保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
2013/03/10 19:26:37|ラブラドール’ず
月イチ お山遊び 笑
忙しくて疲れてて・・ ワンズは 留守番が多くて・・
可哀想だったから そんな時は 少し疲れていても誘われれば お山へ行きます 笑

楽しそうな笑顔を沢山見て ワンズは満足 私は癒されると 一石二鳥だと思うのだけど??? 苦笑

新しく購入した アルファのホタルモデル服の新色 黄色のつなぎを着たハル  黒に黄色 とってもよく似合う!

『今日は遊びに行くよ〜〜』と言って 車に一応 ルンルンで乗る2匹・・
車に乗ると伏せて寝るのだけど ちょいと不安だったのか? ちょいちょい起き上がって 外を確認・・・ 『ママ〜〜 どこへ行くの〜?』か『ハル 外は何が見えるの?』か『しずお姉ちゃん どうやら遊びに行くみたいだよ』か?? 笑

だいたい 月に一度 行けるかな?的なお山のドッグラン  一緒に遊んでくれるのは ティナママ家のグーさん ルイさん テデさん ママゴン家のラッちゃん ファイン チャン の6匹と・・・ 通称『ピンクマン』とされた ティナママのご主人・・・

毎度 助かっています ルイルイと遊ぶ ハルだから ルイルイが走れば ハルも走る・・ ちょっと暑かったけれど 楽しそうに走ってたな〜〜

右の写真なんか 何犬?的な写真・・ 上の3枚の内2枚は ママゴンが撮ってくれた写真です 
見事なタイミングで撮ってくれて 見た瞬間 大笑いの写真です さすが連写! 笑

しずくも ここへ来ると 何をするわけでもなく 自由に歩き回っている あまり休憩をせず 約2時間ほど 歩き続けているから しずくにとってもここは嬉しい場所なのかも? 大きな障害物はないし 柵は網だったりしているから ぶつかってもあまり危なくないし 皆が避けてくれるからまわりが走ってても しずくは自由気ままに動き回れる場所

ハルには遊んでくれるお友達がいるし たまにこうして遊ぶ時間があるのは いいなって思う・・・

この原っぱで 『動』の動きをする3匹・・
奥にいるのが ルイルイ チョコラブがファイン 黄色がハルです

この3匹は 走る走る走る・・ ちょっとスイッチが入るとね〜〜〜 みたいな?

でも ファインとルイルイがいるお陰で ハルもいい運動が出来て 楽しくボール遊びが出来るんだよね〜? 

一緒に走りたい子がいるだけで ボールが取れなくても 一緒になって走りだす・・

ファインとハル 奥にルイルイがいるんだけど・・ 亡霊のようになってしまった・・ 汗   3匹一緒に走れるのは いつまでかな? 遊べる内は 遊んでもらおうね? ハルさん・・ 

嬉しくって嬉しくってしょうがないハル
夏がくれば また 川で遊んだりも出来る・・ なんか 毎度 楽しく遊べるのって凄いな〜 そんな環境を作ってくれて 私も嬉しいし 感謝!!


ハル自身も いつも誰かと遊べると 嬉しい毎日なんだろうけれど 一緒に遊べるって言うのは 月イチとか二とかの方が この子にとっていいんじゃないか?と思う

いつも遊んでいる公園は別として ドッグランは 本当に自由に 気にせず 好きなだけ走る事が出来る

いつもの公園や海は ロングリードが付いていて まるっきりフリーなわけではないから ドッグランは今のペースでいいんじゃないか?と最近思う・・

ゴルのトワちゃんとの遊びは 会わなければずっと会わないし 会う時は連日だったりするけれど それはそれで タイミングだったり ハルの状況を見ながら こちらからお願いしたりで遊んで貰っているし ルイルイやファインと走るのとでは 走り込みが違う・・・ 汗

