HIGE KIROKU+

 
2009/01/05 16:46:49|SONOTA
TAMTAMでたんまりと
やはり今回も行きましたよ!
30日の失態はありましたが。。。
今回は本店と名古屋店の2箇所!
で、希望のギラ・ドーガと
その他もろもろ(こちらのがメインかな...)
しかし一番狙ってい「手」の新規パーツが
出ているらしいとの情報よりちょっと気になって
探したのですが残念ながらみつからず。
まあ無難に黒瞬着やら皿など地味に収集。

現在νガンダムをいじっていますが
その後購入しているさざびーも控えており
ギラに着手はいつになることやら。。。
でも脳内構想ではギラの方が進んで形がでていて
先に手が伸びそうですなぁ
まあとにもかくにも今年は3体まともな造形を
排出したいかと。

そして、今年「結婚」目標と上げた自動車屋・・・
がんばれ。
でもひとこといいかな。
君、クルマのスピード出しすぎや!
仮にも車屋やろがい。
その他もいろいろ がんばれ!











2008/12/24 1:08:11|SONOTA
ネットブックなるものを。。。
所謂モバイルPCですな。
最近よく聞く100円PCからして
ちょっと気になりだし、当家2台目
一人一台に移行かと。。。
して、あっさり購入しました。

さすがに例の100円のマシンは非力にて
本体価格5千のセットに。
メーカはGWで当家メイン機と
おそろに。(選定理由はそれだけ。。。)
今売れてるえいさーは
結構普及して他人とかぶりそーだし
偏見あるけどタイ○ンブランドというのが。

まあ100円なんとかもなんだか微妙な話ですが
イーモバイルのネット接続料代
だけ支払う形でまあ5万円のPC購入
と考えれば良いかと。
※月額2900から6880が上限とのことだが
 yahoo10ページ見たらパケット代すぐに
 2900超えちゃうくらいだそーな。
 そこら辺がいまいち知れ渡っていない
 のがインチキっぽいよなぁ。。。
 はっきり言って最初から「定額6880円」です!
 って言えば売れ行きかわるよねぇ。。。
 うまいというか根本的には卑怯だね。
 まあ一応納得して購入する段取りになっているから
 いいんだろうけど、100円って銘打つところが
 ひっかかるねぇ。
 (購入しての愚痴ではなくわかった上での
 批判として・・・愚痴っぽいなぁ)

基本的にはEMでの接続はめったに行わず
家でのセカンドマシン扱いで
有線でネットし放題は変わらず継続なり。
画面は小さくキーも小さいですが
正直なんら問題はありませんなぁ。
本文書もセカンド機で作成。
文書作成は普通のキーボードと差異ないです。
あくまで自前のセカンド機ですが
出張時の車中や宿泊先でのWORK展開が
進むーかな?
それほど勤勉ではないか。。。

なんにせよ外でのねっと環境下での
無線LANはやってみたいですなぁ
どっか近くにないかな?














2008/11/05 22:28:44|SONOTA
スピーカー購入
ついつい購入に踏み切りました。
ipod用のスピーカーです。

多少自室へ引きこもれる時間が
できそーなので、、、
今まではBGM流す程度に100均で見つけた
無電源スピーカー使ってたのですが、
さすがに非力というかか細いと言うか。。。
nano2代目購入してなんとなく物欲も、、、
して、購入に踏み切ったわけですが、
ちょっとした手間が。

機種選定自体は、
木の筐体でこじんまりしてて
AC電源供給でipod充電できるやつ、
で単純に決定。

して、購入先を探しますとー
価格が安い所(40%OFF)を見つけ、
注文だしたはいいが在庫ありませんとの回答。
よくある話だが非常に残念。。。

しかぁーしぃ!
泣く泣く別のところを探していると・・・
アマゾンで75%OFFぅ!! 
へっつ?
75%ーって!?
あやしい、実に怪しい!!表示ミスか!?
最初に探したときは25%OFFくらいで
出しててスルーしたのに!!

実際定価1.6万の品を0.4万で購入は
なんだか大変得した気分です。
しかし最初のところに在庫あったら
とてつもなく悔しい限りであったでしょうなぁ。

まあ物はいたって普通でいいですよ!きっと!
まだ実使用してないんだけどね。








2008/10/26 23:40:20|MOKEI
ファッティーできた
先週のエアブラシ清掃に始まり
とにもかくにも何かできそうなものを潰すという
作業に勤しみました。
結果あっさり素組みしたファッティーをクリアーコートし
気持ぉーちウエザリングぅ的なことを実施。
まあチッピングまでやるとくどくなるかもしくは
際限なく汚くなると思われたのでー
今回はパステル色鉛筆の黒でじみーに書き込みし
綿棒でぼかすの繰り返し。。。
足元だけアイシャドウから茶系をちょいちょい擦り付け。
全体にそんなにうるさい感じはないけどなんか
汚れてるような感じに 見えればよろしかと。

PF版のATがなかなか売ってない。。。
せっかく買う気満々なのに別なもの
買っちゃたので当分プは無いかな。。。







2008/10/20 17:18:32|SONOTA
IPOD NANO 2代目
巷では4代目発売で何やら振り振り機能があるとのこと
しかし、形が。。。
初代・2ndと似たような縦型になってしまいました。
当家では初代のnano第三世代型は大きさからして
ズボンのポッケにぴったりフィットなのです。
その点と画面サイズからしてフラッシュタイプの音プレでは
今の機種がベストかと。
して、当初迷った8Gタイプの黒が在庫限りの
安売り発見。
4Gと同じ値段でイヤホンが別で付いてそこから5%引き
まあ最新型を買っても容量は8Gで新機能を味わえるのですが
なぜかやっぱり今の(当家の現行機)が使い慣れてて
良いのですよ。
というわけで前置き長くなりましたが
同型機の2代目登場です。
初期に購入した黒色ケースがやっと本来の仕様に
あった使い方がされてメーカの謳い文句にあった
「漆黒の画面に浮かび上がる」がようやく見られました。
うんうん、なかなか渋くてええですわ。
まあ同じの2台あってもねぇって、大丈夫。
一台は車専用になることでしょう。
意外にいい音で接続できたしなぁ。