね もう やんなっちゃう!

いろいろ歩きますよ〜 でも 歩いている時は 怒ってばかりいるかも?な私ですが・・・

4日間の連休が終って 初めてのお留守番でも いい子にゲージの中で待っててくれたハル 

帰宅すれば 大喜びってあたりまえだけど まず トイレに外へ出します この子 外トイレなんですよ  困った事にね・・・

で 私が一息入れてから 2匹を連れて散歩へ行きます 笑 

仕事後の時は すでに歩きっぱなしなので 1時間歩くのが精一杯 汗

いろんな道をブラブラ歩き 帰宅 その後 ちょっと遊んで欲しいらしく ボールを持ってくるので ちょいと遊んであげたりしてました

そんな7日目は 実は ハルを入れて13頭のラブが集まる事が出来たんです

それはまた 後日 アップします

面白かったですよ

何せ ハルにはきっと初めての経験  ハルを入れて13頭ものの大型犬 
ガウガウ!と洗礼を受け 怒られ でも めげないハル! 上手く怖い犬は避けて 皆に付いて廻ったり 私の側で休憩したり・・

楽しい 1週間を過ごしました







2012/01/21 22:17:09|しずく&ハル
昨日 初散歩へ行ったよ
ハルが我が家に来て 2日しか経ってないけれど すでに何日も経っているかのように思える

家の中では 1人でおもちゃで遊んだり しずくと引っ張りっこなりなんなりして遊んでいます

犬の愛情表現の一つで『舐める』と言うのがありますが ハルは必死に舐めてくるような感じ・・・ そんなに自分を売り込まなくても もう どこにも移動はしないよって言っています 笑

我が家でのハルは 前もって聞いていた性格とは ひっくり返ったように 人見知りも犬見知りもしない 元気でハイパーな女の子  

誰にでも愛想を振りまき 皆に可愛い〜って言われているのも確か・・

おやつもしっかり食べるし 何よりも ご飯の時の暴れよう・・・ 我が家ではご飯の用意の時は 座って待たせるので ハルは必然的にハウスに入ってもらいます

ご飯をきっちり計り作っている間は 吠えっぱなし・・・ 誰があげないっていいましたか?って聞きたくなるくらいです

隣でしずくは大人しく座って待っています

ハウスの中でご飯を食べさす事から・・・ 座って 待ての次は 我が家では 目を見るまで よし を言いません  でも それも出来るようになりましたが 食べ方が・・・ 保護犬だからしょうがない  凄い勢いで食べる 身体を触っても怒らないだけいいかな? ただ 器を触ると怒らないけれど より焦って食べるので しばらくは器には触らずに 声をかけながら頭を撫でてあげる行為だけをしています

食べている時 誰も君の邪魔はしないし 取り上げる事もしないよって・・ いい子だね ゆくり食べなさいよ  つっかかるよ なぁんていいながら・・ 笑

で 昨日 皆にチャレンジャーだ!って言われながらも しずく1匹置いて散歩へは行けないので ハルと一緒に歩き散歩・・

ハルは 散歩したことないの?って聞きたくなるほど 新しい環境での散歩に嬉しいし 楽しいし どうしましょう!って感じの反応の歩き

右に左に前に後ろに バスにトラックにバイクに驚き 楽しみ  強い風に吹かれ耳が立ち耳になってしまう程の風に 立ち止まり 目をぱちくりさせて 転がる枯れ葉を見れば飛び上がり 転がるゴミにも飛び上がり なんでも楽しいみたい・・汗

公園へ着けば 広場だって分かったのか 1人スイッチオン! グルグル廻る廻る・・汗 こりゃ困ったな〜って思っていたけれど その興奮は抑える必要ないな〜って思っていた だってね〜 初の場所だしね〜