もし 速い段階で気管虚脱の症状が出たら そこで運動制限がかかる そうなったら いつも遊んでいたのに どうして?って事になる

それなら 今からセーブしていけばいい  もし その時が来ても 無理させたり 可哀想な思いは 少しでも減らしたい

まだまだ若くて もしかしたら老犬年齢になるまで虚脱の症状は出ないかも?だけど 出たら??と思うと その時の方が怖い・・・

だったら 今からセーブして その時になったら また考えればいい・・・

この子が苦しい思いや嫌だ!って思いを あまりさせないように・・・

何かあってからでは遅い  何かあるまえに 診断をもらったなら 今は平気でも それを今 全力でさせるのではなく 抑えていかなくちゃ この子の為にはならないからね・・・

痛い思いが目に見えているなら そうならないように・・・ 
苦しい思いをさせるかもしれないなら 少しでもそうならないように・・・
分かっている事から 目に見えて 抑えられるものは 抑えていかないと 後で辛い思いをするのは 飼い主じゃなく その子自身だから・・・ 笑














2013/03/08 22:29:05|しずく&ハルwith我が子
ドタバタな週・・
日曜に 実家でお祝い会と題した 20年もののヴィンテージワインを飲んだ その次の日 叔父が亡くなった  

その夜・・ 我が愛車のホンダカーのフロントガラスにヒビが入っているのを発見!

なんで??と思って思い返せば 思い当たる時があった

先週水曜に 246を走っている時に小石が飛んで来て当たった・・ それだった・・

夜だったので取り敢えず直ぐにホンダへ連絡 その後に 保険屋である従弟に連絡 保険屋はいつでも連絡つくけど ホンダは営業時間内じゃないとね・・汗

ホンダで事の次第を伝え ガラスの取り寄せと工事以来と代車以来をして ちょっと忙しくなるので 連絡が付きにくくなる事も伝えた そんな月曜日・・・

次の日の火曜は お通夜と水曜は告別式となった たまたま 水木と連休を取ってあった  理由は 我が子の卒業式の為・・・  でも それも無理なスケジュールになった私・・と言うのも 卒業式の日に車の修理に出す事になってしまった

この決算月で 工場も代車も一杯 今の私の現状と車の使用予定を話をして 無理に入れてもらったのが 卒業式の日の修理となった・・

どんなに1番にホンダに出しても 間に合わないので卒業式は行くのをやめて 前日に 我が子に着物からドレスから小物全てをスーツケースに入れて 千葉へ行ってもらった・・・

お通夜 葬儀と卒業式の準備と車の修理とか 落ち着けば なんてことないんだけど 一瞬 頭 パニック! 
だってね〜 振り袖袴姿なんて見れないから 見に行くつもりだったから・・・ 凄くショックだったけれど ショックもへちまも言ってられない葬儀もあったし 準備もあったから 気力体力共に疲れてしまった・・

車が代車に変わって 2匹と写真を撮るの忘れたけれど 今回も ほぼ新車の真っ黒なオデ でした 無理を言ったので試乗車を貸してくれたんです 汗  テストドライブって書いてある札付き〜〜 笑

でも やっぱオデってかっこいいし 乗りやすい!!

そんな疲れきっていたら 我が子が送って来た1枚の写真・・が 袴姿の写真でした  そして夜はお友達とのツーショット 謝恩会でのドレスの写真・・・!
感無量です!

これで 学生生活を卒業しました!
これからは 社会人です! 夢を追いかけて来た感じだけど でも 今 出来る事は今の内に 元気にやってほしいな〜〜 

そんな疲れきっている時は ユウママに確認を取って ハルを遊んで貰う・・・
久しぶりだったから ハルも嬉しそうで 元気に走ってた それが上の写真 笑

そして夕方公園には 9匹のレトリバーずが集まって おやつタイムを過ごしました

左から トワ ユウ カイ ハル クララ 大黒 がじゅまる ごんぴく しずくの順です 笑

こうやって集まると みんな可愛いんだ〜 いつもいつも可愛いけれど レト一杯は 本当に幸せ気分になる  

 








2013/03/04 11:25:29|しずく&ハルwith我が子
久々のシャンプー&お祝い
左の写真は 以前 海でゴルのユウ&トワと ポメのじゃじゃ丸君とジャックのミルクちゃんと遊んだもの  結構 お気に入りの1枚です

