ひゅうのいる生活

2007年我が家に犬がやってきた! フレンチブルドッグひゅうの成長記録
 
2008/01/31 11:48:17|日常
ひゅう69日目
1月30日 曇り

うんち 6時30分・8時30分・17時・21時
体重 6.4kg

なんと!突然「お手」ができるようになった♪
犬を飼う前は、お手はみんなできるので
教えなくても本能で手をだすのかと思っていたが、
ひゅうの場合は、かあちゃんが手を出すと
おやつをもらえると思って、顔を出していた。

帰ってきたとうちゃんに「お手」を披露する。
とうちゃんがやっても「お手」ができる♪
かあちゃん以上にとうちゃん、ひゅうを褒めまくる。

さらに今日はトイレがパーフェクトだ。
失敗なし!すごい、すごい♪
しつけ用トイレを注文してしまったが、いらなかったかも?
とちょっと後悔する。







2008/01/30 9:50:17|日常
ひゅう68日目

1月29日 雨/曇り

うんち 6時30分・8時・15時・20時
体重 6.5kg

耳はだいぶ良くなった。
掻かなくなったし、傷も治った。
耳の汚れは気になるが、薬を塗るだけで
しばらくは余計なことはしないようにする。

寝起きに必ずトイレに行く。
トイレじゃないところでしようとした時に
「違うよ、トイレじゃないよっ!ダメ!ダメ!」
と声をかけてお尻を押すと、
「うるさいなぁ・・・」という顔で一瞥して
かあちゃんから一番離れたトイレに行く。

「あんたのためを思ってねっ!
言いたくないことを言っているのっ!!」
何度、親に言われたことだろう?

ま、それでトイレを覚えてくれるなら
言い続けますよ、かあちゃんは。








2008/01/29 9:35:56|日常
ひゅう67日目

1月28日 晴れ

うんち 8時・10時・15時
体重 6.4kg

とうちゃん休み。

とうちゃんを大好きなひゅうは、
ベッタリとくっついている。

ひゅうの水のみを壊してしまった。
かあちゃんに文句を言っているとうちゃんのマネをして
ひゅうまでかあちゃんに吠える。
散々だ。

役場に飼い犬登録と、新しい水のみを買いに行く。
登録料3000円。水のみ2100円。







2008/01/28 13:12:16|病気・ケガ
ひゅう66日目

1月27日 晴れ

うんち 6時30分・9時・17時
体重 6.4kg

昨日病院に行ってから、耳を掻かなくなった。
「もっと早く病院に行っていればよかったね」
とうちゃんに言われる。その通りだ。

午後から外出。ひゅうは留守番だ。
ケージから出していても、しばらくひとりでいると
自分からハウスに入って寝ているので、
今日も放し飼い状態で外出。
帰った時に家の中がどうなっているのか、ちょっと不安だ。
トイレ、ちゃんとできるかな?

17時帰宅。ひゅうのところに直行。
寝ていたようで、あくびをしてからノソノソと近づいてくる。
もっと歓迎してくれるかと思ったのに・・・ガッカリ。

おしっこの跡がトイレ以外の場所で3か所(;一_一)
うんちはした形跡がない。
食べてしまったのか、まだしていないのか?臭くないし・・・
と思っていたら、トイレにいってしている。ヨシヨシ♪








2008/01/27 9:36:01|病気・ケガ
ひゅう65日目

1月26日 晴れ

うんち 6時30分・8時・15時30分・18時・22時
体重 6.3kg

午前中ひゅうを病院に連れて行く。
快調に歩いていると思ったら、パタッと立ち止まったり
急に走りだしたりと、ひゅうのペースで病院まで40分。

診察の結果、耳が炎症をおこしているそうだ。
原因はもともと皮膚が弱い、アレルギー気味とのこと。
体がフケっぽいのも、皮膚が弱いことが原因らしい。

耳の治療中、ひゅうが今までにない鳴き方で嫌がる。
先生がいろいろ説明してくれるが、
ひゅうの嫌がり方が気になって、
先生の説明、半分ぐらいしか頭に入っていないかも?
先生、ごめんなさい。
点媚薬をもらい、2週間後に診察。

帰りは近道を発見し、30分で帰る。