誰もいない公園だろうと思えば いつも会う フレブルのブランに会った いつもどの犬にも遊ぼう!ってする友好的なブランが 遠目で引いていた位 ハルは興奮状態・・・

そんな姿を見た ブランママが ハルのリードを持ってくれて ブランと一緒に 少し走り回ってくれた  ありがたい・・

少し遊んで またね〜〜ってして また 帰り道 前に後ろに右に左に 楽しそうにウロウロしながら歩くハル

今度は黄色い帽子の軍団  そう 下校中の小学生に目が止まり 何故か遊ぼう!って言うハル・・ 物珍しいのか 来る子来る子に愛想を振りまく・・・ 姿がデカイが まるで生後5ヶ月位の散歩デビューしたての子の様だ

そんなこんなの初散歩・・ 

しずくは黙って私の横を歩いていた  しずくも疲れただろうね〜〜

ママは昨日 寒かったはずなのに 帰宅時には暑かったから・・笑

躾はこれからどうにでもなる 身体作りも徐々にやっていけばいい でもね トイレは問題です

私の一番の課題は この子のトイレです

トイレシーツにしてもらわないとね 困るからね〜〜

トイレシーツも何事も問題なく 過ごしています 今のところまだまだ 来て日が浅いけれど 悪戯はなく 楽しく過ごしています

可愛いハルちゃん いつもいい笑顔をくれます  アイコンタクトも 家の中では出来るようになってきました 

 








2012/01/19 22:22:06|我が家の事・・
名古屋から・・
今月はじめ 名古屋へ行きました
その理由は この子に会いに・・・ です

ハッピーラブズと言う 保護団体に保護されている犬で 仮名を『桃』といいます

生後 推定10ヶ月 黒ラブのMIXなのは 間違いないようです

今日 朝 名古屋の預かりさん宅を出発し 三河のボランティアさん宅へ・・

このボランティアさんは こちらから向かう人に会うために 途中の小笠まで来てくれて そこからこちらから行った 保護団体の関係者である カレンママと会い 『桃』を引き取り カレンママは厚木へ向かってくれました

このカレンママの隣に いつも一緒に遊んでいるママゴンも便乗〜 そして『桃』の他に カレンママの犬『キラ』ママゴンの犬『ファイン』も一緒に乗っていた

理由は 知った臭いがあれば しずくも安心すると思ったから・・

遠く名古屋から 車を乗り継ぎ 厚木へ到着したのは 午後3時

厚木の獣医で落ち合う約束で そこで『桃』の状態を見てもらいました

これからの生活の中で必要なケアがあるので まだパピーって事もあり どうしたらベストかを相談し これからの『桃』の身体を作って行けたらと思ったからです

食事の内容も運動の仕方も聞いて これから『桃』の身体作りを始めます 笑

躾には ちょいとうるさい私  きちっと最低限の躾はこなせないと 一緒に公園へ行けないぞ! 笑

散々 家の中をウロウロし 初めて見るのか 猫に吠えまくり 持ってきたお気に入りのおもちゃも 半分 粉砕し 頂いたというおもちゃも粉砕し しずくの方が早めにダウン・・・

『桃』ちゃんは さっきやっと寝てくれました 笑

みんなに 『可愛い〜〜』と言われ『とっても性格の良い子だよ』て言われ 骨格にも問題はなく 元気な子

これから 我が家で暮らして行きます

命名は我が子  『ハル』と言う名になります

しずくもそうですが 宮崎駿の映画の主人公です

しずくは『耳をすませば』 ハルは『猫の恩返し』に出て来ます

早く 我が家の猫も見慣れて欲しいな〜〜

これから よろしくね!







2012/01/16 20:08:59|お出かけ〜
南蛮屋ガーデンへ

今日は 前々から行ってみたかったランチ『南蛮屋ガーデン』へ ママゴンとマッサージ士のスズキさんと3人で行って来た

量的には ちょっとお高めな価格なんだけど セール期間ってのがあって普段より20%も安かった今日 満席承知で11時半現地集合!

