子連れ柔道旅烏☆Season2☆女はつらいよ四十路道

人にやさしく/人に負けない人となれ! あの日を〜〜〜 決して忘れず。 全ての子供達の未来の為に。 甘えず精一杯!!!  がんばろう。今日!がんばろう。明日!                                         柔道母ちゃんのブログ
 
2012/08/02 15:42:57|Ryujo-judo2012
N高出稽古
講道館の夏期講習会は、ケガもなく無事終了です。
志の高い仲間たちと、大変充実した時間でした。

『なんでも知ってるつもりでも、
ほんとは知らないことが、たくさんあるんだよ。』
by.おでんくん
習うって大切。ね。


今日はN高校に出稽古。
よ〜く練習したなぁ〜みんな。(^○^)

N高生にT大生のお兄ちゃんたち…
チビに優しく、ありがとう♪

柔道イイね!(*^^*)







2012/07/27 18:20:25|Ryujo-judo2012
柔道、やっぱりイイね☆
さておき…(*^^*)
ずっとココに来たくていました。

新境地開拓!? 初心に帰って学びます。


1日目無事終了。

最年長だろうと思ったら〜まだまだ先輩がいらっしゃいました。

柔道って…やっぱりイイね!

気持ちの良い人ばかり、
友達たくさん出来るッかなぁ〜♪(^_^)v

明日は身体中バキバキだな…きっと…

がんばろう今日。
がんばろう明日。

家族に感謝〜!







2012/07/25 13:30:35|家系
夏の子ども
Ryuは今週ずっと、
合唱団の練習で朝から学校に通ってくれています。

ありがたや〜!

夏の午後。
こんなプールで…ね。まさかの大盛り上がり。

メチャメチャ。







2012/07/20 21:19:05|Ryujo-judo2012
親ぢから。
先日の日本武道館で、少年柔道を最後まで観ていて・・・


親の勝ちたい!が、子の勝ちたい!

子供の夢が、親の夢。

子供が習ってる。は、親も習ってる。


誰に一番観ていてもらいたいか?
誰に認めてもらい、褒められたいか?


子供時代、やはりそこは先ず“親”家族なんだって事。。。

良いチーム、向かう子供。
その後ろには必ず同じエネルギーを持った親御さんの姿。


側に居るのに、見えない・感じない。 出しっ放しの無関心。

これでは、柔道だけに限らず、子供はスグに先を見失う。

伸ばしてやりたい事があるなら、親も同じでなきゃ。。。

常に意識を持たなきゃ。。。

全て子供任せ、他人任せ、では〜

きっと最終的に、親の、自身の、思う様に成らなくなるのでしょう。



『Hanaちゃんはもっと出来ると、お母さん思うナぁ〜♪』


追い込まれ、目一杯で泣きじゃくるHanaにコノ声掛け・・・

お母さん最高です。Hanaはドンドン強くなる。


子供の力を最大限に引き出してやるに〜

”親ぢから”無くして成り立ちませんね。。。っと〜〜〜(*^_^*)















2012/07/16 20:37:19|Ryujo-judo2012
初・マルちゃん☆

7/15(日)日本武道館。

初・マルちゃん杯。

は〜

惨敗…(~_~;) 悔しい、悔しい…でした。


お願〜いッ! シードだけは勘弁してェ〜ッ!

(((^^;)


来年の為の今年。イイ経験になりましたです。

もっと強く!もっと激しく! そして…

もっと、

デッカく! …なるぞ♪っと。。。

今日は夕方から我が家で、
撮り溜めていた、皆の試合ビデオ鑑賞会を行いました。


明日から、また頑張りましょう。