子連れ柔道旅烏☆Season2☆女はつらいよ四十路道

人にやさしく/人に負けない人となれ! あの日を〜〜〜 決して忘れず。 全ての子供達の未来の為に。 甘えず精一杯!!!  がんばろう。今日!がんばろう。明日!                                         柔道母ちゃんのブログ
 
2011/05/06 22:53:12|その他
合唱団に…
RyuとTaiseiが〜〜
小学校の合唱団に入ります。

言い出しっぺは私。。。

合唱もトレーニング♪
音楽に触れるのも
今の時期
とても重要。

新たな世界へ…楽しんで行ってらっしゃい。
学んでらっしゃい。


合唱って〜
素晴らしい。







2011/05/05 15:17:38|ryujo-judo2011
Judo Week終了☆
1日(日)の、
川崎出稽古に始まり〜〜今日まで、

柔道
        
           柔道
        
                         柔道
(^_-)

3日(火)4日(水)は
いつものHa根柔道にHi柔道も一緒で、
大変楽しく、
盛り上がり〜〜
皆で良い練習が出来ました。


今日は
こじんまりウチだけ…
寝技の反復をたくさんしました。

身に付けるには
やはり繰り返し、繰り返し…
何度も、何度でも…


ところで〜この連日の稽古で、
こちらもまたまた熱くなり。。。
色々とありまして。。。

ウチの2名、本日頭を丸めて参りました!!!(^_^メ)
よしよし。。。



がんばろう。今日!
がんばろう。明日!
子供の日♪
さてさて今日はナニにしよう。。。







2011/05/01 23:33:38|ryujo-judo2011
また強くなれた。
本日は、
夫の昔の仲間達による合同稽古に呼ばれ〜
川崎へ行って来ました。

9時〜18時までと、
タップリこん(^.^)

練習試合もてんこ盛り〜(^o^)☆

皆また強くなれたよ!


大変楽しめました。
また是非ともお世話になりたいです。
良い時間をありがとうございました。


しかし…
子供の体力って、やっぱりスゲェ〜ッ!







2011/04/29 23:43:54|その他
買っちゃった☆☆☆
アディラーな私。


ついに
おんぼろキャディバックにサヨナラする事を決意。


中身と腕は〜そのままですが、
またコレで
ワハハ・エヘヘ
と頑張りまっす!!







2011/04/28 7:45:56|その他
“たむし”
ずっと疑ってました…(^^ゞ。“たむし”

Zenの顔に○く赤いポチが出来て三週間。
痒がりも痛がりもせず、○は育ち広がり、
なんたってステロイドが効かない。


昨日、風邪引きZenちゃんは小児科へ〜〜行ったついでで先生に、
『コレ…たむし?』

『いやいや…たむしだったらもっと、こうでああで〜〜』

だったのですが、
私が“柔道場”と言った途端。

先生は、
『ハイ。じゃあ“たむし”
仕方ないネ〜(^o^)』ってさ〜

笑っちゃう。。。


メジャーなのね。やっぱりね。