真ん中と右は シャンプーした夜の写真〜

昨年末にシャンプーをしようと思ってたのに 忙しかったり腰を痛めたりして出来なかったシャンプー 

土曜日に 晴れてたし 暖かかったから コルセットを巻きながら2匹を思いきってシャンプー

きっといつまでも出来ないままだと思ったからなんだけど 頑張りました!笑

いつも黒い犬だから 艶光はしていると思う 
特にしずくはすれ違い様に 知らない人に よく手入れされてるね〜とか 公園でもピカピカだねって言われるんだけど 飼い主的には 洗ってる回数がめっちゃ少ないので どうよ?的な??

でも そんな期間洗ってないって伝えても 誰も信じてくれない程 しずくは艶光りしている 

ハルは毛質がラブとはちょいと違う さすがミックス? くせっ毛だし ゴワゴワしている部分があった

ずっと使っていたシャンプーは 相模原の犬友の店で購入したもの  去年は固形石けんを使ってシャンプーしてみたけれど なかなか納得いかずな仕上がり・・

今回 使ったシャンプーは 先月の『大磯市』でユウママがお邪魔させて頂いていたトリマーのお友達が売ってたものを購入〜

さっそく使ってみたら 泡切れいいから 時間短縮で私的には楽ちん!

それよりも 2匹とも フワフワ&つやつやになって 嬉しい限り! よりツヤツヤになったしずくさんと ハルもゴワゴワが少し解消されるほど フワフワで艶が出て来ていた 

感動してしまった!! 匂いもきつくもなく ゆるくもない いいにおい! 求めていたもの そのものでした!

良かった 購入して・・・ 笑

写真は シャンプー後 まだ湿ってたので しずくもジェナのお古を来てお散歩しました  笑 
天気が良かったから 奇麗な夕焼け〜〜〜

で 昨日はひな祭り・・と 後から知ったんだけど 実家で久々 家族の集まりがありました


我が子の卒業祝いと 本当は我が子の20歳のバースデーに開けるはずだったけれど 本人渡米していたので開けられなかった 我が子の誕生年のワイン2本・・

これの栓を抜く会   ま 1992年ものビンテージワインの飲み会 みたいな?
でした 笑

パパが 我が子の生まれ年のワインを見つけて購入したのは いつだっただろう??
ずっと我が家で寝かせていた ワインをみんなで飲める機会があればって言ってたけれど なかなか 休みも会わず その内 卒業の時期まで来てしまい 年度末もあって 半ば 強行スケジュール的・・・

でも 昨日 出来て良かった 次の日曜だったら お祝いどころじゃなかった事に 今日わかった・・・

ワイワイしているワインを飲んでいる輪の中に 我が子もワインを片手にしている それだけ 年月が達 私らも年を取ったんだなって痛感・・・

これからいろいろあるだろうけれど 頑張って欲しいなって思う

卒業式は7日だけど ちょっと速い  卒業祝い 学生終了祝いでした 笑








2013/03/02 20:28:01|余談付き
スタンプーの迷子
隣町 大磯の『ふれあい会館』で スタンダードプードルのアプリコット色 ♂が迷子になっていて 保護しているそうです

どなかた探している人とか いなくなった等 情報ありますか?

下記のURLからブログへ飛べます
写真がそこにありますので 見てください

大人しい 温厚な男の子で 年齢4歳から5歳位だとか?

http://tanetane.tanetane.info/?eid=409

よろしくお願いします







2013/03/02 20:23:14|しずく&ハル
ハルのお友達・・A
気がつけば〜 もう3月 花粉症も始まって 寒いけど春が来てて でもって嫌な季節になったんだよね〜  

夏はどんな夏になるんだろう?と今から気にしちゃう 夏の暑さが気になる老犬の飼い主だと思うんだけど・・・

冬は冬で 冷やしちゃいけないな〜って思うし 夏は夏で 熱中症も気になるし 犬にとっては 寒いけど春な今の時期とかが一番いいのかもね?

