ひゅうのいる生活

2007年我が家に犬がやってきた! フレンチブルドッグひゅうの成長記録
 
2008/01/06 16:13:17|日常
ひゅう44日目

1月5日 晴れ

うんち 7時30分・8時30分・11時30分・12時・19時・22時
体重 5.3kg

13時から新年会。
とうちゃんの友達がたくさん来る。
ひゅうはいい子にできるだろうか?

12時。とうちゃんにひゅうを散歩に連れて行ってもらう。
とうちゃんと初めての散歩。
15分もしないうちに帰ってきた。
ちょっと早すぎる。

わがままなひゅうをグイグイと引きずりまわして
帰ってきたそうだ。

いつもは昼寝をするひゅうだが、とうちゃんの友達に
興奮したひゅうは遊んでくれとせがむ。
小学生のけいごくんがお気に入りのひゅうだが、
けいごくんに嫌われる。
嫌がる彼に「そんなの関係ねぇ!」とばかりに
飛びつき顔を舐めようとする。
即刻ハウス!
仲間に入れてくれとせがむひゅうは、
ずっととうちゃんの腕のなか(腹のうえ)で過ごす。

けいごくんパパとけいごくんに
散歩に連れて行ってもらう。
とうちゃんの散歩とは違い、長い散歩。
今度は大満足のひゅう。

お酒が入って寝ているとうちゃんに抱かれたまま
とうちゃんと同じ顔をして寝ているひゅう。

「同じ顔して寝るんだねぇ(一同爆笑)」
やっぱり似ている。







2008/01/05 8:31:30|病気・ケガ
ひゅう43日目

1月4日 晴れ

うんち 6時30分・7時30分・12時・13時・20時
体重 5.2kg

今朝も寒い。
いつもの通りエアコンの温風直撃の場所を確保するひゅう。
お尻がつめたそうなので、ブランケットを置いてあげる。

あれっ?!左目がおかしい。
目頭の白目部分が腫れている!
起きた時は何ともなかったのに・・・
いつおかしくなったんだろう?

なんだ?なんだ?
とりあえずネットで目の病気を調べてみる。
「チェリーアイ」という病気がひゅうの状態に当てはまる。
幼犬でフレブルなどの犬種ではなりやすいそうで、
「しゅん膜腺という涙をつくる腺が脱出して、
角膜上にピンクの固まりが見えている状態」だそうだ。

対処は早めに元の位置に戻して目薬などで様子を見る。
癖になるようなら、手術で脱出しないように表面を縫い合わせるらしい。

チェリーアイかもしれない。
よく猫みたいに目を掻いているし・・・・
とひゅうの顔を見ると、あれっ?戻っている!
自分で戻したのか?
気が付いてから、戻るまでほんの20分ぐらい。
来週のワクチン接種のときに先生に聞いてみよう。

明日はウチで新年会。
お客さまがみえるので、散歩の後シャンプーする。
前回同様、シャンプーは気持ちよさそうだが、
ドライヤーと耳掃除は嫌いらしい。
いい子だったねぇ♪きれいになったねぇ♪と褒めまくり、
遅めの昼ごはん。
いつもの通り、ムシャムシャ完食。
と思ったら、すぐに全部吐いたっ!
ドッグフードがそのままの形だ。
噛んでないじゃん。丸のみしているの?

すぐにおもちゃで遊びだしたので、
ひゅうの汚物を片付けていると、
かあちゃん、汚しちゃってごめんね・・って顔している。
そんなことないよ。
ひゅうが具合悪くないのならそれでいいんだよ。

甘えてくるので抱っこして昼寝する。
いびきをかいて寝ている。
大丈夫かなぁ?
うんちしてから散歩にでたのに、
散歩のときにしたうんちも緩かったし。
いつもと違うことがあると、吐いたりうんちが緩かったりする。
意外とデリケートなのかも?











2008/01/04 8:28:56|日常
ひゅう42日目

1月3日 晴れ

うんち 6時・8時・11時・14時・17時・21時
体重 5.3kg

ひゅうママばあばと、弟なおくんがひゅうに会いに来る。
ばあばとは1か月ぶりの再会だ。覚えているかな?

ばあばとなおくんを見たひゅうは大はしゃぎ。
遊んでくれそうな人はわかるんだね。

あまりのはしゃぎっぷりにばあばとなおくんは
ひゅうを持て余し気味。
大きくなった分だけ、迫力を増している。

近くの神社に初詣に行く。当然ひゅうは留守番だ。
帰るといつもの通り、ドアを開けても
ただいまと声をかけても無反応。
寝ていたようで、ちょっと寝ぼけ気味だ。

ごはんを食べて、また遊ぶ。
午前中より落ち着いて遊ぶ。
そう、そのくらいのテンションでいれば
散歩中のわんことも仲良くなれると思うんだけどなぁ。

眠いんだけど、寝たらもったいない!って感じで遊んでいる。
ばあばとなおくんが帰った後は、
電池が切れたように爆睡。

ばあば、なおくん、また遊んでね。








2008/01/03 15:07:29|日常
ひゅう41日目

1月2日 晴れ

うんち 6時30分・7時30分・11時・14時・20時・22時
体重 5.0kg

朝は寒い。
エアコンをつけてひゅうをケージから出すと
温風が直撃する場所にジッとしている。
あったかい場所は自分で探すんだなぁ。。。

かあちゃんと友達とひゅうで大磯の海岸に散歩に行く。
ひゅう、初めて見る海だ。
砂浜に鼻をくっつけて歩くので顔中砂だらけ。
ひゅうの好きな枝もたくさん落ちている。

犬を飼っている友達にひゅうの散歩の仕方を教えてもらう。
グイグイとリードを引っ張られ、びっくりした顔で
ちゃんとついて歩く。
甘やかしすぎだと叱られる。確かに。










2008/01/02 9:49:06|日常
ひゅう40日目

1月1日 晴れ

うんち 6時30分・7時30分・9時・11時・17時・20時30分・22時
体重 5.0kg

元旦。
父ちゃんお仕事です。
ひゅうとふたりでべったり過ごす。

昨日シャンプーしたので
毛が柔らかい。いい匂いがする。

初散歩。
「ひゅう、散歩行くよ」と声をかけると
かあちゃんの顔を見てジャンプして喜ぶ。
リードをつけるのも、やっと嫌がらなくなった。

公園では、枝を見つけると咥えて歩く。
途中で止まってカリカリかじりだす。

初めて公園に行った日は、スタスタと歩いてくれたのに、
その日だけだった。
今は自分の行きたい方向にリードを引っ張る。
思い通りにならないと、座り込んで鳴きだす。
しつけ本どおりにやっているつもりなんだけど、難しい。
気長に行こうね、ひゅう。

今年もよろしく。元気に仲良く過ごそうね。