人気の場所だけあって 当然満席 でも キャンセルが入ったとかで偶然にも入れる事になったが 職場からくるスズキさんが来ない・・ 渋滞にはまったとかで先に入っていたら 直ぐに来た

場所は厚木にあって129を左へ少し入ったところ 中津川沿いにある
ガーデンって言うだけあってガーデニング用品も少しあるしお花もある でもって南蛮屋なのでコーヒも紅茶も売ってます

そこの2階でスィーツバイキングが今回の目的  スィーツバイキングって聞いて スィーツだけ?って思ったら パンもパスタも野菜もあり 当然ながら紅茶も数種類 コーヒーも数種類 飲み放題 食べ放題 一口スィーツも食べ放題90分!

お腹は十分満たされるし 口も心も んでもっておしゃべりも満たされるのは 間違いなかったです 笑

ママゴンは何度か来た事があるようだけど 私とスズキさんは お初!是非1度来たかったから ラッキーでした 

年末から今まであった話とか これからおこりうるだろう話とか いろいろ話 怒ったり笑ったりしながら過ごして

スズキさんは 再び仕事へ行き 私とママゴンは ちょいとブラブラしながら お花を買ったりしてからバイバイしました

朝からめっちゃ寒かった今日 帰宅してから勢いで散歩へ出なくちゃ 一度部屋へ入って落ち着いちゃうと出られなくなりそうだったから そのまま歩き散歩

元気に歩いて しずくはルンルン的に歩いて嬉しそうにしていたな〜
帰って来て しずくのドッグベットを枕に 一緒に寝転んでいれば 猫2匹も来て 暖かい昼寝タイムを過ごした私でした

明日から連日仕事っても⒊日間だけなんだけど 体調を崩していたから先週末から今日まで ゆっくりじっくり休めて良かった

また明日は寒そうだけど 気をつけなくちゃね!







2012/01/15 10:02:23|我が家の事・・
我が子の賀状&新年会?

上2枚が 我が子の今年の賀状・・
年々 気合いの入り方が違う
毎年 凄いな〜って思える我が子の起用さ
ハガキサイズの消しゴムハンコに彫ってあります 
下の写真は去年の兎と並べて撮ってみました

今年はウロコ彫りに相当イライラしていたようで 毎度 怒っていた
だったら無理してやらなくていいのにな〜って思うんだけど でも 上手く出来上がったかな?

彫り終わっても 版画して上手く写っていなければ 微調整彫りをして ペタンペタンしていきます
写真は 気に入らなかった1枚なんだけど でもファイルして毎年とってあるババさまでした

病み上がりの昨日 去年の12月中頃から決めてあった 新年会へ行きました 来たメンバーは 小型犬を飼っているおばさま達です

場所は平塚でペットと泊まれる旅館『やまいち』さん ここのままも犬を飼っています だから知らない人じゃないし 少しわがままを言って見たりしてみました

写真を撮り忘れたけれど 中華メインの食事で お寿司と吸い物椀位が和食だったかな?

メンバーは ヨーキー飼いのルパンママ ミーモモママ ダックス飼いのアロママ モカママ アッシュママ トイプー飼いのミルママ レグママ パピヨン飼いの誰だっけ?あまりお話した事のないおばあちゃま それにシーズー飼いのピッコロママとフレブル飼いのブランママかな?で 大型犬飼いの私・・・ 

料理は お寿司 エビチリ 角煮 からあげ 春巻き 五目やきそば 吸い物椀 白菜のクリーム煮 八宝菜 バナナのフリッター 杏仁豆腐 果物 かな? ドリンク別でお願いして凄い量を食べたような気がする 汗

でも 普段話さないような話だったり 旦那の話だったり 笑いの耐えない話しをわんさかして 2時間半?3時間位いさせてもらっちゃったかな?

でも 最後のバナナのフリッター この料理は私が大好きなデザートで なかなか食べられない品物でね 感動しましたよ 久々のこの味・・・

最後に 我が旦那の職業を話たら いつも肉まん買ってますって言ってたっけ・・・ なので次回 肉まんを持参でいきま〜ス 大変お世話になって楽しく美味しく過ごさせてもらいました

また行きたい 近所のお店でした