たまたま 我が2匹にはアレルギー持ちでなないから言える事だけどね・・

写真は 左は海で良く会うポメの10ヶ月?の『じゃじゃ丸』君 めちゃくちゃ可愛い じゃじゃさん

目の前を走っているだけで 笑ってしまう位 めっちゃ可愛いな〜って思える子です

真ん中は 黒ラブ『たろう君(左はじ)』って言う子なんだけど ずっとすれ違いざまに挨拶程度して 立ち話する位で 犬同士の交流はなかったんだけど 昨日 風が強かったからか? 雨が降る前に散歩と思って 公園へ行ったら会えた

遊ぶ気満々だった太郎君だったので 試しに一緒に遊ばせてみた  あまり一緒になって走るような子と遊んだ事がなかったらしく 連れていた仮の飼い主さんが感動してました 笑

本当の飼い主がいるんだけど このたろう君 いろんな人が連れて散歩しているので どの人が本当の飼い主さんか分からないのが事実です 苦笑 

ハルのおもちゃを たろうとハルで追いかけていくんだけど ハルが半信半疑でなかなか本気で走らない  顔も少し困惑顔してた っていうのも 今までトワちゃんとしかこの公園でこうやって遊んだ事がなかったからかも?だけど しかも男の子で いきなりだったからか?? 

いつも遊んでいるお山では 男子3匹いるし 似た様な年齢で言えば ルイルイ君と同じかな? でも ハルは最初 躊躇してたんだけど その内 本気モード・・

この写真で良くわかるのが ハルは前傾で前足にスタンバイ たろうは後傾姿勢で4本足スタート出来る状態 全然違うスタートでハルの方が不利  でもしっかり追いつくハルも凄いな〜と思った・・ 
 
さすが 伊達に筋肉付いてません 負けじと付いて行き しまいにはタックル! 飛ばされようが平気です

ハル 強い・・ ハルより大きい男の子だけど 平気で突っ込んで行く しずくやジェナなら ぶつかる手前で止まるかやり過ごす事をする 

でも ハルは 突っ込んで行く これは〜〜 誰に教わった〜〜〜? 笑 

あまり走らせた事がないって言ってたけれど 凄い低い姿勢でまってる姿とか ボールを投げる瞬間の走り方からすれば めちゃくちゃ速い子・・・

こんな風に遊べるなんて思わなかったって言ってた位 あまりその仮の飼い主の前では 走った事がなかったのかも?

でも 身体の筋肉量からすれば ハルの方がしっかりついているので 本当に走ってないんだと思う

その方 涙流して感動していた位 黒ラブ3頭 可愛い〜の連発でした

今からでも 何かして遊べるんだろうか?って言うから 教えればできない事はないんじゃない?とは伝えたけれど 走り出しが早いからそれをやめる方法とか ボールをしっかり見るとか ちょっとだけやってみたら 意外に入るから やればできるんじゃないかな?と 勝手に思う私・・・

へろへろになって帰って行った たろう君 でした 笑

右の写真は 公園でたまたま会ったじゃじゃさんと 柴犬とコーギーのミックス 柴ギーのホワイトちゃん  デカイの2匹が前だから 小さい子がより小さく見えるけれど・・・ 

ホワイトちゃんも たまに帰り道で会う子で 初めてハルに会った時から テンション高めな子  だからと言って一緒に遊ぶ事はないんだけどね・・  挨拶は欠かさない子の1人かな?

そして いつもいつもお世話になってるトワちゃんは外せません 笑

ユウママが ハルが銜えているトワボールを口からなかなか離さないハル  それをトワちゃんがつつきます 笑

ハルの鼻先を つつきます 笑  それが可愛いし そんな事をするなんて!ってユウママは言ってるけれど そうやっていろいろ見せてくれる新しい面が 私的には嬉しい 

仲がいいのか? 特に文句足れる事もなく ガウガウすることもないんだけど ボール遊びと帰り道は一緒じゃないと 駄々コネが始まるハルです 苦笑

でも 嬉しいな〜 こんなにお友達が出来て・・・

この先 老犬になるまで こうやって会えるといいな〜って思う